買ってはいけない!おすすめできない靴下の特徴とは?

気温が上がってくると、なおさら気になってくるのが足の蒸れ。

靴の中で足がびしょびしょになっている、と感じたことはありませんか?

また、足の臭いを周りの人に気づかれてるかな?とヒヤヒヤした人もいるかと思います。

今日は足が蒸れてしまう原因となる靴下、またおすすめの靴下を紹介していきます。

足が蒸れる要因となっている素材

みなさんは洋服や肌着、靴下など買う際に「品質表示」をチェックしていますか?

私も以前は全く気にせずデザインだけで選んでおり、

夫が買い物に行くたびに注意深くタグをチェックしているのを見て、

「なんでそんなにこだわっているのかな?」と疑問に思っていました。

ちなみに靴下の品質表示によく書かれているのが「ポリエステル」、「ポリウレタン」、「ナイロン」、「アクリル」という素材。

これらは化学繊維と呼ばれています。

4足で¥1,000など、よくお得に買えるお値段で販売されている靴下はポリエステル100%だったりもします。

キャラクターの絵が書いてあり、子供に人気がある靴下もだいたいポリエステルの割合が高いですね。

ところがこの化学繊維多めでできている靴下は足の蒸れを引き起こしています。

薄くて、一見通気性が良さそうにも見えますが、化学繊維は汗を吸収することが大の苦手。

そのためポリエステル100%など、化学繊維多めで作られている靴下を履いていると、

靴下の中で足にかいた汗は吸収されることなくどんどん濡れていくことに。

濡れた足は雑菌が繁殖する温床となり、水虫にもつながっていきます。

臭いどころか水虫にもなるなんて、絶対に買わない方がいいですね。

夫が品質表示をよく見ていた意味もわかりました。

ちなみに夫はさらに次の章でお話しする「天然素材」にこだわって購入しています。

吸湿性の良い素材

では化学繊維でない素材にはどんなものがあるでしょうか?

コットン(綿)、リネン(麻)、ウール(羊毛)、シルク。これらは天然素材と呼ばれています。

天然素材は水を吸収する機能、吸湿性が優れています。

化学繊維と組み合わせて綿80%、ポリエステル20%などで売られていたりと、

化学繊維と天然素材を組み合わせている靴下もあります。

ポリエステル100%に比べたら綿が半分使われている方がまだ安心♪

もちろんこれら天然素材100%使用して作られているものもあります。

綿100%が一番よく目にする表示ではないでしょうか。

またウール、リネン、シルクも、それぞれ100%で作られている靴下もありますが、これらはお値段が少しお高め。

そしていくら自然素材が吸湿性抜群であって、靴下とは身に付けるもの。

感触も大事にしたいところですよね。

天然素材100%のものは、それぞれの素材の特徴が良くも悪くも感じられます。

例えば、ウール(羊毛)は暖かさナンバーワンですが、チクチクした素材感が苦手な人もいます。

私も個人的にチクチクした感触が苦手なのでウールの靴下を購入したことはありませんが、

「ウール100%」を売りにしている靴下は暖かいこと間違いなしです。

また、こちらのヘンプ(麻)素材が気になってこちらの靴下を購入してみましたが、かなりクセがあり、買ったものの全く履いていません。

楽天には「適度に肉厚な生地感で、クッション性が高く、長時間の歩行でも足が疲れにくいのも特徴です。吸収性の高いコットンと、発散性・抗菌・消臭効果の高いヘンプの組み合わせで、暑い季節はムレにくく、寒い季節は暖かいです。」と書いてありますね。

私はこの「適度に肉厚な生地感」に、そしてここには書いてありませんが麻素材の、ザラザラの肌心地がとても良いとは言えない感触に違和感がありました。

こんなこともあるのでそれぞれの素材の良いところもありますが、

肌が弱い人、乳幼児さん、子ども、お年寄りも問題なく使えるという優れもの、

やはり一番身近な綿(コットン)がクセがなく、一番おすすめできる素材だと言えます。

おすすめの靴下

私がおすすめする靴下はこちらの綿100%の靴下(レディース)。

アツギ WORK-Fit 綿100% リブ ロークルー丈ソックス 3足組

信頼できるATSUGIブランドから3足セットで販売されています。

お値段も良心的。そしてさすがATSUGI、期待を裏切らない履き心地でした。

ただし長めのソックスになるので、スニーカーインの靴下にこだわりがある方には不向きです。

以前は私もスニーカーインの靴下を選ぶことが多く、スニーカーインのタイプは無印良品で販売していた綿100%の靴下をリピ買いしていましたが、残念ながら現在は販売されていないようです。

公式サイトにその理由まで書いてありました。

それでも綿の割合は高いです。しかも「綿(オーガニックコットン)」と書いてあるものも。

綿100%にこだわりはなくとも、綿の割合が7割越えなら!と思われる方は是非こちらも試してみて下さい。

綿100%には劣りますが、履き心地は快適です。

ローソンが無印良品の商品の取り扱いを始めたため、無印の靴下もローソンでも買えます。

こちらの記事を参考に、みなさまの足元が快適になりますように。

一度綿100%の靴下を試してみて下さい。

ポリエステルなどとの違いに必ずお気づきいただけるはずです!

タイトルとURLをコピーしました