[PR]

「お見合いの相手」にイラッとした時の対処法

元仲人

本日はお見合い中イラッとした時の対処法という話をしていきます。
注意
※こちらでは、対女性について話をしましたが、対男性でも同じ考えです。

お見合いやデートで女性に対してイラッとしてしまう時ありますよね

例えば相手が待ち合わせ時間に遅刻をしてきたり、せっかくご馳走したのにお礼もなかった、終始つまらなさそうに無表情な顔をされたなど、マナーや常識のない人と関わると非常に腹が立ちます。

腹が立つと自分の心にマイナス要素がどんどんどんどん増えていきます。

ただ、こういったマイナス要素を増やしてもいいことないですよね。
自分のためにはこういったマイナス要素を増やさないことが先決だと言えます。

注意
世間一般のマナーとかルール常識=あなたを幸せにする価値観というものではありませんよ、と知っておいて頂きたいんですね。

あなたの周りにもいるかもしれませんが

いつもニコニコ楽しそうにしてたり、ストレスなさそうだなという人の考え方というのは、自分が常識だと思っていることやルールについて人とは違うかもしれないと柔軟に考えることができる人だと思うんですね。

どんな風に考えているかと言うと

ポイント
例えば女性が遅刻をしてきたと。
この遅刻をしてきたというものにもそれぞれ考え方があって、例えば自分は1分でも時間に遅刻してきたらもうこれはアウトだと考えているけど、もしかしたら彼女の中では10分以内に到着をしたらこれは遅刻じゃないと考えている可能性もあるなと。
そういうふうに考えたら、逆に自分が時間に厳しすぎたのかなと考えてみたり。

ご馳走したのにお礼もないと腹を立てるのではなくて、彼女にしてみたら男性がご馳走するのが当たり前になってるからお礼をしないのかもしれないと。

彼女にご馳走してあげたのにお礼を求めてる自分ってなんだか図々しいなと感じてみたり。

終始つまらなさそうに無表情にしている女性

もしかしたらなかなか自分の気持ちを表情に出すのが苦手な人なのかも知れない。
心の中で大爆笑してくれているかもしれないし、もしかすると自分の話がつまらなかったから無表情だったのかもしれない。
まだまだ会話力を磨かなきゃならんとこんな風に考えることもできます。

ここで言いたいのは、こういった女性にイライラしないでくださいねではなくて、こういったマナーとか常識外れの人を真正面から受け止めていると負の感情が蓄積されるだけなので、少し頭を柔軟にして相手の非常識さも楽しむ心の余裕を持ってもらった方が自分のためにいいですよというお話になります。

元仲人

もちろんこういう人は腹が立ちますよ。
腹が立つんですがイライラして腹立つなと思っていても自分の心にマイナスだけが溜まっていくので、自分のために良くないですよね。

だから自分のためを思ってマイナスを溜めないのであれば

こういった非常識な人も、楽しむぐらいの方が逆にいいです。
それに、こういう常識を持ってる人は僕と会わないなと知ることができただけでも、この時間っていうのは無駄にならないですよね。

ポイント
それにこういう人に対してイライラしなかった、ちょっと違う視点から見て受け入れることができたと
いうだけですごく成長じゃんと考えることも出来ます。

この女性とのデートがまるまる無駄になったということはなくなると思います。
結果的に、自分の感情にマイナスでプラス要素をつめることができたこのデートっていうのは、あなたにとって有意義な時間になったのではないかなと思います。

元仲人

もし、今後お見合いやデートでこういったイラッとさせるような女性と出会った場合は、少し違った視点を持って見ていただけると、冷静に対処できるのではないでしょうか。
参考にされてください。