買ってはいけないロースハム、その理由とは?

スーパーやコンビニでよく見かける、とても手軽な食品の「ロースハム」。

彩りを加えるために子どものお弁当などにも使える食材で、子どもは特に大好きですよね。

でも、そんな「ロースハム」ですが、加工食品の代表格であるということをご存知でしたか?

大好きな子は毎日食べると言っても過言ではない「ロースハム」、ぜひこの機会に正しい食べる方法を知っていただければと思います。

ロースハムの正体

ハムの原料は豚肉です。

このお肉を水で増量するために、肉用ゼリー液を注入し、組織に均等に行きわたるように機械で揉み込みます。

そして、水で薄まってしまった味や弾力や色などを大量の添加物で補い、加熱してゼリー状に固めたものが、現在のロースハムの正体なのです。

もともとハムやソーセージなどはそのままでは腐ってしまいやすいのです。

そのため日本では、主に食品添加物を使用し、簡単に短時間で安価なものを大量生産するようになったのです。

本物のハムの原材料は「豚肉」「粗塩」「三温糖」「ホワイトペッパー」「ローレル」などで作られています。

原材料の表示を見て、普通の家庭には無いもの(リン酸塩や発色剤など)が入っているようなハムは食品添加物たっぷりのハムだと思った方が良いでしょう。

使用されている食品添加物

ハムには多くの食品添加物が使用されていますが、中でも危険な食品添加物を紹介します。

①リン酸塩

肉の保水性や粘着性を高める「粘着剤」として使用され、食感をよくします。

リン酸塩自体には毒性はあまりないとはいわれています。

ですが、長期に渡って過剰摂取することで、リンがカルシウムと化合してカルシウムの吸収を妨げるため、骨や歯が弱くなる事が懸念されています。

カルシウム不足は他にも、神経過敏やイライラの原因にも繋がりかねません。

摂取を減らす必要があることはもちろん、リン酸塩の入っているハムなどの加工食品を食べた時には、小魚や牛乳などカルシウムの含まれた食品を取り入れるようにするといいでしょう。

②発色剤(亜硝酸Na)

ハムの色をキレイなピンク色に仕上げるために使用されている食品添加物です。

肉に含まれるミオグロビン(肉色素タンパク)に作用することで発色させます。

そして、WHOが「ハムには発がん性がある!」と認めた理由になっている物質です。

正確にいうと、亜硝酸ナトリウムの主成分・亜硝酸塩が高熱になると生成される「ニトロソアミン」に強力な発がん性があるとされ、
・大腸がん
・膀胱がん
・乳がん
・肺がん
などのリスクを上昇させてしまうという研究結果が出ているそうです。

効果としては、原料の肉臭さを抑えたり、食中毒の原因として有名なボツリヌス菌の増殖抑制効果もあります。

ですが、毒性の高い物質でもあり、亜硝酸ナトリウムと肉や魚などに含まれるアミンという物質が反応して、発がん性物質に変化することがわかっているのです。

こちらもできるだけ摂取は避けたい添加物です。

③たんぱく質加水分解物

肉に旨みを与えるものです。

・インスタントラーメンのスープ

・カレールー

・ミートボール

・レトルト食品やスナック菓子

などあらゆる加工食品に使用されています。

この添加物を使用することで、子どもの大好きな濃い味になるのです。

主な成分はアミノ酸とペプチド類です。

たんぱく質を塩酸で分解加工した場合、発がん性の疑われている「塩素化合物」が生成されてしまう可能性があるのです。

また、野菜や本来の天然のだしの淡白な味を「美味しい」と思えない、味覚麻痺が起こってしまう危険性もあります。

この味覚麻痺によって、どんどん味付けの濃いものを欲してしまう悪循環に陥ってしまうのです。

④調味料(アミノ酸等)

うまみ成分のことで、味付けの補助として使用されます。

一般的に、「調味料」は、アミノ酸・核酸・有機酸・無機塩の4種類に分類されています。

それぞれに、数種類の食品添加物が存在し、それらを複数組み合わせて使用される事が多いです。

ですが、同じ目的のために使用されるのであれば一括表示をして良いと食品衛生法で定められているため、どんなに多くの種類を入れても、「アミノ酸等」の「等」を入れれば一括表示が出来てしまうのです。

大変便利な表示方法ですね。

最もよく使用されているのは、アミノ酸糖類の「グルタミン酸ナトリウム(化学調味料)」なのですが、こちらは、発がん性が疑われていた過去があり、かつ本来の味覚を壊す物質であるともいわれています。

独特の強いうまみを引き出す成分であるため、クセになる人も多いのでしょう。

これらの他にも加工肉には、避けたい添加物が多く使用されています。

できれば無添加の商品を選びたいものですよね。

少しでも添加物を軽減させるために

そんな市販のハムでも、たまには食べたい時もありますよね?

そんな時は、「15秒くらい沸騰したお湯でさっと茹でる」ことをしてみてください。

それだけで、水溶性の亜硝酸ナトリウムやリン酸塩などの添加物がだいぶ軽減されます。

ですが、もちろん100%取り除けるわけではありません。

そして、その成分が溶け込んだお湯を飲んでは意味がありません。

上記2点を注意していただいて、少しでも安全に食べていただけたらと思います。

まとめ

美味しくて、子どもも大好きな食材ですが、「実はこんなに危険な食べ物だった」ということを知ると、食生活も見直したくなりますよね。

あなたが、食卓をあずかる方であれば尚更です。

これを機に、ぜひ添加物の危険性について知り、少しでも安全な食卓を作っていただけたらと思います。

タイトルとURLをコピーしました