買ってはいけない蕎麦 その理由とは?

さまざまなダイエット法が出回るなか、「蕎麦ダイエット」という言葉があります。ヘルシーなイメージが定着している蕎麦ですが本当に蕎麦を食べるだけで痩せるのでしょうか?

今回はダイエット中に買ってはいけない蕎麦についてご紹介します。

蕎麦の特徴

穀物である蕎麦の実を原料とした蕎麦粉を加工した麵のことで豊富なたんぱく質、必須アミノ酸が特徴です。

特にたんぱく質は筋肉だけでなく肌や髪にも影響する、つまりダイエットだけでなく美容にも必要な栄養素がたくさん含まれているということです。

また食物繊維も豊富なため腸活や血糖値抑制、コレステロール抑制などの効果も期待できます。

蕎麦100gあたりのカロリーは、273kcal。うどん(約270kcal)やおにぎり(約180kcal)に比べると高カロリーですが、たんぱく質や食物繊維の含有量が多くGI値も少ないため炭水化物のなかでは太りにくい食べ物といえます。(引用元:日本食品標準成分表)

買ってはいけない蕎麦とは

ここで質問です。あなたがいつも食べている蕎麦は何割蕎麦かご存知でしょうか?

蕎麦にはそば粉だけの十割蕎麦や小麦粉を半分混ぜた五割蕎麦などがあります。よく見かける二八蕎麦には蕎麦粉と小麦粉が2:8と実は小麦粉のほうが多く含まれているのです。

小麦粉は、蕎麦とは真逆で食物繊維は少なくGI値も高いのでダイエットにはおすすめしません。

しかし市販の蕎麦はコスト削減のため小麦粉が使われているものが多く、逆に太っちゃった!となりかねないので注意が必要です。

美味しいのは間違いないのでしょうがダイエット目的であればなるべく蕎麦粉が多く使われているものを選びましょう。

また意外な落とし穴として十割蕎麦でも太ってしまうものがあります。それが更科蕎麦です。

白く綺麗な見た目をしている更科蕎麦の原料は更科粉という蕎麦の実の内側にある白い粉のことです。ダイエットに効果的な蕎麦というのは、蕎麦の実の外側にある黒い粉のほうなのです。

十割蕎麦だからといって更科蕎麦ばかり食べていると効果は実感できないかもしれません。

たんぱく質が豊富!食物繊維が豊富!とスーパーフードのような蕎麦ですが、これはあくまで炭水化物としての話です。食べれば食べるほど痩せる魔法の食材ではありません。

もちろん食べすぎればそれだけ太ります。ではどのくらいの頻度でどのくらいの量を食べればいいのでしょうか?

食べる頻度としては毎日3食しっかり白米などの炭水化物を食べている方であれば、2~3日または1日に1食を蕎麦に置き換えるので構いません。

1食260g程度を目安に野菜などをプラスしてバランスよく栄養摂取するとより効果が期待できるでしょう。

ダイエットに効果的な蕎麦の選び方

  • 蕎麦+たんぱく質
  • 蕎麦粉の含有量を確かめる
  • 食べる量や頻度を調節する

蕎麦だけでは足りず、えび天やかき揚げを乗せているあなた、ちょっと待ってください!

せっかくの蕎麦の栄養素と積み上げてきた努力が大量の脂質で台無しになってしまいます。

蕎麦を食べる際、蕎麦単体でなくサラダチキンやゆで卵などの高たんぱく食品を組み合わせることで栄養バランスがよくなります。

ですが蕎麦屋ではそうはいかないので、おろし蕎麦やわかめ蕎麦などで軽く済ませるのが理想的ですね。もし天ぷらを追加したくなってもサラダを足したりその後の食事や運動で調整すればすぐには体重増加はしないので無理のないダイエットを心がけましょう。

また蕎麦屋で食後に蕎麦湯を入れた蕎麦つゆを飲んでいる方、確かに蕎麦つゆは美味しいのですがその反面、塩分や糖分も高いので飲みすぎには注意しましょう。

いつもより控えめにするなど日々のちょっとした努力でダイエットだけでなく高血圧などのリスクも抑えられます。

ちなみにダイエットに効果的な蕎麦ですが、消化しにくい食材のため夜食には不向きといえるでしょう。

どうしても我慢できない場合には湯豆腐やスープなど胃に優しいもので気持ちを落ち着かせ、次の日にしっかり朝食を食べることをおすすめします。

まとめ

いかがでしたか?今回はダイエット時の気を付けるべき蕎麦についてご紹介しました。

継続が必要なダイエットだからこそ無理のないバランスのいい食事から習慣化させましょう。

タイトルとURLをコピーしました