髪のため、ドライヤーはしないほうが良い?乾かし方、注意点をチェック!

ヘアケア・お手入れ
[PR]

髪の健康を考えた時、ドライヤーはしないほうが良いのか、した方が良いのか、ほんとのところはどうなの?
毎日のことだし、それぞれのメリットやデメリットをちゃんと理解して、自分の髪に合った方法を選びたいですよね。

そこでこちらでは、髪にドライヤーをかけないほうが良いのか、乾かさないとどうなるのか、そしてドライヤーを使うならどのように使ったら髪や頭皮に優しいのか、などなど、ドライヤーに関するあれこれをご紹介します。

髪にドライヤー、しないほうが良い?

髪の毛って、ドライヤーをしないほうが良いってほんと?
髪の毛を乾かすためのドライヤーは、ダメージが気になるから自然乾燥にしているという方もいるでしょうか。

確かにドライヤーの熱は髪にダメージを与えますが、濡れた髪を放置する方が髪や頭皮には良くないんです。
濡れた髪というのは、キューティクルが開いていて、とてもダメージを受けやすい状態。

かと言って、ビシャビシャに濡れた髪にいきなりドライヤーを当てるのもよくありません。これは長時間熱風を当てることになったり、高温になることがあるから。
そこで、タオルドライが重要となるわけです。できるだけ余計な水分をタオルでとるのですが、この時髪をゴシゴシとこすらず、髪の毛をタオルで優しくはさんで水分を取るようにします。タオルでの強い摩擦も髪を傷める原因となってしまいます。

そうしてタオルドライした髪を、頭皮から乾かすようにドライヤーをかけて手早くしっかり乾かしましょう。

髪のドライヤーでの乾かし方はここに注意!

髪の毛のお手入れに欠かせないドライヤーですが、そのドライヤーをしたあとは、髪がパサパサになって困っていませんか?
もしかしたら、あなたの髪、ドライヤーでの乾かし方が間違っているのかもしれません。

髪の毛のキューティクルは、根元から毛先に向かって開くような形状となっています。ベロンと剥がれているキューティクルに逆らってドライヤーをかけると、キューティクルを損傷することにつながります。

髪の毛を乾かす時は、ドライヤーの風を根元から毛先方向に向けて当てるようにしましょう。この時、ドライヤーは髪から20cmくらい離して、ドライヤーの風が一か所に集中しないように、動かしながら当てます。

濡れているうちは特に、ブラシなどを使わず、手ぐしで髪を持ち上げるようにしながら毛先に向かって乾かします。
手ぐしをしながら乾かすと、温度が高くなりすぎないように調節できるというメリットもあります。

頭皮が湿っていると、体温と湿気で雑菌にとっては好環境。とても繁殖しやすい状態となり、臭いや炎症などのトラブルの原因になりますので、頭皮を中心にしっかりと乾かしましょう。

頭皮と髪が乾いたら、仕上げとして冷風に切り替えてドライヤーをかけます。こうすることで、キューティクルも引き締まり、髪の毛がパサつくのを防ぎます。

髪にドライヤー前のトリートメントは必要?

シャンプーして、コンディショナーやトリートメントをして、そのあとドライヤーをしますが、ドライヤーの前に何か髪の程のためのトリートメントをしたほうがよいのでしょうか?

これは、特に髪の傷みやきしみなどが気になる場合はした方が良いです。
特に痛みがちな毛先はしっかりと保護してあげたいですね。
濡れた髪は傷みやすく、特に刺激に弱いので、洗い流さないトリートメントやヘアオイル、頭皮用の保湿剤などで保護してあげることも大事です。

自然乾燥よりドライヤーをかけるほうがずっと髪にも頭皮にも良いのですが、ドライヤーが頭皮や髪の負担になるのも否めません。
そこで、タオルドライしてドライヤーを掛ける前に、髪の表面を保護してあげることで、大きなダメージを防ぐことができます。

洗い流さないトリートメントや頭皮の保湿剤にもいろいろな成分がありますので、髪や地肌に優しいものを選びましょう。

頭皮の乾燥やフケ、ドライヤーはどうする?

頭皮の乾燥やフケなど、頭皮トラブルがあって、ドライヤーがさらにダメージを与えそうという場合、ドライヤーはどうしたらいいでしょうか?

頭皮のバリア機能が正常に働いていないので、刺激に弱くなっています。かといって、濡れたままにしておくと、その水分が蒸発するときに一緒に頭皮の水分も蒸発してしまい、さらに乾燥がひどくなります。
そして何より、頭皮の細菌がその湿気の多い状態を好むので、過剰に増殖してしまいます。

これでは、頭皮のトラブルも悪化してしまいますね。

頭皮が乾燥しているなら保湿ケアなどをして、頭皮からいつもより少し離してドライヤーをかけるようにするといいでしょう。そして、最後に冷風でクールダウンします。

裏技として、タオルドライしたあとの髪に、乾いたタオルをかぶせて、その上からドライヤーをかけると、髪の毛が早く乾きます。八割方乾いたら、タオルを取って、あとは普通に乾かすだけでも、ドライヤーの時短になりますし、頭皮や髪へのダメージも減らせます。

乾かさずに生乾きの状態で放置するのは、やはり髪にも頭皮にも良くありません。

髪のドライヤー、選び方

髪の毛を手早く乾かすためのドライヤー、どんなものを選んだらいいのか、お店にいけば、たくさんのドライヤーが並んでいて、お値段も格安のものから数万円するものまで多種多様ですよね。

これまでドライヤーの使い方などを見てきましたが、やはり必要なのは大風量ということでしょう。
風量の弱いドライヤーだと、いつまでも頭皮も髪も乾かずにずっと温風を掛け続けることになります。
よく温泉なんかで設置してあるドライヤーなんかだとなかなか乾かなくて大変だったりしますよね。あれって髪にもその分負担がかかっているんです。

ただ、パッケージには大風量と書かれていても、全然大風量じゃなくてガッカリなんていうこともあります。
大型家電店などでは、コンセントに挿して、実際の風量を確認できるところもあるので、購入するときは実際に確かめてみるといいですよ。熱風の加減などもわかりますし、冷風の風量も確認できます。
冷風って、ほとんどのドライヤーで風量調節ができなくて、パワフルに出るのもあれば、頼りない風量でしかでないものもあります。

サイズ的には、あまり重量のあるものだと、女性には持ちにくく、頭皮から毛先に向かってドライヤーをかけるのも辛いので、軽量なものを選ぶと良いでしょう。
よくサロン仕様などと言って大型のものがありますが、毎日使うドライヤーとしては女性には向きません。

最近ではマイナスイオンっていうのがほぼ当たり前になっていますが、やはりこれはついているほうが良いでしょう。ここは賛否分かれる部分かもしれませんが、実際に比較してみると、やはりマイナスイオンドライヤーの方が髪がしっとりと[pc]落ち着きます。

まとめ

髪の毛にドライヤーをしないほうが良いかと言えば、やはりしたほうが良いです。

自然乾燥で菌が増殖することを防ぎ、また、濡れた状態の傷みやすい状態の髪、やはりドライヤーで手早く乾燥させることが大事なんですね。

シャンプー、トリートメントのあとは、優しくしっかりとタオルドライします。これもドライヤーをかける時間を短くするためには重要。
そこから髪のキューティクルに逆らわないように、頭皮を中心に乾かしていきます。

自然乾燥よりはドライヤーをかけるほうが良いのですが、それでもやはりドライヤーの熱は髪の毛や頭皮へのダメージになります。
傷みやパサつきが気になる場合は、ドライヤー前に洗い流さないトリートメントやヘアオイルなどをつけて保護してあげるのが良いでしょう。

ドライヤーをかけるときに乾いたタオルを髪の毛にかぶせておくと、髪が早く乾くので、ドライヤーの時短になり、髪にも頭皮にも優しいです。ただ、タオルで髪をゴシゴシするのはやはり刺激になるのでNG。髪の毛のうえで優しく少しずつ動かすようにしながらドライヤーを当てましょう。タオルが髪の水分を蒸発させるお手伝いをしてくれます。だいたい乾いたら、あとは普通に乾かして、最後は冷風でクールダウンしましょう。
これは頭皮にトラブルがあるときにもおすすめの方法です。
ドライヤー選びでは大風量のものを選び、手早く乾燥できるものが良いですね。

ドライヤーでのケアも大事、上手に使って、大切な髪や頭皮を守りましょう。

髪を健康にする方法、髪老化に負けないでハリ、ツヤのある髪を守るには
髪を健康にする方法を知るには、まず髪のメカニズムを知るのも大事。知ってるようで知らない髪の構造、老化していく原因など、あなたはどれくらい理解していますか? 日々のシャンプーやトリートメントでできることは限られています。また、悲しいことに30...