パウダーの重要性
みなさんはベースメイク・ファンデーション・フィニッシュパウダーどれを一番重要視していますか?
BBクリーム1本だけ!という人は、最近ではオールインワンのようなファンデーションも少なくありません。
しかしフィニッシュパウダーを付けるのと付けないのとでは全然違います!
まず仕上がりが綺麗ですよね!光を反射させて肌を綺麗にみせるものも多くあるので、今の時期まだ暑いので汗っぽく見せないためにも光を反射させるようなフィニッシュパウダーをチョイスするのがベターだと思います♪
この時期はどうしてもまだ汗をじんわりかくのでファンデーションも崩れがち。
パウダーもサラッとした軽いつけ心地のものを選び光をうまく利用するようなパウダー選びをしましょう♪
ラデュレのパウダーが優秀!限定ポットで9月2日発売!
パウダーと一言で言っても用途はだいたい同じですが、私のオススメのパウダーは
ラデュレのフェイスパウダー!まず見た目が可愛い♪今回9月2日に限定のポットに入ったパウダーが発売(・ω<)
¥12,000で3色展開です。
汗や皮脂をはじくパウダーが配合されているのでこの季節にもぴったり♪
ラデュレの商品はパケ買いしても損はないほど可愛いのでぜひおすすめしたいです(・ω<)
うさぎ顔が今は旬!チークやシャドーで簡単に愛され顔に♡
うさぎ顔って何?どうしてうさぎ顔がモテるの?
近年色々な顔が流行していますよね。
・目がきりっとしていて大きい猫顔
・平行眉にナチュラルメイクの困り顔
・白肌とカラコンは絶対!他はナチュラルに!のオルチャン顔
いろいろな顔が流行していますが「うさぎ顔」と「ねこ顔」が男ウケは抜群なんですよ♪
そこで今回はうさぎ顔になるための簡単なメイク法を紹介しようと思います(*^_^*)
うさぎ顔は、どこか寂しそうで泣きそうな(泣いた後のような)うるうるした顔の事です。
これは男のなら絶対好きな顔ですよねw誰でも簡単になれるし、1つアイテムを増やすだけで簡単にうさぎ顔になれるので初心者向けのメイク法を紹介しますね♡
うさぎ顔になる為には赤・オレンジのどちらかのシャドーかチークを使うべし!
泣いたあとのような顔、つまり目の周りが赤く腫れていて目が潤んでいる様子。
そのようなメイクに必要な色が赤系です!この色みは好みによりますが初心者の方は朱色ぐらいを選ぶのがベターです♪
もし現在使っているチークがピンクではなく、赤やオレンジ系なら一度それで試してもいいです♪
それを指でのばしてもいいのですが幅などが結構難しいので初心者の方は綿棒で薄く伸ばしいきましょう!
この時目のすぐ下から涙袋までのところ、がポイントです!
その上からラメのペンシルですーっとひけばうるうる目元の完成♪シルバー系よりもピンク系のラメの方が相性がいいのでおすすめです(・ω<)
濃くなりすぎると病んでる感じの顔になるので気をつけてくださいねwww少しずつ塗っていってくださいww
今持ってるアイシャドウをツヤシャドウに変えられる激安アイテム!
今年の秋に流行るアイメイクは、ずばり!ツヤ感!
夏は涼し気な目元の為にブルーやグリーンのラメなどを使用したアイシャドウなどがマストアイテムでしたが、
秋はラメよりも上品なツヤ感が流行る予感です(・ω<)
ただマットなだけだとまぶたが重たいイメージになっちゃいますもんね。
鮮やかな色も綺麗ですが無難なブラウンシャドウをチョイスしてしまいがちですよね(;・∀・)
実は私もそうです。ブラウンやブラックはどんな服にも合うし、黄色人種の私達には肌なじみがいい色なので、
ついつい、いつも同じ色をチョイスしてしまいます。
ワセリンやベビーオイルを馴染ませるだけでツヤ感がびっくりするほどアップ!
でも秋はブラウン系のシャドウを使いたいものですよね。
それに新しくアイシャドウを買うのも嫌だななんて思いませんか?アイシャドウは、なかなか減らないアイテムなので新しく買っても使わずに放置してしまいがち( ;∀;)
でも実はワセリンやベビーオイルを指になじませるだけでツヤツヤな目元が完成するんです♪
しかも化粧崩れもしにくいという優秀っぷり!他にもリップクリームを使う技も有るみたいですね!
使い方はとっても簡単♪アイシャドウを瞼にぬったあとに指でワセリンやベビーオイルを少量とって、とんとん♪とのせるだけ(・ω<)
とっても簡単なのでみなさんもぜひ試してみてくださいね♡