密室育児に陥る前に!しんどい毎日から抜け出す対策を!

育児という“仕事”に閉じ込められて、

やり場のないストレスが充満する

密室育児の現状は、風通しを良くして解消しましょう。


自分を責めて我慢し過ぎたり、

無理を続けてばかりいては、

心も身体ももちません。


密室育児になっていく負のスパイラルに風穴を開け、

正常な快活さを取り戻すためにはどうしたらいいのか、

一緒に考えてみましょう。

育児や人間関係にしんどい重石となる密室環境

子どもを産み育てる責任は、

全て自分ひとりで担うしかない。


そんな状況と心理状態は、

密室育児に追い込まれる要素のひとつです。


狭い空間に長く滞在する人間関係は、

メンタルのバランスを取る事が難しくなり、

ストレスが蓄積していきます。


特に育児期間では、社会から取り残されている様な

孤独な気持ちの中、大変な事や不安な事があっても、

助けを求める事が出来ずに抱え込んでしまいがちです。


可愛いだけでは追い付かないほど振り回され、

心配と気苦労と困惑の毎日に、

自分ひとりが向き合って対応し続けていれば、

疲れて当然なのです。


生まれてきた赤ちゃんは、

親とは別の個人であり、全力で一方的な自己主張をする

未熟なひとりの人間なのだと考えてみましょう。


どんなに愛情を持ってしても、

単独での人の世話、育児や介護は大変ですよね。


几帳面な人や真面目な人ほど、

自分に不甲斐なさを感じてしまうようです。


その「しんどい」思いは、

決してあなたが悪いわけではありません。

愛情や親としての自覚、

そして我慢が足りないわけでもないのです。


多くのパパママ、親となった

誰もが行き詰まる気持ちを知っています。

自分の辛さや苦しさを、

思い切って誰かに話してみませんか?

密室は心の閉鎖!しんどい気持ちに外気浴を!

閉ざされた環境や、

繰り返す日常には気分転換が必要です。


心が疲れ果ててしまう前に、

新鮮な外気を積極的に取り込んで下さい。


親や病人の介護が、育児と同じように

密室環境に陥る場合があります。


閉鎖的な空間の人間関係という形は同じで、

密室介護にも限界があります。


相手が親であれ、我が子であったとしても、

1対1での介護や育児は、気持ちが行き詰まり、

追い詰められてしまうのですね。


目が離せず、常に細心の注意を払う

気の抜けない毎日を繰り返していると、

つい自分自身のことがおろそかになり、

ケアが必要なことにも気付けなくなります。


外の世界に触れてない、

他の誰かと接触してない、

育児以外のこと何も考えてなかった、

そんな風になってはいませんか?


密室の中のものだけでやり繰りして

酸欠になる前に、窓を開けてみましょう。


人と会って心の窓を開いたり、

インターネットの窓でも、お部屋の窓でもOKです。


脱!密室育児は、手始めに外気浴です。

密室に新鮮なものを入れて、

煮詰まった気持ちの濃度を薄めてみて下さい。

密室育児で孤独に陥る現代のサイクル

そもそも何故、密室育児という状況に

追い込まれてしまうのか、ですよね。


親子が世間から孤立してしまう

状況について考えてみましょう。


核家族化、未婚出産、少子化問題、

高齢化社会など、上げればキリがないほど

理由はあります。


2世帯3世帯が同居できるような環境も、

今の時代はとても少なく、みんなで赤ちゃんを迎え、

育児に参加するということがほとんどありません。


祖父母の世代はまだまだ

アクティブに動ける若さであって、

孫の世話係に徹するという人は少数で、

働いていたり、自分の生活を楽しんだりしています。


家族が一緒に育児に参加できる体制がなく、

手を貸してくれる余裕のある人間を

見つけるのも難しいため、

孤立した育児環境になっていくようです。


高齢化社会で高齢者が増えているのに、

若々しい高齢者はまだまだ働かされていて、

頼りたい育児の大先輩たちは大忙しの世の中なのです。


オマケに「昔は自分ひとりで苦労しながら育ててきた、

親になったら皆当然できるはず」などとダメ出しされたら、

弱音の吐きどころすらありませんよね。


でも、大丈夫です。そんな時代だからこそ、

助けてくれる場所があるのです。

同じ気持ちや、同じような環境の人たちの声、

聞いてみましょう。

密室を我慢しないで!育児の拠り所を見つけよう!

密室育児にならないよう、子どもとの毎日を

風通しの良い状態にしておく事は

とても大切です。


外からの声を聞き、情報を取り入れたり、

胸の内を発信したりできる通風孔を

見付けてみませんか?


塞ぎ込んで苦しい時には、

外に出かけて人と接するのも面倒ですよね。


そんな時にはSNSの窓を開いてみてはいかがでしょうか。


育児に関する基本的な相談ができる公式サイトや、

本音や愚痴をワイワイ話せる投稿掲示板など、

色々なタイプの窓があるんです。


かけて欲しい言葉や、届けてあげたい言葉が

見つかるかも知れませんね。


コミュニケーションは偉大な力を発揮します。

是非おためしあれ!


以下に参考サイトを記載しておきます。

ちょっとした息抜きにでもお立ち寄り下さいね。


【ピジョン育児相談】公式サイト

育児ママ相談室 | ピジョンインフォ
出産がはじめてのママには、疑問がいっぱい。育児ママ相談室を通じて、先輩ママや、同じ疑問を持つママと情報交換ができます。


【育児の愚痴吐き場】掲示板ミクル

https://mikle.jp/viewthread/1685523/


→「共働き夫婦必見!子育てに仕事に追われる夫婦が、今を乗り越えるために」の記事はこちら。いますぐチェック!

タイトルとURLをコピーしました