折り紙で作ったカエルで遊ぼう!口が動くパクパクカエルでお芝居もできるかも!?

今、多くの人が新型コロナウイルスの影響で

家にいる時間が長くなっていますね…。


お子さんがいる家庭では、子どもが退屈しないように

色々工夫していることでしょう。


そこで、この記事では折り紙を使ったカエルの作り方や、

それを使った遊び方を紹介したいと思います。

ぜひお子さんと試してみてください!

家に折り紙が無いときは?


もしかするとお家に折り紙が無い方も

いると思うので、最初に簡単に

正方形の紙を作る方法をご紹介します。


まずはどんな大きさでもよいので

長方形の紙を用意します。下図の☆の部分を持って、

オレンジ色の部分の線と線が重なるように折ります。

まずは基本~ぴょこぴょこカエルの作り方

まずは、折り紙の本にもよく登場する

基本的なカエルの作り方を紹介します。


本物のカエルのようにぴょこぴょこ

ジャンプさせて遊ぶことができるのが特徴です。


①たて方向に紙を半分に折ります。

折り目をつけたらもどします。よこ方向に半分に折ります。

(画用紙を使ったので画像では少し厚みが出ているように見えます)


②上のはしが真ん中の線につくように折り、

折り目をつけたらもどします。

上半分の四角にばってんの折り目をつけたらもどします。


③上半分が三角形になるように折り目にそって折ります。

(このとき赤色の線の部分をくっつけるようにして折るとよいです)


④一番下のはしと真ん中の線が重なるように折ります。

赤色の部分を真ん中に向けて折ります。

矢印のような形になります。


⑤一番下のはしが真ん中の線と

重なるように折ります。☆の部分を横に引き出し

折りたたみます。その部分を下に下げます。


⑥下図のそれぞれの点線部分を折ります。

裏返して目を描いたらできあがりです。

☆部分を下に押して勢いよく手を離すと

カエルがピョンとジャンプします。


口が動かせるパクパクカエルの作り方

こちらは、パペットのように口の部分を

動かすことができる可愛いカエルです!

細かく折る部分もあるので大きめの紙で折ると良いですよ。


①紙を半分に折り、その折り目に合わせて

両端を折ります。たてに半分に折ります。

点線部分を折ります。


②上半分を真ん中の線に合わせて折ります。

点線部分を折ります。紙を裏返して、

さっき折った部分を折ります。


③また裏返して、下の線と上の線が重なるように折ります。

右下と左下の両角を折ります。その両角が中に

隠れるように折りこみます。上から見ると

3枚目の画像のようになります。


④赤色の部分を中に折りこみたいので、

その部分の角を折ります。折りこむと

上から見た時に手を入れる場所が

2箇所あることが分かります。

(ホッチキスで留めると良いですよ)


⑤目になる白い部分を折って起こします。

目などを書き込んだら完成です!

後ろの2つの隙間に手を入れてパクパクさせます。

ごっこ遊びで使ってみてください!


この作り方は以下URLの動画を参考にしたので、

細かいところを確認したいときは見てみてください。

パクパクカエルで絵本を読もう!

上のパクパクカエルを作ったら、

せっかくなので読み聞かせに

使ってみるのはいかがでしょうか?

きっとお子さんも喜ぶと思いますよ!


本物のカエルは少し怖いかもしれませんが、

物語の中のカエルはなぜか親しみやすいですよね。

意外にもカエルが出てくる本は多いので、

そのうちの何冊かを紹介します。


「ふたりはともだち」作:アーノルド・ローベル…二匹の仲良しなカエルのお話でシリーズものです。二人の少し可笑しな会話が楽しいです。絵も素敵です。

この物語を国語の教科書で読んだという親世代の方もいるかもしれません。絵本ですが、友情についても学べるベストセラーです。


「ゆかいなかえる」作・絵: ジュリエット・キープス…卵からかえった4匹のカエルの1年間の物語です。物語ですが、カエルの生態も知ることができます。


「バムとケロのおかいもの」作: 島田 ゆか…「バムとケロ」シリーズです。しっかりものの犬のバムとマイペースなカエルのケロの日常生活を描きます。

細かいしかけにこだわった絵が子供の心をつかみますが、大人でもファンの人は多い人気シリーズです。


「おはなしのたからばこワイド愛蔵版(3) カエルの王さま」作: 江國 香織、絵: 宇野 亜喜良…グリム童話「カエルの王さま」を作家の江國香織さんが書きました。

わがままなお姫様とその毬を拾ったカエルのお話です。お姫様はカエルと一緒に生活を過ごさなければならなくなるのですが、実はカエルは…という内容です。

美しい文章と、絵画のような繊細な絵が、お城で起こる不思議な物語に子どもも大人も引き込みます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

折り紙で簡単に遊べる道具が作れるので、

お家でも楽しめると思います。

ぜひお子さんと試してみてください!


タイトルとURLをコピーしました