こんな不動産会社からは買ってはいけない!その理由とは

「不動産会社選びで失敗したくない」
「オススメの不動産会社を知りたい」

そう考えているのではないでしょうか。

ほとんどの方が不動産選びに失敗して外れ物件を買わされてしまったり、通常より高額な料金で購入させられていることは珍しくありません。

そこでこの記事では、

・悪質な不動産会社の特徴
・失敗しない不動産会社の選び方

についてご紹介します。

この記事を読み終わる頃には、自分自身で失敗しない不動産会社が選べるようになっています。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

悪質な不動産会社の特徴

特徴①やたらとオススメしてくる

一つの物件をやたらとオススメしてくる不動産会社は危険です。

なぜ危険なのかというと、その物件は人気のない物件で大家から広告費としてお金をもらっている可能性が高いからです。

ADと呼ばれるもので、人気のない物件は大家が「お金を払うから紹介して欲しい」とお願いしている場合があります。

例えば、「家賃6万円で仲介手数料一ヶ月分」という物件でも

Aの物件の紹介した場合
仲介手数料6万円

大家からの収入5万円
=11万円
Bの物件を紹介した場合
仲介手数料6万円
=6万円

と大家から収入をもらっていることで不動産会社の収入は大きく変わってきます。

「Aは人気がないけど儲かるから売ってしまおう」

悪質な不動産会社は、そう考えます。

なので、一つの物件をやたらとオススメしてくる不動産会社は注意が必要です。

特徴②購入を焦らせる

「今買わないと埋まってしまいますよ!」

と言ってくる営業マンがいますが、だいたいウソです。

同時期に同じ物件を検討しているというのはかなりレアケースでしょう。

不動産会社の営業マンは「とりあえず申し込みをしてもらったら買ってもらえる」と思い込んでいる人が多いので注意が必要です。

なので購入を焦らせる不動産会社は気をつけましょう。

特徴③おとり物件を掲載している

そもそも掲載している物件の情報がウソだということがあります。

しかし、この問題は難しく全てがおとり物件とはいえません。

実際には、あなたが問い合わせる直前に他の人から申し込みがあり成約済みになってしまうことはあるからです。

おとり物件の特徴としては

・やたら多く成約済みになっている
・完成されていないのに完成したかのように物件情報を掲載する
・ウソの物件情報を掲載する

これらは全ておとり物件と考えていいでしょう。

購入者からすると非常に判断がしづらいものばかりですね。

対処法についてはあとで書いていきますが、物件を選ぶときは上記に注意しましょう。

特徴④初期費用が高い

初期費用が異常に高い不動産会社は注意が必要です。

おもに

・ハウスクリーニング代
・害虫駆除費用
・キッチンクリーニング
・エアコンクリーニング
・鍵交換費

といったオプションをつけて不当に儲けている不動産会社がいます。

あなたにとってそのオプションが不要であれば契約時につけないでほしいと伝えましょう。

悪質な不動産会社の特徴
1.やたらとオススメしてくる
2.購入を焦らせる
3.おとり物件を掲載している
4.初期費用が高い

失敗しない不動産会社を選ぶポイント

ここまでは、悪質な不動産会社についてご紹介してきました。ここからは、失敗しないための不動産会社のポイントについてご紹介します。

複数の見積もりをもらう

おそらく店舗に行く前にSUUMOやHOME’Sといったポータルサイトを見て気になる物件を探すと思います。

もし、あなたとって気になる物件が見つかったら複数の会社から見積もりをもらいましょう。

あなたが気になっている物件は掲載されている不動産会社だけではなく他の不動産会社でも取り扱っています。

よく「この物件はウチしか扱ってないんですよ」ということを言う営業マンがいますがそんなことはないのでご安心ください。

見積もりを複数もらうことで

・仲介手数料がA社の方が高い
・不要なオプションを外してくれた
・営業マンの対応の差

などがみれると思います。

金銭的な比較もしっかりできますし、営業マンの対応によっても満足度は変わってきます。

なので、しっかり確認しましょう。

比較する会社の数ですが、少なくても3社から見積もりを取ってください。

まとめ:自分にとって最高な物件を見つけましょう

では最後に今日のまとめです。

悪質な不動産会社の特徴
1.やたらとオススメしてくる
2.購入を焦らせる
3.おとり物件を掲載している
4.初期費用が高い
失敗しない不動産会社のポイント
1.複数の不動産会社から見積もりをもらう
※少なくても3社から見積もりをもらう

不動産は大きな買い物です。

なので、不動産を買うときは、あなたにとってどんな物件がベストなのかというのをポータルサイトなどを見て明確にしておきましょう。

明確にしておくことで、実際に内見するときのポイントを抑えられます。

ポイントを抑えておけば、不動産会社の営業マンに何か言われてもブレることはありません。

本当に気に入れば契約をすれば良いのです。

ぜひ、今日の記事の内容が不動産を買うときの参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました