買ってはいけないショーツ! 今話題のふんどしショーツとの違いは?


ふんどしショーツが人気ですよね。

一般的なショーツとの違いは?

ショーツの知識を深めて、より快適な下着ライフを送りませんか。

ショーツの知識を深めましょう

デザインで選んでいる人は多いと思いますが、購入時の大切なポイントは、ショーツの素材選びです。

ショーツの素材

大きく分けて、2種類です。

天然繊維

通気性、吸湿性、保湿性に優れている

綿(コットン):下着の主流。通気性があるので蒸れにくく、肌さわりも良く、肌に低刺激。


リネン(麻):さらっとしていて通気性がよい。繊維自体が強いので洗濯で劣化しにくく、使うほどに柔らかくなっていく特徴があります。

シルク::蚕のまゆから採れる天然繊維。

吸湿性や保湿性は綿より高い。

デメリットはシミができやすいことです。

毎日のお手入れが大変なのもあるので、洗濯機で洗えるシルクか確認する必要がある。

化学繊維

価格と安定生産の面で多く使われています。
天然繊維比べて、約2〜7倍の価格差がある。

ポリエステル:耐久性が高い

化繊負け=化学繊維負けと言う言葉があります。

化学繊維が原因で、肌がトラブルを起こすことです。

洗濯しているのに、皮膚が炎症を起こす原因は静電気。

マイナスの電気を帯びやすい化学繊維繊維とプラスの電気を帯びやすい皮膚が接触して静電気が起こります。

 

ショーツのかたち

早見表で簡単に紹介してから、個々に説明していきます。

ショーツのデザインのポイントは、ウエスト丈とすそ丈です。

ウェスト丈

ふかめ(ハイウエスト)→ふつう(レギュラー)→あさめ(ビキニ)→よりあさめ(スーパービキニ/ローライズ/ヒップハンガー)

このウェスト丈の呼び方は、ジーンズなどのボトムス購入にも役立ちます。

すそ丈

ハイレッグ/ハイレグ→ハイカット→ノーマル→ボーイズレングス/ボーイズレッグの順で裾丈が長くなります。

水着購入時にも、裾丈の呼び方は役立ちます。

では、写真で解説します。

 

レギュラーショーツ

上の表でいう、ウエスト丈がふつう&すそ丈がノーマルの一般的なショーツです。

 

ハイウェスト

上の表でいうふかめのショーツでおへそがすっぽり隠れるデザインです。

ボーイズレングス

ボーイズレングスは一般的にすそ丈の形から名前が付けられています。

ウエスト丈はふかめ〜あさめと様々です。

ティーバック

Tバックは上の表にはなく、バックの布部分が少ないタイプのショーツ。

すそ丈、ウェスト丈は様々です。

アウターに響かないのが特徴。

おしりの解放感があります。

ショーツにもデメリットがある

なんとなく色やデザインだけで選んでいるショーツにもデメリットがあるんです。

ビキニラインの黒ずみ

肌の黒ずみは皮膚と衣類が擦れることが原因です。

ショーツが直接肌に触れるビキニラインは特に黒ずみが目立ちます。

冷え&むくみ&こり

そけい部(鼠径部)をゴムで締め付けていると血流が悪くなります。血流が原因の冷え、むくみ、や肩こりの原因になります。

※そけい部は足の付け根部分で太い血管が集中しています。

不眠

ショーツの締め付けが原因で寝付きが悪くなったり、夜中に目覚めたりします。

かゆみ&肌荒れ

締め付けの強いガードルや補正下着は、丈夫な化学繊維のナイロンなどでできています。

通気性が悪いので長時間着用すると、デリケートゾーンがむれて、かゆみや肌荒れを起こします。

デリケートゾーンの臭い

汗を書いたときなどに通気性の悪いショーツを身に着けていると、多湿で菌が多発し、悪臭の原因になります。

ショーツにはデメリットも多いので、ノーパンをすすめる人もいますね。

江戸時代には着物の中はノーパンだったと聞きませんか?

すがにノーパンはという人には、次に紹介するふんどしショーツがオススメです。

ふんどしショーツとは

ふんどしショーツはいろいろな呼び方があります。

ふんどしパンティーの略でふんパンやふんティーとも呼ばれます。

この記事ではふんパンと使っています。

太い血管の集中している鼠径部(足の付け根)を締め付けないショーツです。

こんな感じのデザインが主流です。

ふんどしショーツのメリット

ふんパンはふんどしの素材の綿を使っているものが多いんです。

なので、ショーツの材質からくるデメリットを補えます。

先にあげた、黒ずみ、冷え、むくみ、不眠、肌荒れ、臭いふんパンで解決できるんです。

 

そして、さらにメリットがあります。

 

開放感

 

開放感はTパンティーを履いたことがある人には少しわかるかもしれません。

 

Tパンティーはお尻が開放されている感じでお尻に食い込まないんですよね。

 

ふんパンはお尻も布で覆われているのに、ノーパンみたいな感じなんです。

 

 

リンパ開放

 

鼠径部には、大きな鼠経リンパ節があります。


リンパ節は、細菌やウイルスと戦うリンパ球が働いたり、老廃物を除去するフィルターのような役割をしています。

この鼠経リンパ節をしめつけるゴムが一般のショーツには入っています。

締め付けのゴムで、リンパの流れが悪くなり老廃物がたまってしまいます。

ふんパンには足の付け根にゴムが入っていないので、リンパを常に開放してリンパの流れを良くしています。

 

妊活〜マタニティ

妊活でもふんパンは使えます。

ふんパンで血流が良くなると体内の子宮も温まって妊活効果があるんです。

しかも妊活用に買ったふんパンは、産前産後も大活躍します。

妊娠中にお腹が大きくなって来て、マタニティショーツを買ったことがある人も多いんじゃないでしょうか。

ふんパンはゆるゆるなので、産前産後も使えるんです。

特に再度をひもで調節するタイプのふんパンがおすすめです。

 

着物のリメイクのふんどしショーツもある

ふんパンは量産よりも手縫いなどで、一つ一つ丁寧に作られらた物が多いんです。

着物の生地をリメイクして作られたり、個性豊かでかわいい柄やがいっぱいです。

ふんどしショーツはどこで買える?

今までは、ふんどしショーツは量産していないものが多かったので、個人が出店している楽天、ヤフー、アマゾンなどのECサイトで購入先としてあげられていました。

 

最近はふんどしショーツの良さが広がってきて、デパートなどに出店しているお店も多いです。

 

店頭で買う場合は、インターネットと違い詳細が読めないので、材質はしっかり確かめたほうがいいですね。

 

こだわりのふんどしショーツを手に入れたい人には、国内最大級のハンドメイドサイト、ミンネもおすすめです。

まとめ

実は自分の悩みが履いてるショーツが原因かもと思った人もいるのではないでしょうか。

この記事が参考になった方は、もう一度、彼氏や旦那様などパートナーと一緒に読んでもらえたら嬉しいです。

ふんパンにいきなりすべて変えるのはハードルが高いかもしれないので、まずは1枚試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました