元仲人
おそらく、男性同士の LINE であれば
何日の何時にどこどこ集合でという連絡をして了解という LINE で終わると思うんですね。
男性は連絡手段として LINE なりメールを使う傾向にあります。
LINE のやり取りで仲良くなりたいとか
相手のことをもっと知りたいと
この中でも感情交流しようという気持ちが働くんですね。
そのため男性ではあまり理解しがたいような
本当に内容が薄いようなものとか
どうでもいいことを LINE でやり取りし続けます。
スタンプだけでやり取りしてたりとか
もう一行ずつの LINE が永遠に続いてたりとかって
その日で完結せずに翌日もまたやり取りするとか、
あとはテレビ見ながら
この人かっこいいよねとか
この歌手やっぱりいいよねとか
元仲人
このように LINE の使い方一つとっても男性と女性にはかなり違います。
そんな男女が LINE のやり取りをするとなると
こういった差だったり考え方の違いが生まれてくるんですね。
女性はわかりましたとあなたに LINE を返します。
そうすると男性であればここで終了なので何も返さないのが普通だし当たり前だと思っているんですが
女性は違って、これが決まったあと、どうでもいいような内容を
友達といつもやり取りしているとだから
当然あなたから LINE がくると思ったら
それっきりこなくなって予定決めてそれで終わりなのと
女性は自分が LINE を返したきり男性から LINE が返ってこないので
自分のわかりましたという LINE を無視されたんじゃないかなという気持ちになるんですね。
もちろん悪気はないですしこれを当たり前だと思ってます。
反対に女性も悪気はなくこちら側が当たり前と思っているので
その使い方に、誤差が生まれてくるということになります。
元仲人
最後に来たら、これに見合ったスタンプをポンと押してくだけで女性は無視されたという気持ちは無くなります。
ぜひあなたも、女性と LINE をする時は
女性から何か最後連絡があればスタンプと送っていただければいいかなと思います。
ドラマ見たとかそういった LINE が入るということは
この女性はあなたと LINE の中で仲良くなりたい感情交流をしたいという気持ちがあるので
あなたに好意を寄せている可能性が非常に高いということになります。
もちろんあなたも女性と、この先いい雰囲気で先に進みたいと感じてる女性なのであれば
その LINE を返してこの LINE の中で色んなやり取りをしていくという方がいい雰囲気のままデートに持ち込めるのではないかなと思います。
元仲人
ので男性の皆さんですね。女性とやり取りするときはこんな違いがあります。
よということを知っておいていただきたいなと思います。