元仲人
ワクワクしてるので精神的なプレッシャーだったりとか、「私はこんなふうに婚活をするんだっ」ていうこだわり事態が非常に少ないんです。
まだどんなふうに婚活を勧めたらいいかってのが全く分からない初心者なのでこだわりが少ない。
そして基本に忠実でカウンセラーからの助言を受け入れやすい方が多いんです。
もくじ(クリックで飛びます)
プロフィールシートを書く場合
例えば、結婚相談所では担当者がいっしょにプロフィールシートを書くんですね。
そこには趣味だったりとかと自分の PR っていうことで PR を書く欄があります。
自分のことなので自分が一番わかるじゃんと思うかもしれないんですが、自分では自己 PR を上手く書くことができません
そのため私は契約の時にですね会員さんと一緒にお話ししながら、一緒にプロフィールを仕上げて行くとこういったときにも「こっちの言葉を使った方が印象を良くなりそうですからこっちに変えましょうね」というと、素直に聞く人がいます。
こういった人は、成婚しやすいです。
反対に婚活が長引くということは、、、
元仲人
「今年こそは」とか「次の誕生日までには決めたい」ということでプレッシャーが日に日に大きくなってくるんです
自分より後に入った会員が3ヶ月で成婚退会したのが発覚して成功したのに、私はもう1年以上続けてるのに、まだいい人に巡り会えていないということでプレッシャーが非常に大きくなってしまいます。
プロフィールのせいにしてしまう
そしてプロフィールですね自分のプロフィールをずっと見ているとこまめに変えたくなるということで2週間に1回ぐらいのペースでちょこちょこプロフィールを変えてくださいっていう希望出される会員さんがいらっしゃいます。
2週間前はこういう風に書いてたのに2週間後またこの男性のプロフィール見たら違うこと書いてあったとどれが本当なの?っていうことで女性も困惑してしまうので一回プロフィール変えたんであれば一か月以上同じものを維持させた方がいいと思います。
異性への希望が大きくなる
例えば男性の場合
私が推奨しているのは待った時のフィーリングを大切にしたいんです
お人柄重視ですよっていうことで本当の女性に対する希望条件は入れない方がいいですよお伝えしています。
例えば女性の希望っていうことで料理 気遣いができる魅力的な女性を希望します。
とか男性がそんなことをプロフィールに書いているとですね女性はどうしても申し込みにくいです。
なぜならその男性に申し込むっていうことは自分は料理上手で気遣いができて魅力的な女性ですと言っているようなものなので非常に申し込みにくい。
だからそれをなくすためにも人柄重視ですよっていう風に書いた方がいいですよ私はお伝えしています。
とか将来自分の親の近くに住んでくれる人を希望とかですねこういった希望条件ほんとに具体的に入れ始める男性がいます。
この時点でですね女性からの申し込みはもうめちゃくちゃ少なくなるということが予想されるんです
結婚相談所の仲人の言うことを聞かない
「これちょっと悪い意味に捉えられるかもしれませんよと本当にこれ載せますか?」
ということでお伝えしてもですね「これ載せてください」言われると私も駄目ですとは言えないのでそれをそのまま差し替えます。
そうすると驚くことにピタッとその日からお見合いが決まらなくなるという現象が起こります。
写真のアドバイスも、、、
写真もずっと同じものを乗せてると変えたくなる人がいます。
そして、いつしか取ったプライベートな写真がすごい自分なりにいい写真だと思うからちょっとこれに写真を差し替えてください!とおっしゃる方もいるんです。
これちょっとお見合い決まりにくくなるかもしれませんよと本当に変えますか?と私が聞いても
「それでもいいので載せてください」と言われれば私は嫌ですとは言えないのでその写真を差し替えます。
そうするとその写真が原因ですねピタッとお見合いが決まらなくなるんです。
初心を忘れるべからず!
ベテランと言うか婚活に慣れてくると自分でいろいろいじりたくなってくるかもしれないんですが婚活初心者の方全くそういうのわかんないのでもうアドバイザーの言う通りにします。
婚活が長引いてる方は、最初から婚活をやり直すわけにはいかないので初心をしっかり思い出していただいてですね
基本に忠実に婚活をしていただければお見合い自体も決まっていくと思います。
元仲人
のでぜひ参考にしていただきたいなと思います。