猫用ブラシのお悩み解決!適当に買ってはいけないその理由とは?

猫のお世話に欠かせないのが猫用ブラシ。
種類が多すぎてどれがいいのかわからない…」「せっかく買ったのに猫が嫌がる…
こんな経験はありませんか?
実は私自身も猫を飼っており、ブラシ選びにはとても悩まされました…。
そこで本記事では、猫用ブラシの種類やその特徴、実際に使用してみた感想についてまとめてみました。
あなたの猫ちゃんに合ったブラシ選びの参考になれば幸いです。

ブラシの種類


猫用ブラシには大きく分けて4つ種類があります。
・獣毛タイプ
・ラバーライプ
・コームタイプ
・ピンタイプ

それぞれ見た目や特徴が全く違いますので、まずは各ブラシについて詳しく見ていきましょう。

猫用ブラシの特徴

獣毛ブラシ

豚毛や猪毛など動物の毛を使用しているブラシです。
獣毛から油分が出るため、ブラッシングすることで猫の毛艶をキレイに保つ効果があると言われています。
ブラシの毛の硬さにも種類があり、短毛猫には毛先がそろっている柔らかいタイプ、中~長毛猫には毛先がギザギザの硬いタイプが適しているようです。

ラバーブラシ

シリコンやゴムでできているブラシです。
柔らかい素材のため、ブラッシング嫌いの猫ちゃんでも受け入れやすいのが特徴です。
手袋状になっており、手にはめて撫でるように使えるブラシもあります。
短毛種向けといわれていますが、長毛種用のラバーブラシも売られているようです。
お値段が他のブラシに比べて安価なものが多く、ブラッシング後に丸洗いできるのでお手入れも簡単です。

コームブラシ

「コーム(comb)=櫛(くし)」とあるように、ブラシ部分が一列に並んだ平たい形状のものが多いです。
他のブラシに比べて目が細かく、ブラッシング後は毛並みが整った美しい見た目になります。
素材はステンレス製、金属製、プラスチック製が主なようです。
猫用ブラシ購入を検討したことがある方なら一度は耳にしたことのある「ファーミネーター」もこのタイプです。

ピンブラシ

ブラシの先端に丸いボール状のものがついているブラシです。
獣毛ブラシとセットになっているものもよく見かけます。
先端が丸くなっているため猫の皮膚を痛めることなくブラッシングができることが特徴です。
ブラッシングは力加減も重要なため、猫を初めて飼う方などブラッシング初心者さんにはオススメのブラシとして紹介されることが多いようです。

実際に使用してみた感想

ここまで各ブラシの特徴についてまとめてみましたが、「実際に使ってみてどうなの?」と思った方も多いことでしょう。
我が家には短毛種と中毛種の雑種の猫ちゃんがいるので、実際に使用してみた感想についてまとめてみました。

獣毛ブラシ

我が家で1番最初に購入したブラシです。

ペットショップで毛先がそろっている柔らかめの素材のものを購入しました。
早速使用してみると、短毛猫も中毛猫もまあ嫌がる嫌がる。
抜け毛は比較的よく取れましたが、ブラシに絡まった抜け毛の後始末が大変でした。
ブラッシング後の猫ちゃんの毛艶は、う~ん…という感じで我が家では数回使用してお蔵入りです。

ラバーブラシ

我が家では、ペティオの「プレシャンテ 猫用ラバーブラシ」を楽天で購入し使用してみました。

猫の受け入れも良く、ブラッシングを始めると気持ちよさそうに喉をゴロゴロ鳴らしています。
意外だったのが抜け毛の吸着力。数回撫でるだけでみるみる抜け毛が取れてきました。
ラバーブラシは短毛猫にオススメという記事をよく見かけますが、中毛猫でも問題なく使用できます。

ただし欠点も…。
我が家の猫はブラッシング後にブラシを噛んでしまう習慣があり、全体的に柔らかい素材のラバーブラシは1年ほどでボロボロになってしまいました。
ですが、使い勝手や猫の受け入れが良いためリピート購入して使用しています。

手袋タイプのブラシも試してみましたが、手袋自体が大きめのサイズで私の手には合わず、個人的には使いにくかったです。
手の大きい男性向けかなと思いました。

コームブラシ

金属製・プラスチック製の2種類を使用しました。

短毛猫はどちらの種類も嫌がり、抜け毛の取れ具合もいまひとつ…。
中毛猫はプラスチック製のブラシの受け入れはよかったのですが、こちらも思ったほど抜け毛が取れませんでした。

また、ブラッシング後の毛並みはきれいに整いますが中毛猫は静電気が立ってしまい、結果的に何とも言えない微妙な見た目になりました。
そのため我が家では抜け毛のお手入れというよりも、最後の仕上げとして中毛猫に時々使用しています。

ピンブラシ

我が家では獣毛ブラシの背面にセットでついていたものを使用してみました。

短毛猫・中毛猫ともにブラシの受け入れはよかったです。
ですが、取れる抜け毛の量がそこまで多くないため換毛期には物足りないかなあと思いました。
調べてみるとピンブラシ単体で毛量が多く取れるよう工夫された種類も売られているようなので、今度機会があったらぜひ試してみたいですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、猫のお手入れには欠かせない猫用ブラシの種類やその特徴、実際に使用してみた感想についてまとめてみました。
ブラッシングは猫の健康を保つだけでなく、飼い主との絆を深める大切な時間でもあります。
ぜひ、あなたの猫ちゃんに合ったブラシを見つけて、日々のお手入れを楽しんでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました