買ってはいけない塩がある?その理由とは?


年齢が上がるとともに憂鬱になる健康診断。
健診結果で、「血圧が高めですね」なんて言われると、この先大丈夫だろうか、とドキドキしてしまいますよね。
一般に、高血圧=塩分の取りすぎというイメージがあります。
医師から「塩分を控えてください」とアドバイスをされることもありますが、実際のところどうなのでしょうか?
実は、塩には大きく2種類あり、買うべきではない塩があるんです。

そもそも塩とは?その適切な量は?

そもそも塩は何でできているのでしょう?
塩は、塩化ナトリウムを主成分とする調味料のひとつです。
法律では、「塩化ナトリウムの含有割合が40%以上の固形物」とされています。
一般に市販されている塩は、塩化ナトリウムの割合が90%以上のものが多いようです。
さて、そんなお塩、1日の適切な摂取量はどのくらいなのでしょう?
厚生労働省のサイトによると、塩分摂取量は、健康な日本人の成人男性では7.5g未満、女性では6.5g未満とされています。
ちなみに、小さじ1杯の塩が大体5~6gです。
ここで気を付けなければならないのが、いわゆる「塩」だけでなく、醤油や味噌、加工食品にも塩化ナトリウムが含まれていることです。
こちらは、パッケージに「食塩相当量」として表記されているので、ぜひ気にしてみてください。

塩の種類

そんな塩ですが、大きく分けると2つに分けることができます。
それは、「精製塩」「自然塩」です。
実は、買ってはいけない塩とは「精製塩」のことなのです。
まずは、それぞれどのようなものなのか見ていきましょう。
「精製塩」とは

精製塩は、電気分解によってナトリウムイオンを抽出し、煮詰めることで塩の結晶を作ったもの。
海水を元に作りますが、精製する過程でナトリウム以外のミネラルがほとんど失くなってしまいます。
大量に生産することが可能で、値段が手ごろなのが特徴です。
味は雑味がなく塩辛く、スーパーに並んでいるものの多くが精製塩です。
「自然塩」とは

自然塩は、昔ながらの塩田などで作られる塩で、ミネラルが多く含まれており、甘みや苦みを感じるのが特徴です。
製造に手間と時間がかかるため、値段が高い傾向にあります。
自然塩はさらに、原材料によって分けられます。
海水塩

 ・海水を天日干しまたは煮詰めて作られる
 ・日本は雨が多く塩田による製法は難しいため、海水を釜で煮詰める製法が主流
 ・マグネシウム、カルシウム、カリウムなどのミネラルが多い
 ・味に深みがあり、まろやか
岩塩

 ・世界で最も取れている塩
 ・日本ではほとんどとれない
 ・欧米ではメジャー
 ・昔海だったところが岩塩層をつくり、そこからとれる
 ・鉄分や硫黄を含んでいることがある
 ・塩辛く、色が様々
他に、湖塩というものもありますが、こちらは生産量が少なく、レアな塩となります。

体にいい塩 体に悪い塩

先ほど、精製塩を「買ってはいけない塩」と言いましたが、なぜでしょう?
塩の主成分であるナトリウムは体内のミネラルバランスを保つために働いていて、体内の水分量の調整や神経伝達に一役買っています。
つまり、体にはなくてはならないものなんです。
しかし取り過ぎると、むくみ、高血圧、腎臓疾患、不整脈などの原因になるとされています。
高血圧になると塩分を控えるよう言われるのはこのためですね。
精製塩は成分のうち、このナトリウムが99.5%を占めています。
精製塩をたくさん取ると、必然的にナトリウムもたくさん取ることになってしまいます。
一方、自然塩にはナトリウム以外にもマグネシウム、カルシウム、カリウムなどのミネラルが含まれています。
このミネラル、実は糖質、脂質、タンパク質、ビタミンとともに5大栄養素と呼ばれる大切な栄養素なんです。
ミネラルは人の体の中で作ることができないため、食品から摂取しなければなりません。
そこで、人は昔から塩を通して多くのミネラルを摂取してきました。
また、自然塩に含まれるカリウムにはナトリウムに対して拮抗作用(お互いの力を打ち消しあう作用)があります。
一緒に摂取すると、ナトリウムの排出を促進してくれるのです。
しかし、現在市販されている塩はほとんどが精製塩。
加えて現代は加工食品や化学調味料が多く、さらにミネラルの摂取が難しい状況です・・・。
ぜひここは、良質な自然塩を選んで体を労ってあげたいですね。

良い塩はどんな塩?

では、良い塩とはどんなものでしょう?
ポイントは2つです。
①原材料が海水100%で、精製方法が天日または平釜のもの。
(精製塩には、イオン交換膜や立釜と書かれています。)
天塩
¥670 (2024/04/26 16:37時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場
②原材料名に添加物が書いていないもの。
(添加物の例:無水リン酸ソーダ、炭酸マグネシウム、グルタミン酸ナトリウムなど)
どちらもパッケージに書かれていますので、見てみて下さいね。
もう一つの自然塩、岩塩はお肉料理のアクセントなどにとても向いています。
種類も豊富で、好んで使う方も多いかと思います。
\ポイント最大9倍!/
楽天市場
ただ、同じ自然塩ですが、岩塩は成分のほとんどがナトリウムというものが多いそうです。
日常的に使うには、ミネラルバランスの良い海水塩がおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?
何気なく使う塩ですが、意外と奥が深いですよね。
毎日口にするものだからこそ、ちょっとこだわって、体にいい塩を選んでもらえたらと思います。
スーパーには勿論、最近ではインターネットでも沢山の種類の塩が売られています。
ぜひ、お好みの塩を見つけてみて下さい。

塩のレビューランキングはこちら
タイトルとURLをコピーしました