2017年9月1日発売のキャンメイク パーフェクトマルチアイズの新色「03 アンティークテラコッタ」なんですが、実はコレあのシャネルの通称「赤キャトル」こと「レ キャトル オンブル 268 カンドゥール エ エクスペリヤンス」に似てると評判になっているそうです!
赤キャトルといえば昨年発売前からずっといろいろな雑誌に取り上げられたりしてめちゃくちゃ話題になりましたよね。発売後しばらくは品切れが続いてて買えなかったんだとか。
そんな人気の赤キャトルに似てると聞くと、全然買うつもりは無かったのに急に欲しくなってしまいますね(笑)
そこで気になるパーフェクトマルチアイズの新色03 アンティークテラコッタについてちょっと調べてみました。
※2017.9.25追記 キャンメイク パーフェクトマルチアイズ 03は現在オムニ7や楽天、Amazonどこも品切れ中または価格高騰中のようです。通販で購入をご検討中の方は在庫が復活していないかどうかこまめにチェックするか、オムニ7の入荷お知らせメールの登録をおすすめします。
赤キャトルとパーフェクトマルチアイズ 03 アンティークテラコッタの比較
見た目の比較
まだパーフェクトマルチアイズ 03 アンティークテラコッタの実物を見ていないので画像でしか比較できませんが、比べてみると確かに似ています。
せっかくなのでわかりやすいように各色を切り抜いて並べてみました。
そっくり!とまでは言えないかもしれませんがかなり近いかも!?特に濃いブラウンが似てますね。
まあこれは実物ではなく画像での比較なので、実物を比べるとまた違う感想になるのかもしれませんが…
テクスチャー・質感の比較
赤キャトルといえばマットな質感が特徴ですが、パーフェクトマルチアイズも同じくマットです。プライベートからオフィスメイクまで幅広く使えるマットアイシャドウパレットは1つは持っておきたいところですよね。
ラメやパール無しのアイシャドウってプチプラだと少ないのでこれは嬉しいです。
それから赤キャトルは今までのレキャトルに比べて粉飛びの少ないしっとりとしたテクスチャーも特徴ですが、パーフェクトマルチアイズもキャンメイクの他のアイシャドウに比べてしっとりよりのテクスチャーで、粉飛びも少ないそうですよ。
発色の比較
発色は赤キャトルのほうが断然良いみたいです。
パーフェクトマルチアイズは発色がかなり控えめみたいなので、薄くナチュラルに仕上げたい方には良いかもしれません。
価格の比較
・パーフェクトマルチアイズ 03 アンティークテラコッタ
→ 780円
・レ キャトル オンブル 268 カンドゥール エ エクスペリヤンス
→ 6,900円
コスパの良さは断然パーフェクトマルチアイズが上ですね。780円というプチプラで流行りのカラーが購入できるのはとてもありがたいです。
メリット・デメリットの比較
パーフェクトマルチアイズのメリット
・プチプラ、価格が安い、コスパが良い
・ドラッグストアなどで購入できる
パーフェクトマルチアイズのデメリット
・発色がやや控えめ
レ キャトル オンブルのメリット
・発色が良い
・持ちが良い
・高級感のあるパッケージ
レ キャトル オンブルのデメリット
・価格が高い
まとめ
いろいろ比べてみましたがパーフェクトマルチアイズと赤キャトル、どちらのほうが良いと一口には言えないですね。
パーフェクトマルチアイズの安さや手軽さはとても魅力的ですし、赤キャトルのデパコスならではの高級感や発色の良さも心惹かれます。
というわけで優柔不断な締め方になってしまいますが(笑)気になる方はぜひ両方ともチェックしてみてください!!
☆2017年9月21日追記
パーフェクトマルチアイズ03アンティークテラコッタを使ってみた
キャンメイク パーフェクトマルチアイズの新色03 アンティークテラコッタをやっとゲットすることができました♪
パーフェクトマルチアイズの新色はシャネルの赤キャトルに似ているとSNSなどでかなり話題になっていることもあって、発売開始からずっと品薄状態が続いているみたいです。
限定とかではないみたいなのでそのうち安定して買えるようにはなると思うんですが…。(ちなみに私はたまたま出掛けた先で立ち寄ったROSEMARYの店舗で発見して購入することができました)
パーフェクトマルチアイズ 03 アンティークテラコッタを使ってみた
せっかくなのでパーフェクトマルチアイズ 03 アンティークテラコッタを使ったところを写真に撮ってみました。
仕上がりの写真がこちら!
照明を変えて2枚撮ってみました。
(1枚はスマホで撮ったせいかちょっとボケてます…すみません)
アイシャドウの塗り方はほぼパッケージの裏面に書いてあるオススメの使い方の通りにしました。
なので今回はDの色は使っていません。
塗り方はAのベースカラーは指で、B、Cは100均で購入したアイシャドウブラシで、Eはチップを使って塗りました。(+最後に黒のアイライナーを使用…しかし今思えばアイラインも茶系で統一すれば良かった…)
使ってみて思ったのは、アクセントカラーのブラウンレッド(レンガ色っていうのかな?)がパレットの見た目ほど赤く発色しない!
元の肌の色とかパーソナルカラー、照明の加減などの関係もあるかと思いますが、私の場合かなりブラウンよりな発色になりました。
まああんまり赤すぎても殴られたみたいな感じになりそうなので(笑)これはこれで良いですね♡
これからの季節にぴったりなカラーで、プチプラには珍しいマットなアイシャドウパレット、これは人気があるのも納得です!
秋用のアイシャドウをお探しの方は、コスパ抜群のトレンドカラーのアイシャドウパレット「パーフェクトマルチアイズ 03 アンティークテラコッタ」をぜひ一度チェックしてみてください♪