安易に買ってはいけないキャンプギア~キャンプ沼の世界へようこそ~ポータブル電源編

キャンプにポータブル電源は必要でしょうか?

キャンパーたちにも様々な考えもあることでしょう。
道具に頼らず、自然の中に完全に身を置く。はたまた、電化製品などに思いっきり頼り、快適で楽しいキャンプにする。もちろんどちらもありですよね。

今回は、楽しいキャンプの立役者、ポータブル電源についてお話していきます。

キャンプ沼にはまってしまう事間違いなし!ポータブル電源の魅力とは?

ポータブル電源と、モバイルバッテリーはどう違うの?

ポータブル電源、モバイルバッテリー共に、自宅などのコンセントがない状況で電気機器を利用するための給電器です。電気を充電して蓄えておき、他のデジタル機器や電化製品に電気を供給します。

スマートフォンやタブレットなどのデジタルデバイスの持ち運びが一般的になり、低価格、小型化が進んだモバイルバッテリーが急速に普及しました。

モバイルバッテリーはアウトドアシーンでも活躍しますが、充電可能時間や容量の少なさ、充電方法の制限などで物足りなさを感じる事も多々あります。

ここで頼りになるのがポータブル電源です。

ポータブル電源は、モバイルバッテリーよりも大容量、高出力に作られています。
カバンにいれて持ち運ぶというサイズではないので、車に積んで、キャンプギアとして持っていくことになります。

ポータブル電源は用途を幅広く想定されているため、USBはもちろん、一般的な電化製品を接続するコンセント(AC)接続が可能です。
また、車載時に利用するためのシガーソケット出力端子が利用できる製品もあります。

アウトドアの強い味方!ポータブル電源

昨今のキャンプブームで、キャンプを初められた方も多いのではないでしょうか。

キャンプは夏のアウトドアだと思われていたのはもう大昔の話。キャンプを始めた当初は気候の良い時期を選んでいても、だんだんキャンプ沼にははまりだすと、寒い時期にもキャンプがしてみたくなるのです。

私も、キャンプを初めてから、次第に寒い季節の魅力に取りつかれた一人。なにより冬キャンプには、蚊などの虫がいません。キャンパーでありながら、虫嫌いの私には、冬キャンプがピッタリなんです。
また冬場は、台風や、ゲリラ豪雨などもなく、寒いことを除けば、比較的天候が安定しています。

体中にカイロを貼り付け、アウトドア用のストーブを持って行ったり、たくさんの薪を炊いて、キャンプファイヤーを楽しみます。

火を焚いている間はいいのですが、就寝時は非常に寒くなります。そして私の冬場のキャンプ場選びは、必然と電源サイトありが必須となってきました。寒い冬キャンプの夜でも、コンセントがあり、電気毛布を寝袋の中に忍ばせれば、温かくぐっすりと眠れるのです。

しかしそうなると、訪れるキャンプ場は限られてしまいますよね。

ここで、キャンプ沼への一歩。ポータブル電源を手に入れたくなったのです。

USB出力だけでなく、AC出力や、シガーソケットなどもついているポータブル電源は、まさにキャンプサイトで、自宅のコンセントのがあるかのように電気が使えるのです。電気毛布やヘアードライヤー、出力や容量によっては電気ケトルやミニ冷蔵庫なども使うことができます。

ここからは、ポータブル電源を選ぶときにおさえたいポイントを確認しましょう。

ポータブル電源を購入する際のにおさえたいポイント

電気容量

ポータブル電源を購入するときにまず確認したいのが電気容量です。蓄電量ともいい、ポータブル電源自体に溜めておくことができる電気の量(wh=ワットアワー)です。

容量があればあるほど、使える電気が多いので、同時にさまざまな電気機器を動かしたり充電することができますが、その分価格も高くなり、サイズも大きくなります。

出力ポート

出力ポートとは、差し込むことが出来るポートの種類です。基本的には、AC出力ポート、DC出力ポート(シガーソケット)USB出力ポート(タイプA、タイプB)の3種類がついています。自分の用途にあわせて、どの出力ポートが多くついているかを確認して選びましょう。モデルによっては、ワイヤレス接続が可能なものもあります。

定格出力とサージ出力

定格出力とは、ポータブル電源が安定して出力を出し続けることができる電力の量です。電化製品にはそれぞれ「消費電力」があります。接続する電化製品の消費電力が、ポータブル電源の定格出力を超えていると使用できません。

サージ出力とは最大瞬間出力ともいわれ、起動電力が必要な電化製品を使うときに必要な電力値です。ドライヤーや電気ケトルなどはサージ電力が高いため、定格出力、サージ出力ともに高いものを選ぶ必要があります。

周波数

電気の周波数には、50Hzと60Hzがあり、ポータブル電源と家電の周波数が同じでないと使うことが出来ません。ポータブル電源を購入するさいには、どちらの周波数にも対応しているものを選びましょう。

サイズや重さ、高速充電の有無

容量が大きいほどサイズは大きく、重たくなってきます。自分が使いたい機器の消費電力と、ポータブル電源の容量と重さ、サイズのバランスを考えながら選ぶ必要があります。

また最近では、ソーラーパネルで充電ができるタイプのものもあります。2泊以上のキャンプや、災害時などは非常に役に立つ機能になります。

以上が、ポータブル電源を選ぶ際のポイントになります。

アウトドアの代表とも呼べるキャンプ。日常から離れ、大自然を満喫する。寒空の下で焚き火の炎を見つめながら語らう。澄んだ空気に、無数の星空。見たこともない星の数に驚く。都会では味わえない自然の静けさ。
語りだすと一夜が明けてしまいそうになるくらい魅力がいっぱい!それがキャンプです。
今回は、そんなキャンプをワンランク上のものにしてくれる、ポータブル電源についてお話をしました。

様々なメーカーから発売されているポータブル電源。あなたにピッタリなひとつを見つけて、さあキャンプに出かけましょう。そろそろどっぷりキャンプ沼にはまるころですね。

タイトルとURLをコピーしました