知らないと危険!買ってはいけない債券

最近では、耳にしない日がない資産運用。

資産運用とは言っても、為替取引、不動産投資、暗号資産取引などの様々な投資方法があります。

野村総合研究所の報告では、日本の投資人口は2015年以降増加しており、2021年には21.1%以上を超えているとあり、将来的な投資人口はますます増えてくることが予想されます。

株式投資には、国・地方公共団体・銀行・企業等が、事業に必要な資金を借り入れるために発行する債券があります。

債券は償還日まで保有すると、発行体が破綻しない限り、額面金額が投資家に返済されるため、安全性の高い資産と言われています。

また、償還日までの間、定期的に利子を受け取ることができます。

定期的に利子を受け取れるだけでなく、償還日まで保有すると額面金額が返済される債券は、安全性も高く、とても魅力的ですよね。

いまの時代、銀行や証券会社に出向かなくても、オンラインを使えば、初心者でも誰でも簡単に始めることができるようになった債券。

しかし、債券であれば何でも良いわけではないのをご存知でしょうか?

債券について正しく理解しておかないと、知らないうちに、大切な資産を失う可能性があります。

ここでは、債券について解説した後、債券のメリット、及び買ってはいけない債券についてご紹介していきます。

債券とは


債券とは、国・地方公共団体・銀行・企業等が、事業に必要な資金を借り入れるために発行する有価証券のことです。

また債券には複数の機関から発行されるため、種類が多いことも特徴の一つです。例えば、発行体が国の場合は国債、地方公共団体の場合は地方債、銀行や企業の場合は社債などがあります。

さらに債券は、発行体が破綻しない限り、定期的に利子を受け取ることができ、償還日まで保有することで額面金額で返済されるため、当初支払った金額と、利子の両方を受け取ることができます。

このことから、債券は安全性の高い資産だと言われています。

債券のメリット

銀行預金よりも金利が高い

例えば、発行体が国の国債の場合、金利の下限は0.05%と決められており、銀行預金の金利が0.01%以下であることと比較しても、高く設定されていることが分かります。

また、社債の場合は国債よりも高い金利で設定されていることが多く、銀行預金よりも低リスクで高いリターンを狙うことができます。

株式投資よりリスクが低い

株式投資では、事前に経営状況などを調べて購入する必要があり、例え念入り調査したとしても、その後の景気動向に左右され、損失を抱えてしまうリスクがあります。

しかし、債券の場合は、償還日まで保有するだけで、当初支払った金額が戻ってくるだけでなく、保有期間中に利子も受け取ることができます。

この手軽さからも、債券は株式投資よりもリスクが低いことになります。

中途売買できる


債券も株式と同様に、償還日を待たずに売買することができ、これによる売却益を狙うことができます。

但し、売却時の市場の状況によっては、元本割れのリスクがあるため注意が必要です。

債券の価格は、様々な要因で変動しますが、一般的に、市場金利が低下すれば、債券価格は上昇し、反対に市場金利が上昇すれば、債券価格は低下する傾向にあります。

これは、お金の流れが金利の高い方向に動いていく傾向にあるためです。

買ってはいけない債券

信用リスク

例えば、発行体が日本の国債の場合、日本が将来に経済的に破綻する可能性はほとんど考えられませんが、発行体が企業などの社債の場合は、倒産リスクが十分に考えられます。

仮に、企業が倒産した場合には、保有している社債は償還日がきても返済されず、損失が確定してしまうことになります。

もしくは、倒産しなかった場合でも、業績が悪化すると、利子の支払いが滞ったり、元本の払い戻しがされない可能性があるため、注意が必要です。

これを信用リスクと呼びます。

そこで社債を選ぶためによく用いられるのがMoody’s(ムーディーズ)、S&P(スタンダード&プアーズ)などの格付け会社が公表している「格付け」です。

格付けとは、確実にお金を返せるか否かの信用度を表している指標の1つで、評価が高い順に、AAA、A、Cなどのように表記されます。

社債を選ぶ際には、一度参考にしてみてください。

流動性リスク

流動性とは、債券の市場への流通量のことで、この流通量が低い場合のリスクを流動性リスクと呼びます。

例えば、流動性の低い債券を購入して、債券価格が上昇したために、途中売買をしたいと考えた場合に、流動性の低さから買い手が付かず、債券を売ることができないという可能性があります。

為替変動リスク


外国の国債を購入し、外貨建てした場合に、途中売買しようとした際に為替変動の影響を受け、損失を出してしまうことがあり、これを為替変動リスクと呼びます。

例えば、1ドル100円でドル建国債を購入した後、途中売買しようとした時点で1ドル80円になっていた場合、ドル建しているため、日本円に戻した時点で80円しか戻ってこない可能性があります。

ちなみに、円建てした場合には、この為替変動の影響を受けることはありません。

まとめ

定期的に利子を受け取れるだけでなく、償還日まで保有すると額面金額が返済される債券は、安全性も高く、とても魅力的です。

しかし、信用性リスク、流動性リスク、為替変動リスクなど、債券に関する正しい知識を身につけておかないと、大切な資産を失ってしまう危険性が潜んでいます。

債券だけ買っておけば安心と、慢心するのではなく、資産を守るためにも、正しい知識を身につけるよう心がけましょう。

タイトルとURLをコピーしました