失敗しない子供用水筒の選び方とは?

季節を問わず、体の小さな子供達にとって、こまめな水分補給は大切ですよね。

そのため水筒は、外遊び、幼稚園や保育園、休日のレジャーなどでも常に持ち運びたい、子供にとってのマストアイテムです。

種類、価格も様々、子供の好みもありますし、購入する際にはあれこれ悩んでしまうものではないでしょうか?

今回は、子供用水筒のと種類や特徴、用途に合った選ぶポイントについてご紹介していきたいと思います。

子供用水筒は、種類が豊富

素材・飲み口・開閉・容量・重さこれだけでも多種多様です。

これに加えて、保冷保温機能やストラップの有無

ここでは、種類別の特徴をご紹介していきます。

水筒の素材と特徴

大きく分けてプラスチック製とステンレス製の2種類あります。

プラスチック製

軽くて、小さな子供でも使いやすい事が特徴です。

価格も比較的安価なものが多く、気軽に手に取ることが出来るのではないでしょうか。

容量があるものでも、本体が軽いので持ち運びしやすいですし、子供の好きなキャラクターや絵柄の種類も豊富です。

ステンレス製

耐久性に優れ、保冷保温の機能が兼ね備えられています。

飲み物を季節気温に合わせて、氷を入れたり、温かいものを入れたり、好きな温度で飲みのもがキープされるのが嬉しいですよね。

しかし、重さがプラスチックに比べると2~3倍ほどあります。

飲み口の種類

こちらは、大きく分けて3種類あります。

コップタイプ

付属のコップに注いで飲むので、水筒の中の飲み物が清潔に保てます。加えて温かい飲み物を入れることができるので、寒い季節のお出掛けには活躍しますよね。

子供用のものだと、2way タイプとなっているものが多く、直飲みタイプにコップが付属されているものや、注ぎ口ユニットごと取り替えられるものもあります。場所や用途によって使い分けることもできます。

少し大きくなったら子供なら、上手に使いこなす事も出来ると思います。

 

ストロータイプ

ふたを開けると、シリコン製のストローが出てくるタイプです。

扱い方も簡単で、飲み物が溢れにくく、小さな子供でも、外遊びや車の移動中などでも安心して使えますね。しかしながら唾液や口に入った飲み物が、水筒の中に逆流することもあるので、衛生面、お手入れに関しては注意が必要なタイプです。

直飲みタイプ

ふたを開けると筒状の飲み口があるタイプです。

飲み口も広めなので洗いやすくお手入れは簡単です。ペットボトルを飲む感覚でゴクゴク水分補給出来ますね。

しかしながら、これも口に入った飲み物が、水筒にに逆流しやすいタイプでもあり、衛生面では注意が必要です。

 

年齢に適した容量も大切


先程も述べましたように、子供にとって水筒は水分補給をするための大切なツールなのです。

容量が足りない、反対に多すぎて重すぎる・・・では困りますよね。

子供の水分必要量は年齢によっても異なります。適した容量についてみていきましょう。

一般的に子供の水分必要量は、

乳児期では、150ml /kg

幼児期では、100ml/kg

学童期では、80ml/kg されています。

実際使う子供の体重で計算してみると、必要量がわかります。

水筒を使う1日の時間なども考慮して水筒選びでは、

保育園・幼稚園年少の2~3才くらいでは、

300ml ~350mlほどの容量が適量と言えるでしょう。

4才~6才の保育園・幼稚園児ですと、

活動量も体重も増えてきますので、350ml~500mlくらいにサイズアップして良いかと思います。

小学生になれば活動時間も長く、体も大きくなってきますので500ml~1000mlの容量が必要になります。

しかしながら低学年のうちは体も小さいので500ml~600mlくらいのものを選んであげると良いでしょう。

お手入れが簡単なもの・スペアパーツも重要

除菌や漂白

子供が口にするものですから、清潔に衛生的に保ちたいものですよね。

しかしながら、食器や調理器具のようにスポンジ1つで洗えないのが水筒の厄介なところでもあります。

最近はスプレー式洗剤などもあり細かいパーツも洗い易くはなっています。

しかしながら、水筒のパーツを外すだけでも一苦労といった経験はありませんか?毎日の事なので、洗う方にも扱いやすいものがいいですよね。

購入の際には、これらもチェックしたいポイントの1つです。

注意したいのが、まな板やコップなどのお手入れによく使うキッチン用塩素系漂白剤。これはステンレス製ボトルは使用できないものがほとんどです。

それに対して酸素系漂白剤は、プラスチックの黄ばみ、シリコンストローの汚れ、ステンレスボトルの除菌などにも使えるので、合わせて用意しておくと便利ですね。

 

スペアーパーツ

ストローやパッキン、注ぎ口ユニット、ストラップ、コップなど、消耗品といえます。

これらが簡単に手に入るものかを確認しておきましょう。

日本の大手メーカーのものであれば、比較的安価にそれぞれのパーツが手に入れることが可能ですが、お洒落な海外製品など一部パーツに関して手に入りにくいこともあります。

 

子供もママも喜ぶ おすすめ水筒

Thermo mug アニマルボトルシリーズ

容量380mlのステンレス製 かわいい動物の口元を開けるとストローの飲み口

ストラップ付きボトルホルダーは、洗濯も可能です。

種類も豊富で、保育園や幼稚園など初めての水筒に、容量、軽さ、可愛らしさの点からオススメのシリーズです。

スケーター プラスチック 直飲みタイプ

容量が480ml 本体は150グラムと軽いので、たっぷり水分補給が必要なとき、小さな子供でも扱いやすいシリーズです。

子供が大好きなキャラクターの種類も多く、きっとお気に入りの柄が見つかると思います。

価格も安価である事、本体以外のパーツ全てスペアとして購入出来ること、

そして何より食洗機対応なので、毎日のお手入れも楽なことも嬉しいポイントです。

TAKEYA   (タケヤフラスク)GO CUP シリーズ

容量は 400ml .520ml.700ml と3種類あり年齢や用途によって選ぶことができます。

2way タイプであり、綺麗な色合いとシンプルなデザインは飽きることなく長く使えるものになるでしょう。

ハンドルと取り外し可能なショルダーも付いており、持ち運びも2way となっていて様々なシーンに対応するシリーズです。

CAPTAIN  STAG HDダイレクトドリンクボトル 1000ml

こちらの一番のオススメは、スポーツドリンク対応ということです。

ステンレスボトルでは珍しく、保冷効果も高く、野外で冷たいスポーツドリンクが飲めるという点から、スポーツやアウトドア、夏場のレジャーなどで活躍するシリーズです。

直飲みタイプの開閉も、片手で可能なので素早く水分補給ができます。

ショルダーストラップは付いていないので、カバンやリュックにいれ持ち運ぶタイプとなりますが、小学校も高学年くらいの子供たちには、斜めにかけるより好まれるかもしれませんね。

子供の目線で使いやすいものを


結論から言って、買ってはいけない子供用水筒はありません。

しかしながら、長く使いたい一心で小さな子供に大きすぎるものを選んだり、まだペットボトルも上手く飲めないのに直飲みタイプを選んでしまっては、一人で水分補給ができませんね。

大切なのは先ず、容量や飲み口タイプを年齢に応じて選ぶということです。

次にどのような季節や場面で使うことが多いのか考えて、素材や保冷機能、ストラップの有無など検討してみてはいかがでしょうか?

それに加えて、子供の好み、キャラクターや色合いを探し、見つけられると良いですよね。

最後に、価格やお手入れが簡単であることですが、これはみなさんの納得いく範囲でということになりますでしょうか。

毎日使うものだからこそ、それぞれの特徴を理解し、子供自身が使いやすく気に入ったものを、清潔にそして安全に持たせてあげたいですよね。

タイトルとURLをコピーしました