育児 息子のメディア依存を変えたい 現在、3歳の息子の育児中です。この年頃の子供のエネルギーは本当に凄まじいですよね。 そしてイヤイヤ期、真っ最中の子供を相手しながら、家事をするというのは、それだけでもなかなか至難の業。 どうしてもメディアに頼ってしまいます。... 2022.12.13 育児
育児 子供が熱を出した!どう対処すればいい? 赤ちゃんや子供は一年、関係なく熱や風邪を引きます。 特に、幼稚園や保育園に通うようになると、流行りの感染症などにかかりやすくなることがあります。 分かっていても、実際に熱を出すと焦ってしまうものです。 変わったあげられたら... 2022.07.14 育児
育児 子育て中のあなたへ。育児中のストレス対策! 子育て中のあなたは今、精神的に健康ですか? 赤ちゃんは可愛いですが、育児は本当に大変ですよね。体力的にも、精神的にも追い詰められてしまいます。 私は双子の育児をしているのですが、毎日のストレスが溜まると、つい強い口調で赤... 2022.06.27 育児
育児 双子育児のママ必見!買ってよかったお助けアイテム! 双子のお母さんの皆さんは育児どう乗り切っていますか? 赤ちゃんのお世話は大変ですよね。 特に双子で新生児期なんてほぼ不眠不休で過ごしていることでしょう。 大変な育児を全て自分の力だけで何とかしようとしてしまうと心が折れ... 2022.06.24 育児
育児 小一の壁って何!?ワーママがぶち当たる新一年生の生活のリアル! 子育てをしながら働くママにとって、預け先や子供が学校に行っている時間というのはとても重要です。 小さい時は保育園に入る事が出来れば、朝早くからある程度遅い時間まで見てくれます。 フルタイムで働くお母さんにとって意外と大きな壁にな... 2022.06.22 育児
育児 反抗期のモヤモヤ感は成長の証5の方法で乗り切ろう 最近、子どもが家で話をしなくなった、以前は学校の事や友達の話をしてくれたのに、何だか不機嫌で話しかけてもまともに返事をしてくれない。 そんな子どもの態度に頭を悩ませる親御さんは少なくありません。 小さい頃はママが大好きで... 2022.06.22 育児
育児 3歳 身に付けるものへのイヤイヤ あなたのお子さんは、洋服や帽子など身に付けるものを、極端に嫌がることはありませんか? 先日3歳になった息子は、2歳後半からそのような状態が続いています。 それまでは何でも着ていたのに、靴も履いていたのに、色々とこだわりが強く... 2022.03.24 育児
育児 子どもの習い事どうする?させたいと習いたいの違いと選び方。 子どもが大きくなると何か習い事をさせた方がいいの?と悩んだり… ご近所さんや友達のお子様が習い事を始めたら、うちの子は何もしてないと遅れるかも?と心配になりますね。 そんな習い事について迷っている方へ 子どもに、い... 2022.03.24 育児
育児 ネントレとは?ネントレのメリットとやり方を紹介します 毎日に育児で疲れていると、「ひとりで寝れるようになってくれないかな」と思うママが多いと思います。 今回は、ねんねトレーニングについてのメリットとやり方をご紹介します。 ネントレとは? ネントレとは、ねんねトレーニングの事を... 2022.01.24 育児
育児 離乳食を食べない理由と対処法について 離乳食中期は、生後7~8ヶ月の頃です。モグモグ期とも言います。 乳食中期離乳食が始まると毎日食べるか不安の中生活をしていると思います。 赤ちゃんが離乳食を食べない原因には、発達段階や性格も関係しています。 離乳食初期・中期... 2021.12.05 育児
育児 離乳食準備 必要なも物。あって良かった物。 生後5~6ヶ月ごろからスタートする赤ちゃんの離乳食 初めての子育てはわからないことばかり。離乳食を始めるにも、一体何を準備したらいいの?! そう思っているママ、パパも多いはず。 いざ離乳食がスタートした時、足りないものがあって... 2021.11.28 育児
育児 卒乳と断乳の違いは何?卒乳と断乳の仕方について 1歳が過ぎ、離乳食も3回食になってくると卒乳や断乳を考える人も少なくありません。 ですが、卒乳と断乳は同じ意味と思っている人もいます。それぞれ意味も違います。 今回は卒乳と断乳の違いとやり方もご説明します。 ... 2021.11.28 育児
育児 「絵本の読み聞かせ」で心がほっとする育児を 子育てに奮闘中のお父さん お母さん。 子どもにしてあげたいことのひとつに、 『絵本の読み聞かせ』 を選んでみてはいかがですか。 インターネット通信が便利な時代になって、 アナログの活字よりもデジタル画面を... 2021.11.24 育児
教育 英才教育をしてプロを目指す~かかる費用 大谷翔平さんと言えば、いまや誰もが知る日本を代表するメジャーリーガーです。 その他にも、世界のトップと言える日本人のアスリートは数多くいます。 彼らは、英才教育され、才能を開花させています。 そこでわが子に同じ影を投影してしま... 2021.11.24 教育育児
育児 3歳差育児のリアル!大変って言われるけど本当?? 結婚して一人目の子供が産まれると、二人目の子供が欲しい。 そう思った時に考える子供の歳の差。 一般的には、2歳差が良いとか3歳差は大変など耳にした事がありますよね。 実際3歳差の子育ては大変なのか!? 間違いなく... 2021.11.22 育児
育児 グレーゾーンと言われた我が子 子育てをしている方は聞いたことがあるグレーゾーンと言う言葉は、具体的にはどんな子を指しているのかいまいち分かりませんよね? 誰でも初心者から始める育児ですが、人それぞれ悩みが出てくるところはさまざまだと思います。 今回は言葉... 2021.11.20 育児
育児 泣き止まない赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいませんか? お子さんの寝かしつけに悩んでいませんか? 赤ちゃんのお世話って大変ですよね。 グズグズ泣き、夜泣き、眠らない… お母さんは毎日ヘトヘトに… 私も寝かしつけに悩まされてきたうちの1人です。 我が家は、なんと双子。 もう本当... 2021.11.16 育児
育児 読めば簡単!七五三の初穂料、書き方、やってはいけないこと 最近、着物や袴を着た可愛い子供たちを見る機会も多いのではないのでしょうか? 今は七五三の季節ですね。 ここで七五三の初穂料やのし袋の書き方など今更、人には聞きにくいことをお教えします。 初穂料とは?金額はどうすればいい? ... 2021.11.15 育児
育児 離乳食を始める前に準備するものは?離乳食で大切な事&どの食材から始まるのが良い? もうすぐ離乳食が始まる!楽しみでもあるけど、なにを準備したらいいのか? 離乳食ってどんなことを大切にした方がいいんだろう?どの食材をどのくらいの量からスタートしたら良いのか? わからないことだらけですよね。 そこで今回... 2021.11.12 育児