京都の川床は高い?おすすめのリーズナブルな川床!
夏といえば京都・・・川床ってロマンチック
私は関西在住なのですが、やはり京都って憧れますよね。関西圏にはそれぞれ良いところがありますが、
やはりおちついたデートやのんびりデートを楽しむなら京都って感じがします。
観光客も多い場所ですが、浴衣を着て川床で食事、なんて素敵じゃないですか?(*´艸`*)
大人のデートって感じがします。
川床は昔から大人気ですが、やはりなかなか行きづらいイメージがあるのも事実(;´Д`)
それはなぜか。値段ですよね。でも結構リーズナブルな川床もあることをご存知ですか?
今日は少しだけ個人的に行ってみたいなと思う店を紹介したいなーと思います♡
川床の予算はいくらぐらいが妥当?
だいたいの人にこの質問をすると1万円から3万円ぐらいといいます。
やはり数万円というイメージ。鴨川を眺めながら涼しい風に当たりながら食事やお酒を楽しむ。
そりゃそれぐらいの価格は当然。
でも実はランチの時間に行ったりクーポンを利用すると、結構安いんですよ(*´艸`*)
ひとりあたり5000円程度だって普通にあります!
って事は普通に食事をする金額より少しリッチな程度ですよね?
京都のおすすめ川床!安い店を紹介!
まずは、洋風家庭料理ふらいぱん さん!
残念ながら京料理という感じではありませんが(洋風家庭料理って事だしね)
お値段はかなりリーズナブル!
おすすめは、お手軽セット!こちら¥3,500です!川床で食事をしてこの価格はかなり嬉しい!
おまかせコースもありこちらも¥4,500とかなりリーズナブル!
カップルで行っても、男性がごちそうするよ、と格好つけてもお財布に優しいのでぜひ!
やっぱり和食がいいなという方におすすめなのは、豆水桜木屋町本店 さん!
湯葉や胡麻豆腐が美味しいらしく気軽に京料理を堪能できて、風情もある感じ♡
外国人の方にも人気じゃないかなー?と思いました(╹◡╹)
こちらも¥4,000程度で結構堪能できる感じ。
昼だと、¥2,000程度でも結構堪能できるというレビューも見かけました!
まとめ
他にもたくさん川床は検索でヒットしましたが、個人的に値段や雰囲気などでこの2つを今回は紹介してみましたが、思っていたよりも値段が安くてびっくりしました(;・∀・)
これは関西に住んでいる主としては川床などについておすすめのお店を知っていると地方の友人などにもすすめられるしちょっと勉強してみたいなと思いました(*´艸`*)
みなさんも暑い夏を川床で涼んで美味しい料理を食べて女子力アップしましょ♡
じめじめいや~な梅雨の時期。楽しく過ごせるおすすめデートスポット
もう梅雨の時期なのでどうしてもじめじめしていて、天気もすぐれない・・・
明日はデートなのに・・・なんて思っちゃ言う事ありますよね(;´Д`)
しかも天気によって服装や靴も変わる・・・これが女性ってもんですよね!
でも「雨だし今日は、やめよう」とか彼や友人に言われたらショック!
「雨だけど・・・どうする?」とか「どこへ行く・・・?」とか。こういう経験ありますよね(;・∀・)
でも梅雨ってだけで気分はブルーになりますが、そんなことに負けてたら駄目です!
雨でも楽しめるデートを今日は紹介したいと思います(*´艸`*)
カップルだったら「家に来る?」とか「家で過ごそう」というのも1つ。
DVD鑑賞したり、まったりすごすのもいいですね。
でもせっかくの休日だとどこかへ出かけたい!久しぶりに会った相手なら尚更!
私がおすすめしたいベスト1は「水族館」
水族館ってなんとなくですが、夏のイメージじゃないですか?
で、魚達が泳いでいるのをみていると幻想的な気分になれるし、周りもカップルだけでなく家族連れや友達同士なんかも多くみかけるので、誰と行っても楽しめると思います。
家でぼーっとするだけでもいいけど、同じぼーっとするならこのような空間があってもいいのではないでしょうか?(╹◡╹)
他におすすめなのは、ラウンドワンなどの施設!
もうそんな歳じゃない・・・とか思っちゃうけど、結構色々な年齢層のかたがいらっしゃいます。
例えばスポッチャとかは、スポーツ!ってだけじゃなくダーツやビリヤードなどもありますし、
ゲーセン!といえどもメダルゲームなどもあるので、メダルゲームなんかは結構御年配の方を多く見かけますね。
上手く言えないけどパチンコと同じ感覚でやってらっしゃるのかな?という印象。
あとは、おしゃれなカフェ巡り!
もちろんカフェを探している間は外を歩きますが・・・ある程度いくつか候補を作っておけば、そこからできるだけ近い場所で、とかもありです。
インスタなんかをしているかたなら、窓側の席を確保して、雨とコーヒーなどのおしゃれな写真も撮れるので、そこは雨だからこそ、それを利用した発想にかえてみると、あらたな発見ができちゃいます♡
雨=嫌い という発想ではなく、雨だからこそ、という発想で出かけてみると結構嫌な気分じゃないもんですよ♪