元仲人
もくじ(クリックで飛びます)
もしあなたが、お見合い時に女性から興味のない雑貨の話をされたとします。
あなたは雑貨に全く興味がないと仮定して、あなたは女性にどんな反応をされますでしょうか。
おそらく二パターンあると思うんですが
1つ目は、「僕はあまり雑貨興味ないんですよね」という受け答えをします。
でもう1つは
元仲人
という受け答えをします。
雑貨が好きな女性にとってどちらの男性の方が好感度がアップしたと思いますでしょうか
自分が興味のあるものに対して質問してくれたりとか、そのものに興味を示してくれる人に好感を抱く性質があるんですね。
ですから最初の方は、興味ないと終わらせてしまいますので女性にとっては、自分の話つまらなかったのかなとか自分の好きな雑貨に興味を示してくれなかった人という印象になるんですね。
ここで大切なのは、その雑貨屋に自分は全く興味ないけど、女性はすごく楽しそうに話してるので、雑貨の何が魅力的なのかなということを知るためにも、女性に色々と雑貨のいいところを質問することが大切になります。
そうすることで例えば今までご自身が雑貨全く興味ないのとか不要だなと思っていたものが、ひょっとしたら雑貨一つ加えることで家のお洒落度が増したりとかインテリアで気分が変わるんだなと、そういう見方ができるようになれば、「雑貨いいかもね、じゃ次○○さんのおすすめの雑貨屋さんに一緒に行きたいです。」という話になれば、次のデートの約束も自然に取り付けることができるんですね。
おそらくあなたもそうだと思うんですが
例えば好きな車とかバイクの話を女性にした時に、女性が私よくわかんないです苦手ですと終わらせてしまうとこの話は今度からこの人にしたらダメなんだなと会話が終わってしまいますよね
女性が車バイクに全く興味がなかったとしても、質問されたらやっぱり嬉しいと思います。
自分の好きなものに対して質問してくれたり興味を抱いてくれたっていうのは、男女関わらず皆さん嬉しいことだと思います。
ですから、そう言ったことをうまく利用して、全く興味がないことでも質問していただく。
これがお見合いの鉄則になります。
結果何が良いかと言うと、会話が繋がるんですね。
ですが、それについて質問されると会話が自然につながります。
そして自分の好きなものに少しでも興味を持ってもらえたと、お相手の女性は感じます。
元仲人
特に興味がないものに対して質問したからといってこの男性にデメリットはないと思います。
初めから二人ともが楽しい雰囲気で会話ができるように、興味がないと突っぱねるのではなくてその雑貨屋の様子を女性から聞き出したいと、雑貨屋の何が魅力なんだろうと、素直に感じるもので質問されれば良いかと思います。
無意識に質問を終わらせる人になってしまう方がいるんですけれども、これは少し意識するだけでお相手に与える印象が変わってきます。
元仲人