買ってはいけないスマホ?選び方のポイント!

今やすっかり生活必需品となったスマートフォン。スマホ本体そのものや、どこの携帯会社(キャリア)で契約するか、料金プランはどれにしたらいいか、など決めることが多いですよね!もう考えるのも面倒だし、どれでも同じだろうから…と、なんとなく契約しちゃうなんていう方もいらっしゃるのでは?

しかし、お得にかつ快適にスマホを利用するには、しっかり理解して納得した上で契約することが大切です。ここではスマホやそのサービスを選ぶときのポイントについてお話しします。

「安い」だけで決めてはいけない


まずスマホ本体のお話です。もちろん、高いよりも安いほうがありがたいですよね。でも、安いものには安いなりの理由があります。価格だけで選ぶと、後で後悔することになるかもしれません。

ただ、電話は「最低限の通話とメールだけでいい」という方は、安いもので充分です。

「インスタで写真をたくさんアップして友達に見せたい!」
「オンラインゲームにハマってて…」
「暇さえあればYouTubeでまったり面白動画を探すのが好き」

…など、電話以外の機能も楽しみたい方は、しっかり目的に合わせて端末を選びましょう。

カメラ機能は、手ブレ補正やナイトモード撮影、ズーム機能など、各メーカーがいろいろな特色を出していますよ!これは店頭にデモ機があれば、実際に試してみるのがいちばん手っ取り早いでしょう。

動画やゲームを楽しむには、バッテリーの容量も大切な要素ですね。長時間使用でも、スマホの負担を減らしてくれるバッテリー冷却機能などにも注目です。音楽プレーヤーとしての利用ならば、スピーカーにこだわりのある機種を選ぶと良いでしょう。

オンラインゲームなど、スマホがいわゆる「重く」なりがちなものを快適に使えるかどうかは、CPURAMなどのスペックが鍵を握ります。

その他には、

画面の大きさはどうか?

本体の重さはどうか?

SDカードが使えるか?

FeliCa機能(おさいふケータイ)はあるか?

など、自分の使い方に合わせてチェックポイントを明確にしてから選びましょう。

筆者自身も、以前安い機種という理由だけで選んだスマホで、アプリの起動が遅かったり頻繁にフリーズするなどの理由から、2年間の分割払いを終えるまで待ちきれず新しいスマホに買い替えた経験があります。

長く使いたいものだからこそ、価格だけではなく機能や性能もしっかりチェックしたいですね。各メーカーのサイトや、ネット上の口コミなども参考にしてみましょう。

「みんなが使ってるから」だけで決めてはいけない


次は、料金プランのお話です。よくあるのが、「お友達の〇〇さんは、スマホ代が毎月1,000円だって言ってたから私もそこの携帯会社のプランにするわ」「CMで基本料金0円って言ってたからそれにしたい」など、聞いた話、見た情報だけで決めてしまいがち。

でも実は、人と同じプランを選んだからと言って、同じ金額になるとは限らないのです。どこのキャリアもいろいろな割引サービスを提供していますが、家族構成やその他の理由により割引額は異なります。どのような条件でどのくらいの割引があって、最終的に自分の場合は月々何円になるのか?をしっかり確認しましょう。

大まかに、

①通話は(自分から)どのくらいかけるか

②データ通信(ギガ)はどのくらい使うか

③家にwifi環境はあるか

④家族はどこのキャリアを使っているか/家族全員で何台契約しているか

…などの要素によって、おすすめのキャリアやプランは決まります。過去数ヶ月の自分の利用状況を把握しておくと良いですね。

また、気をつけるべきは格安SIMや、大手キャリアから発表されている低価格のオンライン専用プランなどは、「何かあったら全部お店の人に相談したい」「いろいろな手続きは、対面でスタッフに聞きながら行いたい」と思っている方には不向きといえます。

特にオンライン専用プラン(LINEMO・povoなど)は、問題が生じてもネットなどで自分で調べて解決できる人でなければ絶対におすすめしません。しっかり情報収集してから自分に合ったプランで契約しましょう。

定期的に見直しを!


筆者の某キャリアショップのスタッフとしての経験から、スマホ本体は、一度買ったら最低でも2年くらいは使うという方が多いようです。バッテリーなどの調子が良ければ、さらに何年もそのまま使い続ける、という方も。

スマホ買い替えのタイミング以外で、半年に一度はプランの見直しをすることをおすすめします。ショップスタッフでさえ頭を抱えたくなるほど目まぐるしく、新しいプランや割引サービスが発表されています。プランの見直しは、各キャリアショップの店頭のほか、公式サイトなどでもシミュレーションできます。

そしてご存じない方も意外と多いのが、例えばA社で機種を分割で買って、支払いが終わっていなくても、スマホ本体を買い替えることなくB社のプランに乗り換えることだってできちゃうんです。その際は、乗り換えにかかる費用や、分割の残金の総額や支払い方法などを確認をしておくことも大事です。

難しいから…と、お店の人の言いなりになりがちだったり、なんとなく決めてしまいがちなスマホの契約ですが、公式サイトやカタログ、店頭スタッフの説明など、時間をかけて情報収集しましょう。

きっと、スマホ本体も、料金プランも、今のあなたにぴったりのものがみつかるはずです。

 

タイトルとURLをコピーしました