案外デメリット多!ただ見やすいからと買ってはいけない大画面スマホ

スマートフォンの機種変更をするなら、なるべく画面が大きい方を選んだ方が良いと思っていませんか?

文字が見やすいなどのメリットがあります。

しかし実はご自身には合わなくて、大画面スマホは買ってはいけない可能性がありますよ。

この度は大画面スマホのデメリット、スマホの選び方について解説しています。

機種変更をする前の参考にしてみてください。

大画面スマホのデメリットとは

大画面スマホを持つと、次のようなデメリットがありますよ。

出し入れしやすい大きめのカバンが必要

トイレに行く時やレジでの支払い後などの急いでいる時、ついポケットにしまいたくなることがありませんか?

そうなると、ポケットにスマホは入りきらないので落としてしまうリスクが高まります

 

大画面スマホは画面の大きさから本体自体も大きいです。

 

小さいカバンに入れた場合もスペースが必要なので、必要最小限の物しか一緒に持ち歩くことができません。

 

大画面スマホの持ち歩きには、出し入れしやすい大きなカバンが必要になってくるでしょう。

価格が高い

スマホの画面が大きくなればなるほど本体も大きくなります。

本体が大きいことから高機能、高性能でバッテリーも長持ちするため、価格も高くなる傾向があります。

 

もしも動画、ゲーム、音楽などをスマホで楽しむ機会が少ない場合には、バッテリーの減りは気にならないでしょう。

 

これに加えて、最初から内蔵されたアプリの利用も少ないのであれば、大画面スマホを持つメリットは無いのではないでしょうか。

 

もしも落としてしまって破損した場合も、修理代が高くなってしまいますよ

近視やスマホ老眼などの目の不調リスクが高くなる

大画面スマホは、動画やゲーム、電子書籍などの様々な娯楽をスマホのなかで楽しみやすいメリットがあります。

その反面、1日に何時間もスマホを見続けてしまうことになってしまいまいがちです。

 

スクリーンタイムは2時間までが理想とされていますよ。

 

長時間スマホを見続けることは、近視やスマホ老眼などの目の症状に悩むリスクが高くなります。

 

スマホ老眼とは

スマホを長時間見続けることによって、目の筋肉が凝り固まって一時的にピント調節機能が低下する状態になることです。

老眼のように近くのものが見えにくくなるといった症状が起こります。

肩こりや頭痛、集中力低下などの症状の原因にもなります。

操作がしにくい

大画面スマホは、片手では操作がしにくいです。

無理に片手で操作しようとすることで、落としてしまう可能性が高くなります

 

文字入力は両手でないと指の長さが足りません。

 

片手モードという機能を使うことで、片手での入力が可能にはなります。

しかし、小さな画面で操作しなければならない見づらさがありますよ。

腱鞘炎などのリスクが高くなる

スマホを操作するときは、片方の手でスマホを支え、片方の手の指で操作をします。

大画面スマホになると、本体の大きさに伴って重さも大きくなります。

 

そのため、支える手から腕の負担も大画面スマホの方が大きいです

 

無意識に長時間スマホを持って操作し続けることで、腱鞘炎や手首や肘の痛み、腕のしびれなど様々な症状が出てくる場合があります。

 

大画面スマホは、画面が大きくて様々な娯楽を楽しみやすいことから、無意識に長時間の使用となってしまいがちです。

 

体への負担を減らしたいなら、大画面スマホは持たない方がおすすめです。

自分に合うスマホの選び方とは

自分に合うスマホを選ぶのなら、今より画面が大きい方と小さい方のどちらがいいかと悩むところでしょう。

現在使っているスマホの使い心地はいかがでしょうか?

◯◯をもっと楽しみたいなら大画面スマホにメリットあり

次のような娯楽を今よりもっと楽しみたくてスマホを買いたいのであれば、大画面スマホを選ぶことにメリットがあるでしょう。


  • 動画、ゲーム、写真、音楽を楽しみたい
  • 漫画や本を読みたい

 

娯楽をもっと楽しむことが最優先なら、大画面スマホがおすすめです。

 

大画面スマホ、やはり買う必要がありません

娯楽が最優先ではなく、以下のようなことを日々感じていませんか。

やはり大画面スマホを買う必要はないですよ。

 

文字が小さい

文字の大きさが小さいのであれば、スマホの設定画面で大きさの変更が可能です。

LINEをしたりニュースを読んだりすることをメインに使っているのであれば、文字の設定を変えるだけで十分ですよ。

 

画面も大きくなった方が見やすいことは否定できませんが、画面スクロールを目で追う操作自体は大画面でもしなくてはいけません。

 

これまでスクロール操作でも、疲れを感じた経験があるのではないでしょうか。

 

今より大画面にすることで、とても見やすいと感じるかもしれません。

それゆえ、無意識に長時間スクロールしながら見続けてしまい、近視などの目の症状の悪化させることが考えられますよ

目の疲れや肩こりなど体の不調


スマホを長時間見続けることは、体の不調の主な原因です。

同じ姿勢で画面を目で追い続けることで、目や肩の筋肉が長時間固まった状態になるので不快な症状が現れます。

 

これを避けるためにはスマホを見る時間を減らすことを意識しなくてならず、娯楽を楽しみやすい大画面スマホは買わない方が良いでしょう

 

さらに、こんな方も買わない方が良いですよ。

 

  • 手が小さい
  • 自分のパソコンやタブレットがある

 

電車内などでスマホを持っているだけで、手の疲れを感じていませんか。

車内でスマホを使用する機会が多く、持ち手の指の違和感などないでしょうか。

 

手や指の負担を考えれば、大画面スマホを持つ必要はないですよ

 

もしもパソコンやタブレットを持っているのであれば、娯楽はこちらの方が大画面で楽しみやすいです。

娯楽のアプリは、パソコンやタブレットで楽しむことにしてしまいましょう

 

いつでもどこでもスマホの画面を見続けてしまうことを避けることができますよ

まとめ

大画面スマホを持つと娯楽を楽しみやすい反面、長時間スマホを見続けてしまう可能性が高いです。

スマホの長時間の使用は目の不調だけではありません。

頭痛、手から腕の痛み、肩こりなど様々な症状を引き起こすおそれがありますよ。

 

スマホの長時間の使用を避けたいのであれば、大画面スマホは買わないことをおすすめします

タイトルとURLをコピーしました