では、なぜモテないのか一緒に見ていきましょう。
[/sAy]
もくじ(クリックで飛びます)
血液型を気にするのは国民性?!
[sAy]あなたもご存知だと思うんですが血液型を気にするので日本人ぐらいだと言われています。[/sAy]海外の方というのは初対面の方に血液型何型ですかと聞くことはなければ自分が何型かわからないまま生活をしている人もたくさんいらっしゃいます。
しかし、結婚相談所にはまだまだ血液型を、気にする人がいる
そして婚活をしている男性の中にも、僕はB 型女性はちょっと苦手なんですだから B 型以外の女性とお見合いを組んだりとか結婚をしたいですとおっしゃいます。
この男性が悪いというよりかは、今まで培ってきたこの人の経験なったりとか浅い知識によって B 型の女性=マイペースだとか協調性がない自己中の女性が多いという関連付けになってしまっているんです。
なぜ、日本人が血液型を気にするようになったのか、、、、
[Alert title=”注意”] なぜこんな関連付けになるかと言うとは書店に多く並んでいますよね。O型の人はこんな傾向にあるとか、 B型の女性はこんな性格の人が多い傾向にありますよってそれが皆さんの頭の中に固定されているので B 型女性=あまりいい印象になっていないというのが現状です[/Alert]
実は、何の根拠もない
元仲人
A型の友人は、大型の私より大雑把ですしすごく楽観的に物事を考えています。
綺麗好きだったり几帳面かと言えばそうではないと言えるん、そのため私はそこまで血液型を重視して人を選ぶ必要はないんじゃないかなと感じます。
それに、 A型とか O 型 Ab型の女性が例えばマイペースだ だとしてもその人はそういう性格なんだねという風に皆さん、軽く受け流すことができると思うんですが
B 型の人ってマイペースって言うよねとったからこの人は B 型なんだいうことで B 型の女性=マイペースというイメージが頭に強くインプットされるのでこういった B 型女性=マイペースとか自己中だというイメージが強く残ってしまうというだけだと感じました
人は見た目で判断できない!
元仲人
高学歴な女性はプライドが高いんでしょと思われがちですがプライドがない人もいれば良い高学歴を鼻にかけてプライドが高くなっている女性がいるということが事実なんです。
そのためにこれは正解でもあり不正解だと思います。
なぜなら人によって違うからなん、一人一人育った環境とか性格全然違います。
高学歴の女性だから皆さんがプライドが高いかと言えばそうではありません
この血液型にしてもそうですよね
元仲人
あなたの周りの B 型女性も見ていただければ分かると思うんですがそれぞれ個性って違いますよね持ち合わせている性格って全然違うと思います。
血液型で判断していると婚期を逃す!
元仲人
ですから大切なのは相手を自分が思っている方にはめ込んでしまうのではなくって目の前の女性をしっかり観察してこの人はこういう性格なんだと血液型関係なしにしっかりと観察して自分の目で確かめてみるとこれが非常に大切だと思います。
婚活でこの人は B 型だからこうだとか高学歴だからこうだとか自分の固定観念にあえてをはめ込んでしまうとあまり良い出会いは見込めませんので是非目の前の女性をしっかり自分の目で 観察するように心がけていただければ嬉しいなと思います。