自分で!自分で!の2才児に買ってはいけない 洋服選び

自我の芽生えとも言われる、2才のイヤイヤ期。嬉しい成長の1つですが、全てに対して全力で「いや!」といいます。

それにこの時期プラスされる事が、何でも「自分でやる!」「○○がする!」言い方違えど訴えは同じで、1日何十回もの事なので、お世話をするパパママは対応に疲れてしまうことも多い時期ですね。

折角の自分で!というこの時期なので、思う存分自分でやらせてあげたいものですね。

着替えもその1つで、少しずつ自分で!の気持ちが芽生えていきます。難しいものはまだまだ無理です。この時期の子供にピッタリな洋服選びのポイントをご紹介していきたいと思います。

着替えやすい!これが一番

子供服は90センチ位のサイズ展開から、デザインの幅も広がり、大人同様のファッションを楽しむことも出来ますね。

皆さんはどの様に、お子さんの洋服を選んでいますか?

自分で着替えさせたいと思うのであれば、洋服選びの一番大切なことはズバリ、「着替えやすい」この事につきます。

素材


伸縮性のないもの、ジーンズ、シャツなどはこの時期の子供には扱いにくいものです。

小さな子供が大人顔負けのシャツやデニムなど着ている姿は、とってもかわいいもので、パパママとのリンクコーデもしやすいものですね。

しかしながら、パリッとしたシャツやデニム生地は着替え難いだけでなく、動きにくいものでもあります。

普段着として選ぶのであれば、ストレッチが効いたもの、シャツであればボタンも大きめのものを選ぶことがポイントとなります。

ズボン選び

ズボンに関しては、素材に加えて、ポイントになるのがウエスト部分の作りです。

ホック、ファスナー、ボタンが付いていないものを選びましょう。

ゴムでウエスト部分が出来ているもので、形もタイトすぎたりせず、上げ下げがしやすいものを選ぶことがポイントです。

ウエストがゴムでも、太く硬い平ゴムなどで作られていれば、小さな子供では上げ下げが難しくなります。

トイレトレーニングも始めているこの時期、これに手間取ると間に合わないなんて事もありますので、ズボンや下着の上げ下げは重要なポイントとして選んでいきたいですよね。

前後が分かりやすいもの


前後ろがしっかり分かりやすいものは、子供のお着替えを楽にしてくれます。

前にプリントされていたりすれば一番良いのですが、無地、ボーダーなどで前後が分かりにくいものもありますよね。

その様なときは、何か印を付けてあげるのも良いでしょう。ボタンやアップリケを付けてみたり、首もとにネームシールなどを付けてあげるのも良いかと思います。

アウターの裏地

案外見落としがちなのが、アウターに関してです。コートやジャケットの裏地は滑りが良く、袖口が捲り上がらないものがオススメです。

裏地の滑りが良いことで、脱ぎ着が簡単なので、、お出掛けの最後の仕上げまで、「自分で!」の気持ちを尊重してあげられることでしょう。

そして、次のステップのファスナー、ボタンなども挑戦していき易いかと思います。

サイズ選びも重要

大きい方が着替えやすいのでは、長く着せたいのでオーバーサイズを選ぶことはお勧めしません。何故なら、袖丈 ズボン丈も合わないのですから着難いのです。

ズボンも中々足が出てこない・・・・袖も中々手が出ない・・・着丈も長ければもたつく・・・これでは子供はお着替えが億劫になります。

また、遊んでいるときも動き難く、活発に動くようになる2才時には不向きですよね。

遊ぶときだけでなく、衣服を踏む、引っ掛けてしまうなど、危険もありますので注意が必要です。

少し大きめを用意した場合は、少なくとも袖丈、ズボン丈は調整してあげることも忘れずにしてあげましょう。

お洗濯が楽なものを

この時期の子供は、全てに対して「自分で!」そしてイヤイヤしながらなので失敗も多く、洋服を汚してしまうことも多くあります。食べ物をこぼす、手洗いの際濡らしてしまう、クレヨンや粘土・・・・それ以外にも大人の想像を越えて汚すのもこの時期の子供の特徴です。

ですので、普段着は洗濯機でジャブジャブ洗えるものが良いですよね。

手洗いオンリーやドライクリーニングといった表示のものは、普段着としては選ばない、買ってはいけないと思います。

洗えば良いや、直ぐ乾くから良いか!これはパパママの気持ちを大きく寛大にしてくれるポイントです。

まとめ


イヤイヤ期でもあり、「自分で!」と自己主張が強い2才児。

お世話をするパパママにとっては、とっても可愛いけれど、何をやるにも時間と手間と、そして何より精神力が必要な時期です。

子供の自立を応援するための1つとして、「可愛い」「着せたい」だけでなくどういったものなら、ひとりで着られるのかをポイントにして洋服選びすることが重要といえます。

自分で着ることができた!といった自信と、動きやすい服装は相乗効果で活発に動けるだけでなく、次のことに挑戦してみる子供の意欲にも繋がります。

ゆっくり時間をかけて、そして笑顔で、子供がたどたどしくも一生懸命お着替えする姿を見守っていきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました