買ってはいけないウコンの力!その理由は?

あなたは、『ウコンの力』を飲まれますか?

私もお酒はほどほどに飲むほうで、二日酔いになりたくないので、飲む機会があるときは必ずと言っていいほど、ウコンの力を飲んでからお酒を飲みます。

その『ウコンの力』、飲んではいけないらしいのです。

なので、詳しく調べてみました。

ウコンは疲労回復に良い?

ウコンが疲労回復に良いと聞き、飲まれていた男性の事例をご紹介します。

その男性は、最近、疲れが取れなく悩んでいた時に『ウコンが疲労回復に良い』との情報を耳にします。

ウコンは、中国では漢方薬や医療用として使われています。飲むと、肝臓に作用し、肝汁の分泌を促し、肝機能が活発になり、たまった老廃物の処理が促進され、疲労回復にも効果があるようです。

男性がウコンを飲み始めてから2か月後、体調を崩します。

初め、熱はありませんでしたが、体調不良のため病院に行き、風邪だと診断されます。

しかし、薬を飲んでも一向に治らず、強い倦怠感があり、再び病院で受診し、そこで肌や白目部分の黄疸が発覚。血液検査、CT検査でAST・ACTが数値1000を超えていたそうです。

そして大きな病院へ入院し、ステロイドで炎症を抑える処置で回復しました。

肝炎の原因になるのは、

・ウイルス性

・自己免疫性

薬物・アルコール

だそうです。

医師は、『ウコン』を疑いました。その結果、『ウコンアレルギー』だと診断しました。

ウコンの何らかの成分が肝臓で分解される際にアレルゲンに変化し、それに対する免疫異常がおこり、肝細胞が大量に破壊されたようです。

また、ほかの事例では、

ウコンを毎日使用し、平均約30日から160日に体調不良を訴え、多臓器不全になり死亡するケースもあります。

そう聞くと、怖いですね。。。

ウコンの効果・効能

1.健胃作用

ウコンに含まれるクルクミンや製油などの成分には、唾液や胃液の分泌を促し、胃粘膜を保護する働きがあります。また、胃炎や胃酸過多などの漢方薬に配合されています。

2.肝臓機能の回復

ウコンに含まれるクルクミンには二日酔いの原因となるアセトアルデヒドの分解速度を促進させる働きがあります。

3.動脈硬化の予防

ウコンのクルクミンは、コレステロール値を抑え、悪玉コレステロールの酸化を防ぐため、動脈硬化予防への効果が期待されています。

4.ガンの抑制

ウコンに含まれるクルクミンには、抗酸化作用が、がんの原因となる活性酸素を抑えるため、がんの抑制効果があるのではないかと言われています。

5.抗菌・防虫効果

ウコンには、抗菌・防虫効果も期待できます。

ウコンをおすすめできない人

●健康診断などで、肝臓の数値が悪い人

●肝臓疾患のある人

●アルコールを常飲する習慣がある人

鉄の摂りすぎに注意!


女性は、月経などで不足する鉄ですが、男性は、女性より不足することはないので、鉄の摂りすぎには注意です!

鉄分の1日の摂取量は、成人男性で7.0mg、成人女性で10.5㎎がおすすめです。

鉄を摂取し過ぎて、肝臓に蓄積すると、フリラジカル(活性酸素)で発生させ、肝細胞を傷つけ、炎症を悪化させます。

慢性的な炎症が起こることで肝細胞が死滅・減少することで、肝臓が固くなるなどして肝硬変や肝がんになる可能性もあります。

また、鉄だけでなく、しじみやレバーも同様摂取しすぎないように注意が必要です。

二日酔い対策

ウコン以外に対策としていくつか挙げます。

①飲酒前、飲酒中、飲酒後、寝る前、翌朝に水分補給をする。

飲酒前:

空っぽの胃にお酒が入ると、胃壁からアルコールが急速に吸収されて肝臓で代謝しきれません。これを防ぐにはお酒と一緒に食事や水分を摂取するのが効果的ですが、お酒の席に向かう前に小腹を埋められるものを食べ、水分を摂るなどしてアルコールの吸収を抑えましょう。

飲酒中:

お酒と一緒にこまめに飲むと、アルコールによる脱水症状を防ぎ、血中のアルコール濃度を薄める効果があります。

飲酒後:

飲酒後はアルコールの利尿作用によって脱水症状になりやすいです。

寝る前:

酔いが残っている場合、睡眠中、脱水症状を起こす可能性があります。

翌朝:

翌朝になっても酔いがあるときは、体内への吸収が良いスポーツドリンクを飲んで安静にしましょう。

少し落ち着いて胃のむかつきなどがないときは、味噌汁や果汁100%のジュース、お茶で水分補給をしましょう。

②柿を食べてから寝る

柿にはアルコール分解を助けるタンニンが含まれています。柿を食べて寝ると、翌朝さっぱり目が覚め、朝から元気に活動できます。

まとめ

今回は、ウコンについてお伝えしました。

ウコンは、たまに飲む程度がいいようです。

ウコンは、飲酒30分前にウコンに含まれるクルクミンという成分を飲んだ人は、アセトアルデヒドの血中濃度の上昇が抑えられたという報告もあります。

一般的に用法・用量を守って摂取すれば、安全で人間の健康を補助してくれる食品です。

ウコンを精製した粉を飲んだり、濃度が高いものを長時間または、大量に飲んだりしないようにしましょう。

ウコンのレビューランキングはこちら

\ポイント最大9倍!/
楽天市場
タイトルとURLをコピーしました