ブログから商品を買ってはいけない理由とは?

突然ですが、皆さんはブログって読んだことがありますか?

おそらく誰でも1度は読んだことがあるのではないでしょうか?

芸能人やスポーツ選手、最近では企業やメディアもブログを書いて日々の暮らしを発信しています。ブログは有名人だから書けるものではありません。一般人でも投稿することができます。

ブログの種類は・・・

✓Amebaブログ
✓はてなブログ
✓ワードプレス

などが有名です。様々なブログをジャンル別に紹介してくれる「にほんブログ村」や「人気ブログランキング」なども存在しています。

ブログを見たことがある人は分かると思いますが、なにかの商品に対してのレビュー記事って多いですよね?そのレビューを見たあなたは、その商品を買ってしまいたくなるはずです。

しかし、ちょっと待ってください!

今回の記事を読めば、「なぜブログから商品を買っていけないか」分かります。スマホやパソコンからブログを頻繁に読む人、有名人のブログから商品を購入したことがある人は是非ご覧ください。

ブログとは?

ブログってそもそも何なの?よくわからないよ・・・という方に分かりやすくブログとは何か解説します。

結論、ブログとはホームページのようなもの。ウェブサイトのことです。

ブログは、通称ウェブログ(WebLog)の略称です。ブログは主に2種類あり、企業向けと個人向けに大別されます。一般的に「ブログ」と聞いて思い浮かべるのは個人向けブログのことです。

ブログの特徴

特徴①:素人でも簡単に立ち上げることができる

先ほど紹介した、「Amebaブログ」「はてなブログ」「ワードプレス」はいずれも素人が簡単に立ち上げることができます。半日あれば間違いなく立ち上げは可能です。

ホームページというとデザインが難しいイメージがあるかもしれませんが、個人向けブログでは、デザインにこだわる必要はありません。

ブログを書きながらトップページも徐々にカッコよくデザインしていけばいいのです。

特徴②:低コストでリスクが少ない

「Amebaブログ」「はてなブログ」は無料で作成できるので、コストがかかりません。

「ワードプレス」はサーバー代や初期費用で年間¥15,000前後かかりますが、1年間で¥15,000であれば低コストですよね?

コストが低ければ、「ブログをやってみようかなぁ」という初心者の人でもハードルが低くなり、始めやすい趣味の1つです。

特徴③:スマホやパソコンがあればどこでも書ける

ブログは、スマホやパソコンのネット環境さえあれば、どんな場所でも書くことができます。最悪ネットがなければメモ帳やワードに書き記しておいて、あとあとコピーして投稿することだってできるんです。

「駅で電車を待っている間」「病院で順番待ちをしている間」少し時間があって暇なときに作業できるので、とても手軽です。

ブログから商品を買ってはいけない理由

ここまで、ブログの特徴を説明してきました。ブログは手軽で安価に始めることができる趣味ですが、なぜそんなブログから商品を買ってはいけないのでしょうか?

結論、ブログから商品を買うことで運営者に収益が発生するからです。

ブログで紹介されている商品というのは、ほとんどがアフィリエイトと呼ばれるものです。アフィリエイトとは、運営者が紹介した商品が購入されることで数%の利益が発生する仕組みです。

つまり、ブログの運営者はお金を稼ぎたいから商品を紹介しているのです。そうなると、その商品が本当に良い商品なのか、運営者の利益になりやすいから紹介されているのか、の判断がつかないですよね?

では、ブログで紹介されている商品を買うときはどんなことに注意すれば良いのでしょうか?

商品を買うときはレビューも確認する

ブログで紹介されている商品が本当に良い商品なのかを確認するには、レビューを見ることが1番確実です。

「レビュー」と言っても、「○○化粧水 レビュー」と検索するのではなく、楽天市場やAmazonの通販サイト上のレビューを確認することをおすすめします。

なぜなら、楽天市場やAmazonのレビューはブログとは違い、良い点、悪い点ともに本当の生の声が反映されやすいからです。

公式サイトのレビューだって「サクラ」がいるんじゃないの?と不安な方・・・

サクラチェッカーがおすすめです。このサイトを使えば、サクラ・やらせの評価を判別することができます。購入したいと思った商品があれば、調べてみて損は無いので、ぜひ1度試してみてください。

まとめ

今回はブログから商品を買ってはいけない理由を解説しました。

「ブログ」(ウェブサイト)は、趣味で運営している人ばかりではなくビジネスとしてお金を稼ぐ目的として行っている人が多いです。

ブログの中で紹介されている商品が本当に良い物なのか、消費者に利益がある商品かしっかりと確かめることが大切です。現在はブログだけでなく、InstagramやTwitterなどのSNSでも同じように様々な商品が紹介される時代になっています。

自分の頭でしっかりと正しい情報を判別する能力・疑う力を養いましょう。

タイトルとURLをコピーしました