クリスマスプレゼント選び・・・大変ですよね。予算はいくらぐらいなの?
もうすぐクリスマス。彼氏や旦那様へのプレゼントはもちろん、友達やご両親などへのプレゼントの準備はできていますか?(*^_^*)
同性の友達へのプレゼントは選ぶのが結構楽しいですよね♡化粧品や小物などを選ぶ女性が多いと聞きました。
みなさんは友人や親へのプレゼントの予算はいくらぐらいですか?(?_?)
アラサーの私の周りの情報ではだいたい¥5000前後だと聞きました!
(もちろん関係性や仲の良さなどで変わるとは思いますが・・・)
そろそろ街もハロウィンモードからクリスマスモードに変わってきましたよね。
プレゼントもそろそろ決めておかないと!
プレゼント選びのポイントは「買うほどではないけど貰ったら嬉しい物」
相手の好みをよく知っていて「これを欲しがっていた」「これに間違いない」とわかっているのは例外として、
結構プレゼント選びって悩んじゃいますよね~(*´∀`)
でも結構楽しかったりしませんか?異性へのプレゼントってすごく難しいし、結構年齢差のある方へのプレゼントも難しいですが、同年代の同性の友達へのプレゼントって結構ワクワクしますよね。
というのも少しは自分の好みも入れやすいからですよね♫
プレゼント選びのコツは「買うほどではないけど貰ったら嬉しい物」。こうは言ってもなかなか難しい(;´Д`)
本当に絶対ほしいものは確かに自分でゲットしちゃいますよね。
それに相手がもう既に持っているかも?というパターンもありますよね。
やはり友達に事前に調査するのもいいですが、結構仲がいいなら趣味や好きなものは話のふしぶしに出てくるもの。そこからインスピレーションをもとに考えたいですね(*^_^*)
ランキングTOP3は意外な結果?!
さっそくランキングをみてみましょう(・ω<)
3位は食品・飲料
これは何となくそんな気がしますよね、消耗品だし、悩んだらデパートの洋菓子店や話題のお店の食品や飲料は喜ばれるかもしれませんね♫
2位は食事
これは私の中では意外でした!(;´Д`)男らしい女子が増えてるんだなぁ・・・と思っちゃいましたww
プレゼントというカタチには残らないけど、ゆっくり食事をしながら楽しく過ごすのも悪く無いですね確かに♫
「何がいいのか分からないからご飯奢らせてね♫」って確かに言いやすい!
うっかり友達の誕生日を忘れてた!とか忙しくてプレゼント用意できなかった!なんて時にも使えますね♫
1位は商品券やギフトカード類
確かに好きなものを買ってもらえるのでいいかもしれませんが、ちょっと寂しい気もしますね・・・(´Д⊂ヽ
最近だとスマホなのでアイチューンカードやネットのプリペイドカードなどが喜ばれるそう。
なんだか味気ないなぁ・・・と思うのは私だけでしょうか(´・ω・`)
でもそれだけ忙しい女子が増えているということなのかもしれませんね、なかなか買い物やプレゼント選びに行けない、自分の物も普段からネットで買い物している、という女子も年々増加していますし・・・
女性から女性に喜ばれるものは食器だった!食器が人気の理由は?
実は意外と人気があるのが「食器」なんです!
というのも、彼氏や旦那様がいる友だちにプレゼントするとき悩んだら「彼と一緒に使ってね」と一言添えて、ペアの食器なんかをプレゼントすると喜ばれますよ♪
ペアの食器なんてアラサーで恥ずかしい・・・と思っていても友達に貰ったら使おうかなと思いますよね♡
男性もそこまで食器にうるさい人も少ないかと思うので「友達にクリスマスプレゼントに貰っちゃった♪」ときくと彼も嫌な気分はしないでしょう。
そこから友達の話題にもなるし、もしもプレゼントを少し早めに渡すのであればクリスマス当日にその食器を使ってもらえるかもしれませんよ♡
ペアの食器はなかなか自分で買うのは勇気がいるもの・・・だからこそ友達からプレゼントでもらったりあげたり、したいものですよね(*^_^*)
スタバプリンが日本上陸!11/10から発売開始!
スタバと言えば、豊富な種類の飲み物のイメージですよね(・ω<)
女の子なら誰でも大好きな甘~いコーヒーの種類も豊富で嬉しいですよね♪
「スタバ」ってだけでおしゃれな印象で幅広い世代で世界的に有名で人気のお店ですよね♡
そんなスタバから、とっても美味しいプリンが新登場!(・∀・)
味はミルクカスタードプリンとチョコレートプリンの2種類!
なんとチョコレートプリンに関しては期間限定デザインのスペシャルカップで販売しています♪
スタバのマグカップやタンブラーはオシャレで可愛いので人気ですよね♪
デザインを私も確認しましたがクリスマスっぽい感じで可愛いカップでしたよ(*^_^*)
濃厚な味わいと滑らかな舌触りが特徴のプリンらしく海外で大人気!
やっと日本に上陸したんです(・∀・)これは嬉しい!
ちょっとした手土産にも良さそうですよね♡女子会とかでも人気高そうなアイテムですよね♪
11/10からの発売で、売り切れのお店もすでに続出しているそうなのでみなさんも近場のスタバに行ってあればラッキーなのでぜひ1度食べてみてくださいね(・ω<)
秋冬の流行カラーベリピと人気のカラー剤イルミナカラー
秋冬の流行カラーベリピ
そろそろ美容院に行こうかと思っているので次はどんなカラーにしようか調べていたんですが、
今年の秋冬は「ベリーピンク」、略して「ベリピ」がトレンドなのだそうです
このベリピのベリーは「very」ではなくて果物系の「berry」を意味しているらしく、紫ベースの少し青みのあるピンクのことなのだとか。
つい最近まではブルージュとかグレージュとかの赤みの無いカラーが流行ってたし、確かにその反動でピンクにしたくなるのはあるかもw
でもベリーピンクは確かに可愛いけど、この色ってオフィス向きではないよなと考えると悩むところですね
人気のカラー剤イルミナカラー
そうそう、カラーと言えば「イルミナカラー」って知ってますか
WELLA(ウエラ)というブランドのカラー剤なんですが、これが今すごく人気があるみたいです。
私もこの前美容院に行ったときに初めてイルミナカラーでやってもらったんですが、仕上がりがとてもキレイでびっくりしました
他のカラー剤と比べてダメージが少ないらしく、パサつきがちな私の髪でもツヤツヤで透明感のある仕上がりになりました
特にアッシュ系にするならイルミナカラーは本当おすすめですよ
たこ焼きの中身は何を入れる?オススメはあの食材!
たこ焼きの中身は「タコ」。定番すぎておもしろくない!
みなさんはたこ焼きの中身は何を入れますか?その名の通り、タコ!と言いたいところですが、
他にも相性のいい食材はたくさんあるんですよ♪
私は関西在住なので日常生活の中でもたこ焼きをつくって食べることは多々あります(・ω<)
でも毎回タコじゃ楽しくないし、なによりも高い!そして日持ちもしない!
そこで私は色々な具を試しましたww
そこで今回は
・日持ちをする
・低価格
・腹持ちの良さ
この3つ全ての条件をクリアする美味しいたこ焼きになる具材を紹介しようと思います♡
腹持ちの良さはソーセージやベーコンなど肉系!
腹持ちの良さでオススメなのはダントツ肉系の食材です(;・∀・)
ソーセージ、ハム、ベーコン、ミートボールなどお弁当の定番の食材!
でも個人的な感想ですがちょっと胃もたれしますwwなんか焼き鳥で言うつくねをずっと食べてるような感じに似ていますww
ちくわもお腹膨れますよ(;´Д`)ww
でもそれらの食材は安い!という程でもないですよね・・・
そこでオススメしたいのが、ずばりシーチキン!(ツナ缶ねw)これが本当に美味しいww
日持ちもするし腹持ちもいいし安い!最後にソースとマヨネーズをかけますよね?
シーチキン+マヨネーズは最高のコンビなので絶対合うんです(*^_^*)
お好みでチーズを少し入れても美味しいですよ♪結構実はあっさりしてて食べやすいんです♡
地方によって色々な具材を入れるかなとは思いますが、たこやきは友達や彼と一緒につくって食べるの楽しいですね♪
みなさんのオススメの具材は何ですか?(・ω<)