COUNTER CAFE



中華おせち 選び方

ランキングとレビューはこちら

そろそろお正月も近付いてきて、おせち料理の予約を考えている人も多いかと思います。
みなさんはおせち料理と聞くと和食(和洋食)だけのものだと思っていませんか?実は、中華もあるんです!
中華のおせちはネット通販で簡単に予約できます。ネットで中華おせちを購入するメリットや選び方と、ちょっとした注意点を解説します。

・そもそも『おせち料理』なのか

古くは弥生時代から続くと言われるおせち料理。長い歴史の中で中身の具材も移り変わってきました。
今ではおせちにローストビーフが入っていたりすることもありますよね。もちろん中華料理が入っていてもOKです!
ネットで予約できる中華おせちには和・洋・中の三段重ねになったものもあります。見た目も豪華ですし、一度にいろいろと食べられるのでおすすめです!
※ひとつだけ注意点として、中華おせちを謳った普通の中華オードブルも便乗して販売されているのを見かけます。おせちなのか、オードブルなのかは容器や盛り付けで判断するといいと思います。口コミやレビューも参考にしてくださいね。

・中華特有の『温め』はあるのか

中華おせちとして売られている中には具材が個別包装になって販売されているものもあります。
全ての具材がパックの湯煎で温められるとなれば、味は美味しいでしょうが『おせち』らしさは控えめになるでしょう。
ここはやはり、おせちらしく四角形の容器に綺麗に盛り付けられた料理を選びたいところ。ニーズに合わせてしっかりと見極める必要があります。
見極め方はそれぞれの商品ページを確認するといいと思います。容器を重ねて包装し、手元に送られてくる状態の写真が載せられている商品がおすすめです。
中には中華らしさを重視して、八角形の容器を重ねた中華おせちもありますので、是非チャレンジしてみてください!
以上、中華おせちのおすすめでした。

中華おせちの口コミレビューランキングです。

おせち総合

和風おせち

洋風おせち

中華おせち

和洋おせち

和洋中おせち

第1位

☆☆☆☆☆ (件のレビュー)


楽天のお店で詳細を見る




Supported by Rakuten Developers