コロナうつとは?そうならないための対策はある?

新型コロナウイルスが猛威を振るっているこの世の中、

皆さんはどうお過ごしですか?


在宅ワークなどの対策を取る企業が増え、

家に籠っている方も多いのではないでしょうか?


そういう私も現在は在宅での

勤務を余儀なくされています。


外出自主がかなり長期化してきた今、

気を付けるべきはコロナウイルス

だけではない事をご存じですか?


今回は外出自粛が長期化してきた今だからこそ、

気を付けなければいけないことを

お伝えしていきたいと思います。

コロナうつとは?

“コロナうつ”という言葉をご存じですか?

その名の通り新型コロナウイルスに関するうつです。


コロナうつの主な原因は2つ

  • 感染したらどうしようという過度な不安感
  • 外出禁止や在宅勤務などによる人とのつながりが遮断された影響

この2つです。


テレビでもネットニュースでも

半分以上はコロナウイルスの事が流れており、

嫌でも目や耳に入る日々を送っていると思います。


在宅勤務になり家にいれば

自然とテレビを見る機会も増えますから

余計に情報が入ってくるでしょう。


そのうえ、志村けんさんや岡江久美子さんの死亡

というニュースに大きなショックを受けた方は

多いのではないでしょうか?


勿論コロナウイルスを軽視してはいけませんが、

過度な不安感や危機感を抱えてしまうと

コロナうつになってしまう事があります。


もう一つの原因が、在宅勤務による

人とのかかわりが遮断されたことです


特に女性は“話す”と言う事で

ストレス発散をしていることが多いです。


それが愚痴であってもたわいない

日常の話であったとしても、

誰かと言葉を交わすというのは

私たちが意識している以上に大切で

ストレス発散に役立っているのです。


家に籠ってしまうと話し相手は家族のみになり、

一人暮らしをしている人にとっては

独りぼっちで話し相手が全くいないことになります。


ただここで一つポイントは、

仕事などの業務連絡ではだめなのです。


テレワークをしている人は

電話をつないで仕事をしている

人もいると思いますが、そこで雑談はしていますか?


普段出勤しているときは業務連絡は

勿論行っていると思いますが、雑談も多くはありませんか?


必要なのは業務連絡ではなく雑談なのです。

コロナうつにならないための対策とは?

コロナうつにならないための対策は

簡単に実践できるものばかりです。


ポイントは3つ

  • 情報を遮断する
  • 以前の生活習慣を維持する
  • 人とのつながりを維持する

この3つです。


それではそれぞれ詳しく見ていきましょう。


●情報を遮断する

これはコロナウイルスに関する

情報をずっと見続けていると、

脳が興奮状態になり過度の不安感

を感じることがあります。


勿論コロナウイルスに関する最新情報を

仕入れるというのもとても大切なことです。

しかし1日中ニュースを見続ける必要はありません。


朝と夕方のニュースの時間に見るだけで

意図的に情報を遮断することも必要です。


コロナウイルスの情報から離れ

読書やお茶などリラックスをして、

コロナウイルスの情報に触れない時間を作りましょう。


ここで注意すべきはスマホです。

今スマホはコロナウイルスの

情報が大量に入ってくるものです。


コロナウイルスの情報に触れない時間の

時はスマホを見ないようにすることをお勧めします。


●以前の生活を維持する

皆さんこれはどうでしょう?

外出自粛や在宅勤務になり、

以前はある程度時間に

縛られた生活をしていたけど

今はかなりグダグダな生活をしている

・・・そんな人は多いはずです。


健康的な食事、適度な運動、良質な睡眠

これらは心身共に免疫機能の向上につながります。


一日のタイムスケジュールを作り、

一日の流れを決めてしまうといいでしょう。


それに適度な運動ですが、

皆さんはラジオ体操をした経験はありませんか?


小学生の時は何となく行っていた

ラジオ体操ですが、実はかなり凄い体操なのです。


ラジオ体操第一は正しい姿勢と呼吸を整え、

ラジオ体操第二では強くしなやかな体を作ることが出来ます。


おすすめは、朝・昼・夕方(就寝の3時間以上前)の3回、

第一と第二を行うといいとされています。


何処の筋肉を動かすべきかを

しっかりと意識して行うと、

ラジオ体操3回でウォーキング45分と

同じくらいの運動量になります。


出来る事なら朝のラジオ体操は

朝日を浴びながら行うと

体内時計を整える効果もあるようです。


●人とのつながりを維持する

これは先程も少しお話した通り、

仕事上での関係ではなく友人関係です。


今はラインなどの無料通話アプリが

普及したありがたい時代です。


通話料を気にせず会話をすることが出来ます。


普段は文面で済ますようなことでも、

少し電話をつないで声を出して話しましょう。


出来る事ならカメラ通話で顔を見ながら

会話をするとなおいいです。


家事をしながらや、食事をしながら電話をしてみてください。

孤立状態を長く作らないことが大切なのです。

コロナうつ まとめ

勿論コロナウイルスも怖いですが

コロナうつも怖いものです。


少し運動を取り入れたり少し雑談をしたりと、

毎日簡単に取り入れられるものばかりを

紹介させていただきました。


皆さん是非取り入れて

コロナウイルスに立ち向かっていきましょう。


→「10万円給付の使い道!どう使う?自分のため?世のため人のため?」の記事はこちら。いますぐチェック!

タイトルとURLをコピーしました