買ってはいけない OTC点鼻薬

皆さんは慢性的な鼻づまりに悩まされてはいませんか?

季節性の花粉症・乾燥による鼻づまり、アレルギー症状による鼻づまりなど、一定期間続く慢性的な鼻づまりに悩まされている人は数多くいます。

本当は耳鼻科を受診したいけれど時間がないという時に、現代では医療用医薬品の代わりにOTC医薬品(Over The Counter:オーバー・ザ・カウンターの略で、処方箋のいらない市販薬)を使用することができます。

この記事では、「市販されている血管収縮作用を持つ点鼻薬を買ってはいけない」をテーマにOTC点鼻薬(てんびやく)について説明します。

鼻づまりの原因と仕組み

鼻づまりとは、鼻を通る空気の流れが悪くなることによって起こる感覚です。鼻づまりの原因として、風邪等による急性鼻炎やアレルギー性鼻炎、副鼻腔炎(ふくびくうえん)が挙げられます。

急性鼻炎・アレルギー性鼻炎等は、何らかの原因により鼻腔内(びくうない)で炎症が起きている状態です。炎症により粘膜の毛細血管が拡張して鼻腔内を腫らし、その結果として鼻を通る空気の流れが悪くなる状態を言います。鼻水自体は水っぽいものが多いため、鼻づまりの原因にはなりにくく、鼻腔内の炎症が大きな原因となっています。。

また副鼻腔炎は、発症数としては鼻炎よりは少ないですが、年間1000万人以上の人が苦しまれている病気です。原因は、風邪やインフルエンザ等の免疫力が衰えているときにおこる細菌感染です。細菌・ウイルスに感染すると、無色透明だった鼻水が黄色や緑の粘性のある細菌やウイルスが混じった粘性の強い鼻水に変わります。副鼻腔炎では、この鼻水の粘性の強さにより、鼻を通る空気の流れが悪くなる状態になります。鼻づまりの症状のほか、味覚・嗅覚障害が出ることが特徴です。

鼻粘膜の腫れ・粘性のある鼻水による鼻腔内の閉鎖以外にも、左右の鼻腔を隔てている鼻中隔(びちゅうかく)が、左右どちらかに曲がって起こる「鼻中隔弯曲症」、鼻腔内粘膜の腫れを繰り返すことでポリープができてしまい、起こる「鼻茸(はなたけ)」が鼻の構造によって起こる鼻づまりとして挙げられます。

 

点鼻スプレーの種類

OTCの点鼻薬(てんびやく)スプレーには、くしゃみ・鼻水・鼻づまりに効果があるものやアレルギーの予防になるものなど、成分やタイプによってさまざまなものが市販されています。

成分やタイプ別で説明すると多くの種類の市販薬が販売されていますが、作用に限定すると大きく3つの種類に分かれます。

主作用は、①血管収縮作用、②抗炎症作用(ステロイド)、③抗炎症作用(抗ヒスタミン)に分類されます。

  • 血管収縮作用スプレー

鼻腔内の炎症により拡張している毛細血管を、収縮させることによって空気の通り道を作ることで、鼻づまりを取っていきます。

特徴はなんといっても即効性です。使用後10分以内には効果を発揮していきます。

注意点として、2週間以上の連用はしていけない。乳幼児には使用できない等が挙げられます。

  • 抗炎症作用(抗ヒスタミン)スプレー

アレルギーの原因物質であるヒスタミンの放出そのものを抑えることにより、アレルギー性のくしゃみ・鼻水・鼻づまりに有効です。

耐性化しにくいため、1日の使用回数が他の薬品と比較すると多く使用できることが特徴です。

しかし、アレルギー性以外(風邪等)に効果はなく、眠気を発生しやすいのが特徴として挙げられます。

  • 抗炎症作用(局所ステロイド)スプレー

強力な抗炎症作用により鼻腔内の炎症を抑えて、アレルギー症状を軽減してくれます。

特徴は使用初期では効果が出にくく、連用することで症状を抑えることができます。

くしゃみ・鼻水以外に鼻づまりにも効果があり、目の抗アレルギー効果も発揮することが分かっています。眠気が出にくく、副作用も少ないことも特徴として挙げられます。

血管収縮系の点鼻スプレーを買ってはいけない理由

鼻粘膜の血管の収縮により鼻づまりを即解決する「血管収縮成分」は、その効果の良さから市販薬の半分以上に含まれています。この薬剤は2週間以上の連用はしてはいけないことになっています。

理由の一つ目は、長期に渡って使用すると効きが悪くなるためです。二つ目の理由は、使用頻度が徐々に増すことで、腫れが余計に悪化し、鼻づまりが慢性化・他の症状(ポリープなど)につながることがあるためです。

即効性のある薬ですから、使用していれば癖になっていくことは患者数の多さから予想できます。

セルフメディケーションとしてコントロールする自信がなければ、買わないことが一番なのです。

引用:セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」。

薬剤を使わない方法

薬剤を使わずとも、ひと工夫で鼻づまりを防止・改善できるかもしれません。

先日放送された《世界一受けたい授業》で紹介された”花粉症筋膜ヨガ”は、上半身の筋膜を伸ばすことで交感神経が活発になると、鼻の血管拡張が自然に抑制されるというものです。その結果、鼻づまりの防止・解消につながるということです。

他にも、体内に水分がない乾燥状態では、鼻づまりが起きやすいので、こまめな水分の摂取を心がけるましょう。また、空気中のほこりや塵は、アレルギー等の原因になるため、部屋の換気や空気清浄機の使用をおすすめします。

まとめ

医療費増大が問題視され、セルフメディケーションが進んでいる現代は、医療機関から発行される処方箋なしの市販薬を手軽に手に入れることができます。

今回紹介した鼻づまりに効く”血管収縮作用スプレー”は、市販で販売されており、しかも即効性が高いものです。しかし、長期にわたって使用すると効き目が悪くなり、さらには症状を悪化させる恐れがある薬の一つです。すでに使用されている方は、使用を減らし、最終的には止められるように生活で工夫をしていきましょう。

今使用している市販薬を見直し、しっかりとした知識を持った使用を心がけてください。

セルフメディケーションは治療法の一つですが、時には自分の体を気遣い、治療のための時間を作り医療機関を受診することが大切です。

体は資本です。しっかりとした知識を持ち、あなた自身をあなた自身で大切しましょう!

タイトルとURLをコピーしました