買ってはいけないビデオカメラ その理由とは?

最近はスマートフォンの動画撮影機能の性能が上がり、ちょっとした動画撮影ではビデオカメラの出番は少なくなりました。
また、デジタル1眼カメラの動画撮影機能も優秀で、大きな撮像素子とレンズを生かした美しい動画を撮影することができます。
実際、ビデオカメラの販売台数はかなり減少しています。2022年になってからもJVCケンウッドが民生用ビデオカメラからの撤退を表明しました。
また、昨今の半導体不足から売れ筋のビデオカメラが店頭から消え、注文してから手元に届くのに1~2か月かかる商品も出ています。
明るい材料の少ないビデオカメラですが、まだまだ市場価値がなくなった商品ではありません。
本記事では、ビデオカメラの優位性を紹介し、その中で買ってはいけないビデオカメラについても考察します。

スマートフォンがビデオカメラより優れている点

スマホがビデオカメラより優れている点は、次の4点があげられます。

1.スマホを所持していれば、わざわざビデオカメラを購入しなくても動画撮影環境がある。
2.最近のスマホでは、4K撮影に対応している。
3.持ち運びに便利。気軽に撮影できるためチャンスを見逃しにくい。
4.編集する際もスマホのアプリを使える。

したがって、時々動画を取るぐらいならスマホ1台で十分です。また、人気Youtuberでもメイン機材がスマホの方も多くいます。

ビデオカメラがスマホより優れている点

スマホがビデオカメラより優れている点は多いですが、もちろんビデオカメラのほうがすぐれている点もあります。

1.手振れ補正機能が優れている。

手ブレ防止機能は、大きく光学式と電子式があります。電子式の手振れ補正機能はコンパクトで軽いですが、手振れ補正の機能が弱く画質も悪くなります。上位機種では光学式を採用しているので強力です。

2.長時間録画が容易

ビデオカメラは長時間録画を前提としているので、バッテリーの持ちをあまり気にする必要はありません。また、長時間の連続撮影もできます。デジカメやスマホは、最長30分など機能上制限のある場合があります。また、スマホがバッテリー切れになれば撮影以外にも問題があるので、長時間撮影にはお薦めできません。

3.光学式ズーム機能

スマホで動画撮影をしていてもズーム機能があります。しかし、スマホのズームはデジタルズームなので、画質が荒くなりがちです。それに対して、ビデオカメラは光学ズームのため、画質は荒くなりません。それにさらに拡大しても画質の低下が抑えられます。

4.指向性マイク

スマホで録画したからと言ってもちろん無声ではありません。しかし、あらゆる方向から音を拾ってくるので、不必要な音まで録音されてしまいます。それに対してビデオカメラのマイクは指向性なので、不必要な音が少なくなります。

買ってはいけないビデオカメラの特徴

動画の撮影はスマホが手軽にできますし、性能が上がっているので、動画投稿サイトに投稿する動画撮影にも十分対応しています。

しかし、ビデオカメラのメリットも捨てがたいものがあり、美しい動画を撮影するのに便利な機能も備わっています。

では、買ってはいけないビデオカメラとはどのような機種なのでしょうか。それは、簡単に言ってしまえば、ビデオカメラのメリットが少ない機種と言えます。

スマホや携帯で撮影できる動画とは圧倒的に差が昔ならともかく、スマホの動画撮影機能が格段に進歩している今日、ビデオカメラの良い点を犠牲にしている商品は買ってはいけません。

特に次の3点に注目してください。

1.手ブレしやすい。

ビデオカメラなのに手ぶれ防止機能が電子式である。ビデオカメラは構造上光学式の手ぶれ防止機能を搭載することができます。しかし、小型軽量化を狙うあまり、一部の機種では電子式手ぶれ防止機能を搭載しています。画像に影響が出るので、買ってはいけません。

2.画素数が少ない。

現在の主流はフルHDか4Kです。4Kのほうが良いですが、その分価格が上がります。価格差を考えても普通は4Kを買うべきですが、用途が定まっているのならフルHDでも良いでしょう。

しかし、いくら中古で安くてもハイビジョンビデオカメラは買ってはいけません。現在のテレビの大画面では再生時に画質に問題が出てきます。

また、8Kはよほどの用途がない限り現在では不要です。8Kになると画素数が格段に増えるので記憶メディアも8Kに相応しい大容量を用意しなければならず、8K対応のテレビも必要です。投資がビデオカメラだけではないので、世間が8Kの時代になってからで十分です。

3.オートフォーカス(AF)がない。

安い機種ではAF機能のないものがあります。それではピントが合わないのかというと、パンフォーカスになっています。つまり、被写体深度を浅くしてだいたいどこにでも合っているようになっています。

もちろん普通のビデオカメラではAF機能があります。特にロックオンAF機能がおすすめです。この機能があると一度選択した対象をずっと追っかけてくれます。

買ってはいけないビデオカメラ

それでは、具体的に買ってはいけない機種を見てみましょう。

1.ネット通販の激安ビデオカメラ
通販サイトでは4Kで1万円を切る価格のものもヒットしますが、激安ビデオカメラを買ってはいけません。AFがない、画質が悪いなどの問題点があります。また、故障した時の対応にも不安が残ります。

2.ビクター Everioシリーズ
手ごろな価格で購入でき売れていますが、手ブレ防止機能に電子式を採用しています。繰り返しになりますが、せっかく買うのであれば光学式手ぶれ防止機能のついている商品を選びましょう。

お勧めのビデオカメラ

それではお薦めのビデオカメラにはどのような機種があるでしょうか。簡単にお薦めポイントを見てみましょう。

1.パナソニック HC-VX992M・・・4K方式だが、手ごろな価格で購入できる。
2.Sony HDRCX680    ・・・空間光学手振れ補正を採用している。
3.パナソニック HCV480MS・・・フルハイビジョン方式だが、3万円前後で購入でき、用途が合えばお買い得。

まとめ

本記事では、ビデオカメラの機能について見てきました。

スマホの動画撮影機能が進歩しているとは言え、まだまだビデオカメラにしかできないこともあります。しかし、ビデオカメラだからと言って何でもOKというわけでもありません。

せっかく買うのであれば、良い機種を購入し、楽しい撮影ライフを送りたいものですね。

タイトルとURLをコピーしました