元仲人
もくじ(クリックで飛びます)
成婚料0円と宣伝している結婚相談所は
そういった結婚相談所は月会費やお見合い料が比較的高めです
会員さんが成婚してもしなくても在籍しているだけで会社は儲かると思います。
そうなるとそこで働く社員さんたちは成婚に結びつける努力を怠ると思うのですが
一見魅力的に見える成婚料0円ですがこれも落とし穴の一つでしょうか
元仲人
成婚料0円の相談所
初期費用が10万円で月会費が2万円×1年分の24万、
この合わせた34万円を一括払いもしくはローンで返済することになります。
ここも月会費の2万円っていうものなんですけれども
成婚料が0円の所っていうのは一般的にこの月会費の中に、このサポート料というものは全くついてこないんですね。
アドバイスをしてくれるサポート料はついていません
この月会費2万円は何なのかと言うと
結婚相手となり得る異性の情報を提供してもらう情報提供料としての月会費2万円になる、
あくまでもこの中にサポート料はついてきません
ですから契約担当の人に電話して相談をしても、
忙しいからという理由にまともに取り合ってくれないところがほとんどなんですね。
でなぜかと言うとこのお金の中にはサポート料ついてませんから
相談することもできませんですから本当に一人で活動することになります。
やっぱりどうしても大手と呼ばれる結婚相談所になるんで
皆さん歩合制のところが多い、でそうするとじゃこの担当者スタッフの方はどこに力を入れるかと言うと、
皆さんもお察しの通りこのカウンセリングですよね
カウンセリングものすごく粘り強く入会を勧めてきます。
なぜならこのカウンセリングをした後にすぐ契約をしてくれれば
この日に全てこの10万円24枚34万円がこの人の歩合もしくはノルマの金額として上乗せされるんですね。
活動開始そして成婚退会ここに至るまでにこの契約担当はもう何もしなくてもよくなるんですね。
なぜならこの時点、34万円1年の月会費と初期費用いただきですので、あとはもう一人で活動してくださいねということになります。
ですからこの方が一年で成婚しようが成婚でき前が全く関係ないということになります。
実績として1年以内に成婚退会していただければ会社の実績として上がるので、それはそれでいいですし
もし一年で成婚退会できなくても更に更新料を払ってもらえば一年更新することができます。
更新してもらった方が自分のところに入ってくるお金もしか実績が上がるなので、都合が良いということになるんですね。
これはあくまでも例になりますので、全員が全員そういった考えをしているとはありません
こういった考え方も会社もあればスタッフもいますよというお話になります。
まですから最初に1年の料金をお支払いすればやっぱりスタッフのモチベーションとしては
先ほどの方がおっしゃっていたように下がる一方ですので、会員様に成婚退会してもらうぞという
気持ちが無いに等しいということになります。
一方成婚料が15万円のところはどうかと言うと
月会費1万円はその都度払いになります。
1年分をまとめていただくことはありません
じゃこの結婚相談所の担当者はどこに力を入れるかといえば、
成婚成婚していただければ成婚料として15万円頂けるわけです
最初の時点で10万円初期費用としていただけますが
この後ずっと継続して活動していただいて
その結果成婚退会されるとまた成婚料としていただくことになります。
それに、こういった成婚料がある所ってな基本的に小さい中小企業が運営している結婚相談所になる、
元仲人
なので、口コミが悪くなって倒産してしまう恐れもあるんですね。
その結果1年以内に御成婚退会することができました
15万円成婚料としていただきました
成婚しましたという嘘のない数字を皆様に発表できます。
それを理由にまた新しい方が入っていいことずくめですよね
なので、3ヵ月であれば3ヶ月分の月会費しか誘えません
結果的に成婚退会されなければ成婚料の15万円も入ってこないわけですから
いいことなんてひとつもないですよね
ですからずっと変わらず手厚いサポートをする必要があると
ですから最終的 成婚退会まで結びつけなければいけないというモチベーションが非常に高くなるんですね。
元仲人
成婚料15万円のところは頑張るポイントは一番はやはり成婚に結びつけるところだとこの違いになります。
なので、あとはあなたご自身がどちらの相談所が自分に合っているか
自分はどちらを求めるかというのを考えていただいてどちらに入るかということを決めていただければと思います。