白髪染め 市販の種類と自宅で染める時の選び方、ここに注目!

白髪
[PR]

白髪染め、市販のものを購入するとき、たくさんの種類からどれを選ぶか迷っていませんか。
お店の棚一面に並んだ白髪染め、色はもちろん、そのタイプもいろいろありますよね。

実際に手に取ったものが良いのか悪いのか。
染める度に肌に合うか、ちゃんと染まるかなどなど何かしらの不安や疑問があるけど、ひとまず買ってみる。そんな感じではないでしょうか。

そこで今回は、市販の白髪染めの種類等について、それぞれの特長に応じた上手な選び方などを解説、
さらに、自宅での白髪染めのときに注意したいアトケアについてもご紹介します。

白髪染め、市販の種類

白髪染めにはクリームタイプやムースタイプなど種類があります。他にも白髪染めシャンプーやヘアカラートリートメントなどもありますよね。
あなたはこういったものの中からどうやってチョイスしていますか?

クリームタイプ

しっかりと白髪を染めたい!というなら、髪と薬剤が密着しやすいクリームタイプを選びましょう。
2本のチューブに分かれていて、トレイで混ぜながら使うタイプがありますが、最近ではワンプッシュで2つの薬剤が同時に出てきて、余った分は保存できるタイプのものもあります。
これなら手も汚れにくく、リタッチにも手軽に使えます。

付属のコームも、メーカーによって形がいろいろあり、細かいところに使えるようなタイプのコームもあります。

泡タイプ

最近お手軽なムースタイプが多く出回っていますよね。
整髪料みたいな感覚でコームを使わずに手軽に利用できるのが魅力です。
一度これを体験すると、クリームタイプのものはちょっと面倒に感じてしまいます。

ムースタイプはちょっと不器用な方でも扱いやすくて、とても手軽に塗れるというのがメリットです。
ムースはサッと馴染ませやすいので全体を染めるのには手軽で良いのですが、実はムラになりやすく、リタッチなど部分染めには向いていないという面もあります。
基本的に白髪染めは白髪が伸びてきた部分だけを染めるリタッチがメインですよね。そのリタッチに向いていないとなると手軽ではありますが、デメリットもちょっと気になります。

ヘアカラートリートメント

これは、日々のトリートメントでついでに髪を染めちゃおう!という発想なので、とってもお手軽な感じがしますよね。
髪の傷みを考えても、これはなかなか良いように思えます。

ですが、実際に使ってみると、ちょっと面倒なこともあります。

・手が汚れるので毎回手袋をしなくてはいけない
・染める時間、数分間はおかなくてはいけない
・髪の表面だけに色をのせる方法なので染まりにくく落ちやすい

アルカリ剤を使っていないので、髪の内部まで色が浸透しません。髪へのダメージが少ない分、染まる力は弱くなります。

おしゃれ染めと白髪染めはどう違う?

おしゃれ染めは黒い髪を染めるものなので、脱色して色を入れるという薬剤になっています。
白髪染めの方は、白い色のない髪の毛を染めることが目的なので、濃い色で染まるように作られています。

そのため、おしゃれ染めのような美しい色味という感じ、白髪染めはブラウンベースのものが多いですね。
おしゃれ染めで白髪を染めると、白髪が染まらないので、かえって白髪が目立ってしまいます。

美容室の白髪染めと市販の白髪染めは同じ?

美容室の白髪染めは薬剤は同じではないにしろ、それほど大きな差はないそうです。ですが、髪を扱う専門の美容師さんが髪の質や傷み具合などに合わせて薬剤を選んで、色なども調節してくれます。
髪のコンディションと相談しながら、プロによるメンテナンス面をしてもらえるというのが一番の違いですね。

市販の白髪染めだと、美容院へ行くよりかなり安く済むというメリットはありますが、染める時の手間があり、さらに自分の髪の毛の状態は見ることができないし、ムラ染めにもなりやすいというデメリットがあります。

また、髪を染めるというのは化学物質による反応でもあり、知識のない状態でこうしたものを間違って使うと髪の色がおかしな色になってしまうこともあります。
プロはちゃんとこの色の髪にこの染料を使うとこういった色になるということを経験上わかっているのも強みですよね。

例えば、市販品では利◯昆布ヘアカラーなどは髪が緑色になるなんてケースがありますし、また髪に良いからとヘナを使って、その後市販の白髪染めをしたら緑色になったなんていうエピソードもあります。
こんな風にして化学反応で緑色になった髪は美容室でも戻せないのだそうです。ごまかせる程度なら良いですが、ひどければもう髪が伸びるのを待って切るしかありません。

素人判断で適当な処理をすると、こんなトラブルにつながることもあるので、気を付けましょう。

白髪染めの回数

白髪染めの回数としてはやはり1ヶ月から2ヶ月に1回位の頻度が理想的です。
できれば、その間は目立つ生え際だけのリタッチなどでできるだけ頭皮や髪の負担を減らしてあげましょう。
毎回全体を染めていると、髪のダメージが進行してしまいますし、色のムラも出てきてしまいます。

できれば2~3回に1回は美容院で染めてもらうのが理想的ですよね。色持ちも違います。
もちろん予算や時間が許せば、毎回美容院へ行くのが良いのかもしれませんが、なかなかそうもいきません。

ですが、色ムラや髪の状態を知る上でも、たまには美容師さんに相談しながら頭皮や髪の毛のケアをしていくことが必要ですよね。
今だけでなく、数年後も美しい髪の毛をキープしていくために髪も頭皮もいたわってあげましょう。

自宅での白髪染めには後ケアが必要

自宅で白髪染めをすると、流したあと髪のダメージを指で実感することができるのではないでしょうか?
薬剤が髪の毛に残っていると、髪もアルカリのままで傷みます。そのため、しっかりと説明書通りに2回シャンプーし、すすぎも十分にしましょう。

髪はアルカリ剤を使っているため、髪のキューティクルが開いてとてもダメージを受けやすい状態で、何回もコームを通したりして髪にはかなりの負担がかかっています。

そんな髪の毛をそのまま放置しているとさらにダメージが進行してしまいます。
できればヘアカラー用のトリートメントなどがあると安心です。アルカリに傾いた髪の毛をもとの弱酸性に戻るまで数日から1週間は継続しましょう。

石鹸シャンプーを使用すると髪がアルカリに傾きます。
白髪染めなどの後は、髪に優しいシャンプーを使うと良いでしょう。

白髪染めをするようになると、次第に量が増えてきてどうしてもその回数も増え間隔が短くなってきます。
髪のダメージに対してケアをしておかないと、どんどんと髪や頭皮にダメージが蓄積してしまいます。

年齢とともに髪が痩せていくなどの症状にもつながりますので、自宅で白髪染めをした時は、特に念入りに、継続的に髪や頭皮のケアをしてあげましょう。

まとめ

白髪が目立つようになってくると、白髪染めの出番も増えてきますよね。ドラッグストアでなんとなく選んでいる白髪染めですが、それぞれに役割や向き不向きがあるので、あなたのお好みや髪の状態で選ぶと良いですね。

白髪をしっかりと染めたいならクリームタイプの白髪染め、
コームなど使わずに手軽に全体を染めたいならムースタイプ、少々手間はかかっても髪をいたわりたいならヘアカラートリートメント、などといったように、それぞれの特性を知って活用しましょう。

自分でのケアは美容室に比べると当然安価で、予約も必要ないので気軽にできるメリットがありますが、美容室ではプロの知識であなたの髪や頭皮の状態をチェックしながら丁寧に施術してもらえます。もちろん染め上がりも持ちも違います。
2回自分でリタッチしたら美容室で、といったように上手に合わせて使うといいですね。
そうすることで、髪の傷みも防ぐことができます。

白髪染めをしていると、やはりどうしても髪が傷みます。
髪の毛や頭皮のケアもこれまで以上に配慮してあげないと、髪の毛がどんどん消耗してしまいます。

自宅で白髪染めをした時は、特にアフターケアを忘れないようにしましょう。
アルカリに傾いた髪はとても傷みやすくなっています。
美容室で白髪染めしたあともそうなのですが、その日にトリートメントしただけでは不十分です。継続したケアで髪をしっかり守ってあげましょう。

【おすすめ関連記事】

>>>白髪染めの後「シャンプーやトリートメント選びが大切」な理由

>>>ヘアカラーやヘアマニキュアの違い、あなたの白髪にいいのは?

ヘアカラーとヘアマニキュアはどう違う?あなたの白髪に合うのはどれ?
みお ヘアカラーとヘアマニキュアってどう違うの?髪に優しい方がいいけどなぁ。 りこ ヘアカラーとヘアマニキュアは全然メカニズムが違うのよ。 白髪を自分で染めようとすると、一般的なヘアカラーの他にもヘアマニキュアがあります。 ヘアカラーとヘア...