韓国コスメについて調べていたところ気になる情報を発見!
韓国では今「シカクリーム」なるものが流行っているそうで…
シカクリームって、まさか鹿のクリーム!?
まあカタツムリとか蛇毒とか流行ってたし、鹿があってもおかしくはないか…と勝手にいろいろ想像しつつ、今回はシカクリームについて調べてみることにしました!
Contents
シカクリームって何?
まずは気になる名前の意味から!
シカクリームの「シカ」とはどういう意味なのかを調べてみたところ、どうやらその語源は「CICA-CEAR(シカケア)」という製品にあるようです。
シカケアは皮膚の保護を目的とした粘着性のある医療用のシリコンジェルシートで、帝王切開の傷跡のケアや瘢痕やケロイドの予防などに使われているそうです。
このシカケアの効果から「CICA(シカ)」という言葉が肌の再生を指す言葉として用いられ、肌の再生効果のあるクリームの総称としてシカクリームという呼び名が使われるようになったみたいです。
…というわけで私の予想に反して動物の鹿は全くの無関係であることがわかりました(笑)
シカクリームの効果は?
シカクリームは肌の調子が優れないときのケアやニキビケア、ニキビ跡の改善などの目的で使われているようです。
肌トラブルを改善しながら使っていくうちに健康な肌へと導く、という感じでしょうか?
細かい使い方は商品によって違いますが、普段使いの保湿クリーム代わりにスキンケアの最後に使用している方が多いようですね。
シカクリームは敏感肌でも使えるように比較的穏やかな成分のものが多いようですが、やはり肌に合う合わないはあると思うので初めて使う場合はいきなり全顔に使うのではなくて、目立たない場所で部分的に試し塗りをしてみてから様子を見て使うのが安心かなと思います。
おすすめのシカクリーム
いろいろなメーカーがシカクリームを販売していますが中でも特に人気が高いのが、
- innisfree(イニスフリー)
- Dr.Jart+(ドクタージャルト)
の2つのブランドのシカクリームです。
イニスフリー innisfree ビジャシカバーム
こちらの「Bija cica balm(ビジャシカバーム)」にはCentella Asiatica 4Xという成分が配合されており、その原料であるツボクサ(学名:Centella asiatica)のエキスには優れた創傷治癒効果があり、肌の再生を促してくれるのだそうです。
ベタつかず軽めの使い心地の低刺激なクリームで、朝晩のデイリーケアに使えるそうです♪
ビジャシカバームの価格
- amazon ⇒ 40ml入りが2,505円、80ml入りが3,210円
- 楽天市場 ⇒ 40ml入りが2,540円
(※2018年2月5日現在の価格)
ビジャシカバームの成分や特徴
- Centella Asiatica 4X
- bija(ビジャ)オイル
- D-パンテノール
- 90%の天然由来成分
イニスフリー innisfree トゥルーケアシカインテンシブバーム
「Truecare cica intensive balm(トゥルーケアシカインテンシブバーム)」はビジャシカバームと同じくCentella Asiatica 4Xが配合されたシカクリームで、さらに「レチノール」という成分が配合されています。
レチノールにはコラーゲンの生成を促進する効果があり、それによって肌のハリがアップすることでシワなどの改善が期待できるのだとか!
ただその分ビジャシカバームよりも刺激が少し強めに感じる方もいるようなので、特に敏感肌の方は様子を見ながら少しずつ使うのが良さそうですね。
トゥルーケアシカインテンシブバームの価格
- amazon ⇒ 40ml入りが2,665円
- 楽天市場 ⇒ 40ml入りが3,320円
(※2018年2月5日現在の価格)
トゥルーケアシカインテンシブバームの成分や特徴
- Centella Asiatica 4X
- レチノール
- 89%の天然由来成分
ドクタージャルト Dr.Jart+ シカペアクリーム
ドクタージャルトは敏感肌向けのスキンケアをメインに販売している韓国のコスメブランドです。
こちらの「Cicapair Cream(シカペアクリーム)」はアラサーの人気モデル宮田聡子さんも愛用していらっしゃるそうです。
高い保湿効果で肌が柔らかくなってメイク前に仕込むとシワが消えるのだとか!
シカペアクリームの価格
- amazon ⇒ 50ml入りが3,498円
- 楽天市場 ⇒ 取り扱いなし
(※2018年2月5日現在の価格)
シカペアクリームの成分や特徴
- ツボクサエキス
- 4つのミネラル(Na、Mg、K、Ca)
- パンテノール
さいごに
肌の再生を促し、ニキビ跡のケアなどにも良いとされる話題のシカクリーム!
値段もそこそこお手頃なのでぜひ試してみたいですね♪
日本でもドラッグストアなどでもっと手軽に買えるようになれば良いなあ…
* * * 関連記事 * * *
[st-card id=7184]