買ってはいけない激安タブレット その理由は?

最近はタブレットを所有して、動画の視聴や読書などをしている人も増えてきました。

しかし、新しくタブレットを購入しようと思いネット通販サイトを見てみると、多種多様な商品が並んでいて、どれを買ってよいものか途方に暮れることもあります。

そこで、今回はタブレットを購入する際に気になる点をまとめてみました。

タブレットの種類

タブレットはOSの種類で分類することができます。タブレット用のOSには次の3種類があります。

  1. Apple社製のiPadOS
  2. Google社製のAndroid
  3. Microsoft社製のWindows

1つ目のiPadOSは、Apple社製のiPadシリーズだけに搭載されています。iPadは日本で一番売れているタブレットなので、ご存じの方も多いことでしょう。

2つ目のAndroidは、スマートフォンにも使われているOSです。スマートフォン同様、さまざまな会社からAndroid OSを使用したタブレットが販売されています。

3つ目のWindowsは、言わずと知れたPCのOSです。そもそもWindowsにタブレットがあることをご存じない方も多いかも知れませんね。イメージ的には、ノートパソコンのキーボードが脱着可能になり、タブレットとしても使用できるようになっているといえば分かりやすいかもしれません。

OS別タブレットの特徴

基本的には、どのOSのタブレットを選んでも、ネットサーフィンや動画視聴などは問題なくできます。

その上で、OS別の特徴を見ていきましょう。

iPadOS(iPad)

最近まではiPhoneと同じiOSを使用していましたが、2019年よりタブレット専用のOSとなりました。

iPadはタブレットの草分け的存在で、日本ではiPhone同様、最大のシェアを誇ります。OS・タブレット両方ともApple社が製造していることが特徴です。他の会社からは商品が出ていないので、商品の選択の幅は狭いです。その代わり、同世代のモデルでは性能差はあまりありません。それゆえ、サイズと価格で商品を選べば問題ありません。しかし、価格は比較的高い傾向にあります

それから、タブレットでゲームもしようと考えている場合、特に音楽系のゲーム(リズムゲームなど)は、iPad一択で検討した方がよいでしょう。iPadを基準に開発していることも多いようです。

OSがバージョンアップした際も、かなり古い機種でない限り、バージョンアップに対応している点も安心です。

Androidタブレット

Android OSの最大の特徴は、誰でも無償で使えるオープンソースということです。したがって、いろいろな会社からAndroidタブレットが発売されており、同じバージョンのOSを搭載していても、激安モデルからハイエンドまでかなりの価格差・性能差があります。したがって、安いタブレットを購入したい場合は、Androidタブレットから選ぶことになります。

Android OSはオープンソースで自由度が高いため、アプリも自由度が高く、アプリ数はAndroidの方がiPadより多いです。しかし、セキュリティの点では怪しいアプリもあるようなので、注意が必要です。

価格的に安い商品もあることから、世界的にはAndroidタブレットの方が売れています

OSのバージョンアップに関しては、タブレットを製造しているメーカーが行うことになっています。そのため、新機能を使いたいと思っても、メーカーが対応していないとバージョンアップをすることができません。

Windowsタブレット

WindowsタブレットはパソコンのOSそのものを使用しているので、パソコンソフトがそのまま使えます。Microsoft OfficeはiPhone版やAndroid版もありますが、Windowsタブレットでは、パソコン用のOfficeが使えるのが魅力ですね。

それ以外にもWindowsの豊富なソフトを使用できますが、タブレット用のアプリの数はあまりありません。この点からも、携帯に便利なノートパソコンという位置づけになるのではないでしょうか。

価格的には安い商品もありますが、高価格帯の商品が多い傾向にあります。

OSのバージョンアップに関しては、もともとWindowsが互換性を優先してきた歴史もあり、よほど古くならない限り問題はないでしょう。

買ってはいけないAndroidタブレットとは

安いタブレットを購入したい場合は、ほぼAndroidタブレット一択となります。

最新のAndroid OSを搭載している製品でも1万円台から購入することができます。しかし、実際にはどの程度使えるのでしょうか。

商品のレビュー欄を見ていくとだいたい以下の意見に集約できるようです。

・お値段相当。

・動作がもっさりしている。

・画面は良くも悪くもなし。

などです。動画は、YouTubeなど動画アプリがいったん立ち上がれば、視聴には問題がなさそうです。したがって、動画視聴に限定すれば、激安タブレットでも問題ないでしょう。

しかし、ネットサーフィンの時は動きがもっさりしているという声が多いことや、そもそもゲームには不向きなことは覚悟しておいた方がよいでしょう。

つまり、割り切って購入した人は肯定的な評価をしているのに対し、多少なりとも期待をして購入した人は否定的な評価をしている傾向が強いです。

それから、レビュー欄で液晶がつかなくなったなどの不具合も散見されることです。製造工程上、どこかに問題があるのではないでしょうか。量販店で購入した製品なら、初期不良でも保証期間の故障でもお店に持っていけばよいですが、ネット通販の場合、初期不良以外はメーカーとのやりとりになるためハードルが上がります。

そういった点から、ある程度のリスクを許容でき、動画視聴ぐらいしか使用しないのでない限り、激安Androidタブレットを購入してはいけません

もし、安いタブレットがほしいなら、Android OSをローカライズしたAmazonのFireタブレットを検討するのも手です。その中でも、Fire HD 10 Plusはお薦めです。

まとめ

今回は、タブレットについてまとめてみました。

Androidタブレットは、価格も安いものから高いものまでさまざまな商品が出ていますが、安い商品を購入するにはそれなりに覚悟が必要なようです。安いと言っても1万円を超えますから、しっかり検討してみてはいかがですか。

タイトルとURLをコピーしました