食費を抑えて節約しよう!楽しく節約生活!

「日々の生活はできてはいるけど、将来的に貯蓄を増やしていかないとどうしても不安。

そう考えている方は結構いるようです。実際私の周りでもよく聞く話です。

何とかやりくりして、少しでも節約しないと!って思いますよね。

特に、子供の教育費や家のローン、老後の生活などを考えると、避けては通れない重要な問題です。

しかし、皆さんがいざ節約を始めようとしたとき、

「何から始めればよいのか分からない。」「具体的にどうすれば良いのか迷ってしまう。」

こういう方が多いんじゃないでしょうか?

それでは、一体どのような節約方法があるのでしょう。

食費を抑えるコツ

・食費が適正な金額か知る

生活費の支出の中で、大きな割合を占めるといわれている食費。

まず、この割合が適正な金額か知ることから始めます。

家計の支出に占める食費の割合、エンゲル係数。

エンゲル係数(%)=食費÷消費支出×100

この計算式で、自分の家のエンゲル係数を計算します。平均と比べて高いか調べます。

ちなみに、エンゲル係数が高いほど、生活水準が低いといわれています。

これを抑えることで、かなりの節約になるはずです。

それから、家計簿をつけることも重要です。

収支を可視化することで、無駄な出費に気づけます。

家計簿をつけるのが面倒という方でも、お手軽に使える家計簿アプリなどもあります。

・毎日の食事レシピを工夫する

食事のレシピを工夫することで、わりと簡単に節約できます。

まず、各時期でリーズナブルな食材を調べておく。

それを踏まえて、冷蔵庫の中の残り物も使うように考えます。

1週間分のレシピをまとめて考えると良いでしょう。

1週間分のレシピを(具体的に)たてておきます。そして、その材料をしっかりメモ。

主婦の方が書かれている、食費節約術などのブログはよく見かけますがとても参考になります。

その中には、1週間分の節約レシピなども多くみかけます。

そういった、色んな方の節約レシピブログをみて、お手本にしてみるのも良いかもしれません。

食費の買い物の仕方

・価格の高いものは避ける

食費を節約するには、買い物の仕方も大きなポイントとなってきます。

外食や出前を頼むことはしないようにする。テイクアウトもできるだけ控える。

勿論、価格の高いコンビニに行かないことも大切です。

私は、無駄使いだなと思いつつも、自動販売機でジュースを買ってしまうことが時々あります。

その他、嗜好品はなるべく買わないようにする。(酒、お菓子、コーヒー、ジュース、スイーツなど)

絶対必要なものではありませんし、価格も高めです。

・買い物の仕方を変える

さらに、買い方も工夫が必要です。

あらかじめ、食費に使う金額を決めておく。例えば、1週間とか1ヶ月とかに区切り金額を決める。

スーパーで少しでも余分な物を買わないように、できるだけ行く頻度を減らしまとめ買いをします。

スーパーに行ったときでも、1週間分の節約レシピの食材メモ以外は決しては買わないようにする。

また、買い物に行くときは一人で行くようにしましょう。

家族と行くと、ついつい余分なものを買ってしまいがちです。

ネット注文で購入してしまう、というのも効果があります。

食費以外の生活費を節約

ここまで、食費を抑えることを中心に考えてきましたが、食費以外でも節約する方法はあります。

・生活費全体を見直す

電気をこまめに消す。水道を出しっぱなしにしない。

効きを良くするため、エアコンのフィルタを掃除する。設定温度も変更する。

この他にも例えば、生命保険やスマホのプランを見直す。

買い物する際、ポイントが貯まるクレジットカードやQRコード決済等のキャッシュレス決済にする。

それぞれが少しずつでも、積もり積もると大きいですよね。

・家中を整理整頓

また、不要なものを購入しないように、整理整頓することも大切です。

皆さんは、同じものをいくつも買ってしまったことはないでしょうか?

または、「冷蔵庫の奥に賞味期限切れのものが隠れてた!」ということありませんか?

私もついうっかりして、たまにやってしまいます。

今何がどれだけどこにあるか、これが把握できていないからなんです。

家や冷蔵庫の中を、常に整理整頓しておく。そして、どこに何があるのかを把握しておく。

細かいことですが、大切なことなのです。節約上手な人は、こうした整理整頓も上手です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

  • 生活費の節約には、食費を減らすことが重要。
  • 食費が適正な金額か知ること。
  • レシピや食材の購入方法も工夫が必要。
  • 食費以外でも節約できることは多い。

まとめると以上の内容になります。自分にもできそうな気がしてきましたか?

ただ、あまりに切り詰めすぎると、精神的に辛くなってしまうでしょう。

栄養が偏って、健康を損なうことにもなりかねません。

そうすると、結局は節約生活が続かなくなります。ですので、ほどほどにやるようにしましょう。

一つの節約ができたら達成感を感じる、というような気持ちの切り替えが重要です。

小さい目標をたてながら、面白いゲームをクリアしていくような感覚でやりましょう。

是非、節約生活を楽しんでください!

タイトルとURLをコピーしました