乳酸菌サプリはいつ飲むのがベストタイミングなのでしょうか
乳酸菌の種類
乳酸菌は植物性乳酸菌と動物性乳酸菌の二種類あります。
植物性乳酸菌から作られた食品は味噌や漬物があります。また、動物性乳酸菌からヨーグルトやチーズが作られました。
特に動物性乳酸菌は胃酸に弱く生きたまま腸に到達するのが難しいといわれています。
乳酸菌サプリはいつ飲むのがベストタイミング?
乳酸菌は酸や熱に弱いという特徴があります。
起床後すぐは空腹の状態なので胃酸が強くなっています。この状態で乳酸菌サプリを取っても、胃酸でほとんど乳酸菌が死んでしまい腸まで到達しません。
食後30分ぐらいは胃が活発に動いて消化吸収も良くなっています。
しかも食物が入っているので胃は消化に忙しくて胃酸も薄くなっています。
できれば食物繊維やオリゴ糖などをとっていると乳酸菌はそれらをエサにしてより活発に動くことが出来ます。
このタイミングで飲むのが一番効率的といえそうです。
夜飲むと効果的?
乳酸菌には腸内環境を整える働き、免疫力を高めてくれる働き、さらには体を修復してくれる効果もあります。
この効果を活かすために乳酸菌サプリを飲むのはできれば夜寝る前が理想的と考えられます。
このことは睡眠の役割と大きくかかわってきます。
実は人は寝ている間に脳や神経、 体を修復しているのです。
日中酷使された身体は深い睡眠を取る事で十分休息し、新陳代謝や免疫機能を高めてくれるのです。
夜寝る前に乳酸菌サプリを飲むとその効果を一層強くしてくれます。また、最近乳酸菌には睡眠障害の改善に効果があるという研究結果が報告されています。
まだ研究段階ですが不眠に悩む人にとってはまたとない朗報です。
いずれ睡眠薬の代わりに乳酸菌が使われる日も来るかもしれません。
朝の方が健康的?
乳酸菌には血管をしなやかにする効果があります。
心筋梗塞は朝の時間帯にいちばんおこ りやすいとされています。特に朝食時に乳酸菌をとることで心筋梗塞の発症を防ぐことができるというデータもあります。
また朝食時にとる方が習慣化しやすいという人もいます。
結局朝と夜ならどちらがいいのでしょうか?
基本的に空腹時を避ければ朝でも夜でも特にいつでも大丈夫です。
ただ、朝は起きたばかりで食欲がない人や時間が無くて食事を抜いてしまう人が多いのでそういう人は夜に飲むと良いです。
まとめ
乳酸菌の寿命は3日間から一週間とも言われています。
ストレスや過労で善玉菌が減ってしまうことがあるので毎日とることが大事です。
一日乳酸菌を取るのをお休みするとその分乳酸菌が減ってしまいます。自分にとって一番続けやすいタイミングをみつけて続けて飲むことが大事になってきます。
また、同じ時間帯に飲むようにした方が更に効果が高まるといわれています。
しかしだからといって、乳酸菌サプリをいつのむかあまりに神経質になり過ぎるとかえって続かなくなってしまいます。
毎日欠かさず飲むことさえ忘れなければ、自分にとって一番飲みやすい時間に飲めばいいのです。