買ってはいけない?RCAプラグキャップ

【RCAプラグキャップの役割と影響】

ちょっとマニアックなお話なのですが、アンプの後ろの使っていない端子にプラグキャップをすると音が変わります。

これはRCAプラグキャップと言い、埃、振動、ノイズから端子を守ってくれます。

オーディオは高価なものも多く、傷、埃から端子を守るためにRCAプラグキャップをする方も見えるでしょう。その際に音も変わってしまうというのは、知らない方もいるはずです。

音の聞こえ方や音質の好みは人それぞれなので、RCAプラグキャップを付けて良い音に聞こえるのならそれに越したことは無いです。

ただ、バランスの取れた音とはちょっと言えないとは思います。

RCAプラグキャップを8個800円くらいで購入して実験してみましたが、私は、キャップをしない時のノーマルの音の方が好きです。

【オーディオ機器は何をやっても音が変わる】

RCAプラグキャップは、先ほども言いましたが埃、傷、振動、ノイズの混入を防ぐ役割があります。

埃、傷から使っていない端子を守る方法は、端子のすべてにプラグキャップをすることです。ただし、音が変わってしまいます。

ノイズの混入を防ぐためにプラグキャップをする場合は、IN側の端子にプラグキャップをします。

IN側につけるだけで音は変わります。

このRCAプラグキャップも値幅が広く、6~8個ぐらいで数百円から一万円近くのものまであります。試してみたいだけなら、数百円の物で十分だと思います。

オーディオの世界は面白く、どんなことをしても音が変わります。

今回のようにRCAプラグキャップを付けただけでも音が変わります。でも、必ずしも良い音になるわけではないので注意が必要です。

RCAプラグキャップもインターネット上で評判を調べてみると、かなり高評価をしている方も見えます。

【オーディオ機器は消耗品、空き端子は捨てよう】

ノイズの混入を防ぐために、RCAプラグキャップをIN側に付けるとどんな音になるかと言うと音楽の情緒が無くなります。音楽の明暗が無くなってしまう感じです。音が薄っぺらくなるというか、迫力もなくなります。

アーティストが聞かせたかった音とはかなり違うものになっていると思います。

ノイズが少なくなったり、消えたりするのは一見理想的に思えますが、オーディオ機器のメーカーが、通常からある外部のノイズも計算に入れて開発されているようで、RCAプラグキャップを使うとその音のバランスは崩れてしまいます。

ですので、私は、出来るだけメーカーの意図に反しない程度にオーディオアクセサリーを使っています。

これは単なる持論ですが、ノイズを消しすぎると音が悪くなると思っています。

ある程度のノイズは必要なのではないかと思います。

埃、傷の防止のために、RCAプラグキャップを使いたい方は、音質が変わってしまうので悩ましいところだと思います。

やはり、使っていない端子の酸化などは防ぎたいですよね。私も気になるところです。

ただ、オーディオ機器も消耗品と考えているところがあり、今のシステムも10年間は持たないだろうと思っています。

だから、使わない端子は酸化するかもしれませんが、まあ仕方ないと思うようにしています。

私にとっての一番大事な基準は、見た目よりも音質なのです。だから、空き端子は犠牲にしました。

ちょっと話がそれますが、ノイズの除去に関しては、ノイズポンププラグというものがあります。

私の興味があるのは、アンプの使っていない端子にノイズポンププラグを1本刺すという形式です。機体の中のノイズを吸い出して熱に変換してくれるというものです。

価格がすごく高く1本4万円近くします。雑誌などに掲載されて有名なメーカーの物は、1本9万円です。

【RCAプラグキャップはやめておこう】

埃、振動、ノイズから空き端子を守るRCAプラグキャップですが、使用すると音は変わってしまうというのが結論です。

オーディオ機器は、何十年も寿命があるわけではないので、ある程度のところで買い替えも必要です。

ですので、音質重視の方は、オーディオ機器は消耗品ととらえて、空き端子の酸化も仕方ないものとしましょう。

私は、音質重視なのでRCAプラグキャップはこの先使いません。

RCAプラグキャップは、安いもので6~8個で数百円くらいからあるので、出費としては痛くないものですが、音質が悪くなっては意味がないと思います。

音質が変わる理由としては、プラグキャップを空き端子に被せることで、ノイズの混入を防ぐからです。

一般的にノイズが少ないということは、良いことだとされていますが、オーディオ機器においてはメーカーが設計した規定以上のノイズを減らすと音が悪くなることも多いです。情緒も余韻も奥行きもない音となってしまいます。

RCAプラグキャップを普段からつけておくのもありですが、音質重視ならこれは使わないほうがいいでしょう。

オーディオって使うアクセサリーで、音がすぐに変わったりするので奥深いですね。

タイトルとURLをコピーしました