買ってはいけない子ども用シャンプー、その理由とは??

子ども用シャンプーとは幼児が使うことを想定して作られた頭皮に優しいシャンプー」のことです。

1歳を過ぎた頃には髪の毛もしっかりと生えてきて、外で遊ぶ機会も増え、汗をかいたり汚れたりすることはしょっちゅうあります。

きちんと汚れを落としてあげたいけれど、子どもの肌はデリケートなので、納得して使えるものを選びたいですよね。

とはいえ、世の中には子ども用シャンプーとして実に多くの種類の商品が販売されているため、どれを選んだらいいのか迷ってしまいます。

  • 「いつから子ども用シャンプーは使うの??」
  • 「選ぶときのポイントはあるの??」
  • 「おすすめの子ども用シャンプーはどれ??」

そんな疑問にお応えするため、ここからは子ども用シャンプーについて説明していきます。

筆者自身の体験談も踏まえて説明していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!

 

子ども用シャンプーは何歳から使うの??

私自身も子どもを育てる親として、子どもに使うものには少しばかりですが気をつけています。

そんなある時、このような疑問を持ったことがあります。

 

「子ども用シャンプーは、何歳から使うの??」

 

この疑問について調べてみると、子ども用シャンプーとは厳密に「いつからという指定はなく、一人ひとりの子どもの成長に合わせて使用するのが良い」と言われています。

ですが、そうは言っても「ある程度の基準を教えて欲しい!!」と思うのが親の気持ちだと思うので、一般的な目安も調べてみました。

 

生後~1歳半までは、全身に使えるベビーソープ!

生後生まれてからの赤ちゃんは、まだまだ「髪の毛の量も少ない」のが一般的ですが、その頃は子ども用シャンプーを使わずに全身用ベビーソープがおすすめです。

首が据わっていない赤ちゃんの沐浴などは、短時間で行程を少なくすることが赤ちゃんにとっても親にとっても重要になってきます。

赤ちゃん用のベビーソープは、1本でデリケートな赤ちゃんの髪も身体も洗えるため、この時期に大活躍のアイテムです。

 

1歳半~3歳前後は、低刺激の子ども用シャンプー!

子どもの「髪の毛がしっかりと生え揃ってくる」1歳半くらいの頃が、子ども用シャンプーに切り替えるタイミングと言えます。

髪の毛の生え方などは、子どもそれぞれに個人差があるので、親が見極めることが大切ですが、ある程度の目安として覚えておくと良いと思います。

また、この頃は外で活発に遊んだりすることで、泥だらけになり汗をたくさんかきます。

それにより、少しずつ「頭皮のニオイ」を感じるようになるため、ベビーソープよりも洗浄力のある子ども用シャンプーを使って、清潔な状態を保てるようにしましょう。

 

3歳以降の子ども用シャンプーは、時短ができるリンスインシャンプー!

3歳頃になると子ども自身も「シャンプーをしなくちゃいけない!」ということを理解できています。

ですが、まだまだ髪を洗うことに抵抗があったり、自分で髪の毛を洗いたいけどうまく出来なかったりと、子どもながらにいろいろと頑張る大変な時期になってきます。

そこで活躍するのがリンスインシャンプー。

髪の毛を洗うのは1回で済むので、子どもが自分で洗うことにもチャレンジできます。

さらに、シャンプーを時短で済ませることも可能です。

なにより「子どもがシャンプーは楽しいこと」だと思ってもらえるようにするためにも、リンスインシャンプーは、大人にも子どもにも寄り添ってくれる商品と言えるのではないでしょうか。

 

ちなみに我が家にもリンスインシャンプーはありますが、子どもたちは全く使ってくれません。笑

子ども達に合わせて臨機応変な対応をするのが、大人の役目だと言うことですね。笑

 

次は、子ども用シャンプーを選ぶ際のポイントについて見ていきましょう。

 

子ども用シャンプーを選ぶ際のポイント

子ども用シャンプーを選ぶときには、3つのポイントがあります。

1:低刺激なシャンプー

子どもの頭皮や肌は、とてもデリケートです。

そのため、低刺激な洗浄成分が使用されているシャンプーを選ぶようにしましょう。

成分表を確認して「アミノ酸」「弱酸性」といった成分が入っているかをチェックするといいでしょう。

ちなみに大人が使用している市販のシャンプーなどは、洗浄力を高めているため肌や頭皮への刺激が強く、子どもへの使用はおすすめできませんので要注意です。

また子どもと一緒にお風呂に入る場合には、大人用シャンプーが目に入ったりすると強い痛みを感じるため、こうした点にも注意しましょう。

 

2:添加物の入っていないシャンプー

市販のシャンプーには、シリコンや着色料・防腐剤などの添加物が多く含まれています。

子どものデリケートな肌には刺激の強いものになりますので、できる限り添加物の使用されていないシャンプーを選ぶようにしましょう。

たとえば「無香料・無着色・無添加」などといった記載のあるシャンプーは、「成分構成がシンプル」になり、肌に優しい傾向にあるので、選ぶ際にはチェックしてみてください。

 

3:キャラクターの顔などが入っているシャンプー

小さいときにシャンプーを嫌いになってしまうと、その後もシャンプーを適当にするようになってしまい、清潔な身体を保てなくなってしまいます。

たくさん汚れる子ども達には、常に清潔でいてほしいものです。

そこで活躍するのがキャラクターの顔などが入っているシャンプーです。

「シャンプーは楽しいことで、お風呂は楽しい時間。そしてきれいになる場所」

そう思ってもらえる「きっかけ作り」として、こうしたキャラクターのシャンプーは1つの方法になるので、ぜひ1度試してみてください。

 

おすすめの子ども用シャンプー2つ

こちらには「実際に使用してみて使ってよかった」と思えた、おすすめの子ども用シャンプー2つをご紹介します。

1:ママベビー ベビーシャンプー

ポイント:家族みんなでも使えるところ、泡立ちのよさ、香りがいい

2:アトピタ 保湿頭皮シャンプー

ポイント:バランスの良い成分配合、肌へのやさしさは一番、価格もお手頃

まとめ

いかがでしたでしょうか??

 

子どもに使う商品というのは、どんなものでも親としては気になってしまうものですよね。

子どもにとってより良いものを選んで使うために、今回の記事がお役に立てればいいなと思っています。

 

買ってはいけない子ども用シャンプーとは・・・

 

・洗浄力が強く、刺激の強いもの(大人が使うシャンプーなど)

・添加物が多く入っているもの

 

こちらを踏まえて大人のみなさんも、自分の使うシャンプーを今一度見直してみるのもいいかもしれませんね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

タイトルとURLをコピーしました