浜松まつりの魅力を紹介!見どころやアクセス方法は?県外からでも参加できる?

浜松市内・最大のイベント「浜松まつり」は、

毎年ゴールデンウィークの5月3日〜5月5日に開催される、

活気に溢れたお祭りです。


かつて浜松周辺を治めていた城主が、

初めての男子誕生を祝って凧揚げをしたことが発祥で、

神社・仏閣には全く関係のない

「市民のまつり」として親しまれています。


現在では、浜松市内のいくつもの町内会が参加し、

市内各地から多くの人が参加し、

盛り上がって楽しむ祭りです。


浜松まつりは、初子の誕生を祝う「凧揚げ」のほか、

市民が揃って盛り上げる「激練り」など、

みどころも満載で、他県からの観光客も多く呼び寄せています。


毎年100万人以上の人が集まる浜松まつりについて、

みどころやアクセス方法などの観光情報を紹介しましょう。

浜松まつりの見どころは?昼と夜ではメイン会場が違う!

浜松まつりの見どころは、

昼間と夜間の2つに分けられますが、

昼の見どころは、市街から海側へ、

少し離れた場所にある会場での「凧揚げ合戦」です。


3日には町内それぞれの初子を祝う凧を揚げ、

4〜5日には大凧をあげてぶつけ合う「糸切り合戦」が行われます。


色とりどりの凧が一斉に空に舞い上がる様子は迫力満点で、

職人の手によって丁寧に作りあげられた

大凧のデザインを見比べるのも、

浜松まつり“昼の部”の楽しみ方のひとつです。


夜のみどころは、市内各地で行われる「激練り」と、

各町内から集められる豪華な「屋台引き回し」です。


浜松まつりでは、初子凧を用意した家に

お礼のお酒を振る舞う習慣があり、その際に、

「ヤイショー オイショー」という声を全体で掛け合って、

町内や市街を練り歩きます。


これを“激練り”と言い、初子の誕生した家の前では

特に激しい練りが展開され、渦を巻くような人の波と、

響き渡るラッパの音色に圧倒されるでしょう。


練りは各町内の他、いくつかのショッピングセンターや

市街地でも行われ、祭りの期間中に市内のあちらこちらで

激練りを見ることができます。


市街地では「屋台引き回し」が見られ、

煌びやかな彫刻が施されて豪華な屋台に、

つい足を止めてしまうでしょう。


このとき、街の中は大変混雑するので、

人で賑わう街中を歩くよりも、

レストランなどの飲食店に入って窓の近くに座り、

食事を楽しみながらゆっくり見物するのもいいものですよ。

車で来ない方がいい!?祭り会場のアクセス方法は?

屋台引き回しエリアは、

東名高速道路の浜松ICから約20分程のところで、

距離的には車でのアクセスがしやすいでしょう。


しかし、浜松まつり開催時は市街地が大変混雑するため、

有料の駐車場に停められない可能性や、

大渋滞に巻き込まれる可能性があります。


車での来訪は渋滞や駐車場の問題があるので、

電車や新幹線などの公共交通機関を使った

アクセスがおすすめです。


屋台の引き回し会場は、浜松駅から徒歩5分と近いですし、

凧揚げ会場へは浜松駅からシャトルバスが運行していて、

料金は片道大人280円、小学生以下は140円です。


夕方の屋台引き回しがはじまる時刻からは交通規制があり、

規制エリアの駐車場からはその時刻入出庫ができませんので、

車で市街地に行く際は気をつけましょう。


浜松まつり凧場●静岡県浜松市南区白羽町2832

浜松まつり統監部事務所●静岡県浜松市中区北寺島町

浜松に住んでいなくても参加できる?県外から参加する方法!

実は、浜松まつりには、条件さえ満たせば

県外に住む人でも参加ができ、その方法も簡単です。


参加者は、必ず浜松の町内会のどこかに

所属しなければいけないので、まずは参加したい旨を

「浜松まつり組織委員会」に連絡しましょう。


観光客の参加を受け入れている

自治体を紹介してもらって、

参加希望の自治体に連絡を入れます。


そして、参加にあたって

必ず身に付けなければいけないのが、

「法被」「ワッペン」「提灯(ちょうちん)」ですが、

レンタルできる自治体もあるので確認してみてくださいね。


法被の下に身に付ける、

「鯉口シャツ」「腹かけ」「股引き」「足袋」なども、

用意があるといいでしょう。


お祭りグッズは、浜松まつりが近づくと、

ショッピングセンターや大型スーパーなどでも

売られているので、探してみてくださいね。

喜ばれる浜松みやげ!おすすめは「うなぎパイ」

浜松は“うなぎ”が有名ですが、

それに擬えた「うなぎパイ」は浜松で人気のお菓子で、

浜松駅の構内などで購入可能な、

県内外にもファンの多いお菓子です。


隠し味にブランデーを使った風味豊かなパイで、

カリカリの外側生地と、内側のサクサク食感がたまりません。


うなぎパイは箱で購入してもかさばらないので、

帰宅時の満員電車や、バスの中でも邪魔になりにくいですよ。

まとめ

浜松まつりは、温厚な人柄の多い浜松市民が、

年に1度、大いに盛り上がれる“市民主体のまつり”です。


近年では、自治体に参加する若者が少なくなったため、

県外からの参加者を積極的に受け入れている自治体もあります。


観ても、参加しても楽しいこのイベントに興味を持った方は、

ぜひ、浜松まつりに訪れてみてくださいね。


→「第32回成田太鼓祭りはどんなお祭り?駐車場は?どんな人たちが参加しているの? 」の記事はこちら。いますぐチェック!

タイトルとURLをコピーしました