アイロンビーズって何?
アイロンビーズってみなさんはご存知ですか?(・ω<)
その名の通りビーズを並べて作った作品をアイロンで熱して(溶かして)くっつけるオモチャです♡
本当は小さい子のオモチャとして昔から愛されていますが最近大人たちの間でも大流行している事ってご存知ですか?(*^_^*)
ただのプレートの作品として飾るのもいいのですが、アイロンビーズは奥が深くて色々な作品を作ることができちゃうんですよ~!
ビーズを並べて熱して完成させるのでアラサーの私としてはスーパーファミコンなどレトロゲームのキャラクターを再現するのにとっても楽しめる1つです!
アイディア次第で立体的なものも作れるので色々試してみたいです!(・∀・)
ネットでもよく小物ケースやペン立てなどをアイロンビーズで作ったよ~ってよく見かけます!
アイロンビーズで作れるオススメのデザインは?
私はゲームのキャラクターを作りたくて購入しましたが、簡単なのはマリオだと思います!色も3色だけで完成しますし、部屋の壁や机の上にペタッと置いてあるだけで、
「!!(´Д`)」
ってなることまちがいなし!難しそう・・・と思いますが図案などもネットにたくさんあるので、そんなに難しくないですよ♡
最初は3色ぐらいの簡単な作品を作ることをオススメします♫
ちなみに私が作った作品です☆
な・・・懐かしい(;・∀・)ww
懐かしすぎて作りたくなったw
この作品も4色だけで1色は背景なので実際は3色のようなものですね!簡単でした(・ω<)
アイロンをかける時にちょっとくっついちゃうというアクシデントがありましたが何とか修復しましたww
自分で楽しむのも素敵だし、小さいお子さんなどにも喜ばれること間違いなし!
妖怪ウォッチやポケモンなどの図案もネットにたくさんありましたよ~
ただ、最近のキャラクターはクオリティが高いからビーズで再現するのはちょっとむずかしいかも?
レトロゲームのキャラクターの再現をオススメします(・ω<)☆