料理 もう無駄にしない野菜の美味しい保存方法と使い方 モノの値段が上がると、毎日の家計に響いて困りますね。 いろいろなモノが値上げしますが、その中でも食品の値上げは一番応えます。 節約して何とか乗り越えたいけど、必要な栄養素を摂ることは大事ですし、何より美味しいものを作って... 2022.05.18 料理
その他 初めてのガーデニング!素敵に魅せる花選びと作り方 家の庭やベランダを色とりどりの花やグリーンを飾って癒されたい! でも、草花の育て方をあまり知らない、初めてのガーデニングはハードルが高いと感じていませんか? そんなことはありません。 ちょっとしたコツをつかんで、初... 2022.05.18 その他
趣味 たまにはクラシック音楽でもいかがですか?シーン別おすすめ曲! あなたは、いつもどんな音楽を聴いていますか? 音楽には、人を癒やしたり元気にしたりする力があります。 聴くだけでリラックスできたり、前向きになれたり、心が豊かになる・・・。 そんな音楽との出会いがあるとよいですね。 今回は、心と体に... 2022.05.12 趣味
料理 ストレスは毎日無理なく美味しく食べて解消しよう 季節の変わり目は、気温の変化、新生活の不安や期待を抱えて、何かとストレスを感じる機会が多くなります。 ちょっと疲れているだけかな?と思っていたら、段々気持ちがふさぎ込んで体の不調を感じるようになることもあります。 ストレ... 2022.05.12 料理
料理 米粉は救世主⁉上手に使ってカロリーダウン パンやケーキなどのスイーツ作りや、麵類、お好み焼きなどのお食事系の料理にも欠かせないのが小麦粉です。 いろいろ美味しいものを作る魔法のような粉ですが、小麦にアレルギーがあって食べれない… そんな場合の救世主は『米粉』です... 2022.05.12 料理
健康 五月だけじゃない「五月病」は早めの対策で予防しましょう。 進級、進学をした学生、そして新社会人や転職などをした人が、少しだけ新しい環境に慣れてきたところに、長いお休みが入り、その後、学校や仕事に行くと何故か「やる気が出ない、気分がふさぎ込んでしまう」そんな『五月病』と言われる症状… ... 2022.05.12 健康