シュガーマケットの渋谷店OPEN
SHUGAR MARKET(シュガーマケット)は梅酒や果実酒など飲みやすいお酒が100種類もあり、
¥3000で飲み放題のお店です(^_-)-☆しかも・・・時間無制限!!女子同士でおしゃべりしながらほろ酔いな気分もいいですね♡
シュガーマーケットでしか飲めないレアなお酒も置いてあるそうです!
そのSHUGAR MARKET(シュガーマケット)が渋谷にOPENしましたよ!(・ω<)
私は関西在住なのでなかなか行けませんが遠方からでも行ってみる価値はありそうですね♡
原宿で人気のあの有名なクレープ屋さんにも負けない人気になりそうですね(^_-)-☆
なんと梅酒だけでも50種類近くある女子向けなお店のようですね♫
他にもブルーベリー梅酒やイチゴ梅酒やレモン梅酒などカクテルのようなオシャレな梅酒を楽しむことができます♡
お店に置いてあるお酒は自由に飲むことができる為飲み方も自由♡いろんな割り方ができちゃいます♡
アイスクリームは店内にあるのでアイスクリームにお酒をかけてお洒落女子な楽しみ方も♫
しかもなんと出入り自由制度!!おつまみのデザートなどがきれちゃったら外に買いにいってOK!
KURAND SAKE MARKET(クランドサケマーケット)の姉妹店なのでシステムはとても似ているようです!
こちらのお店は日本酒がメインなのでなかなか入りにくい女子も多いかもしれませんが、シュガーマーケットは女子も入りやすい素敵なお店です♡
1度行ってみてくださいね♫
子供部屋♡
みなさんは子供部屋ってどんな部屋のイメージですか?
可愛いメルヘンなお部屋やキューとでポップなお部屋を想像しませんか?
それはやっぱり海外の子供部屋の影響が大きいです。映画や海外ドラマで子供部屋のシーンってよく映りますよね?どれもとても可愛い壁紙だったりマットだったりしませんか?
アニメーション作品で有名なものだとディズニーのトイ・ストーリー。あの映画は子供部屋が何度も映りますよね。
日本に住んでいるとそこまで土地が広くない為大きな子供部屋は用意できないかもしれませんが、お母さんだって可愛い部屋だったらお掃除も楽しくなっちゃうこと間違いなしですよね♡
では子供部屋を可愛くするアイテムとは?
ぬいぐるみ!と思いきや「テント」がおすすめです(^_-)-☆
子供というのは秘密基地のようなものを女の子も男の子も好みます。そこにガーランドなどのアイテムを付け加えたら夢の世界からやってきたような素敵なテントに早変わり♡
ガーランド?なにそれ?という方や、ガーランドにお金を使いたくない!という方は、折り紙などでバースデーパーティーのようにフラッグなどをかけたりしても可愛いですよ♡
ところで西洋人の家庭は子どもと親は幼いころから別々の部屋で寝ますよね。
日本人の感覚だと「まだ小さいのに・・・」「心配」という感情を多く抱きますが、外国の方々からしたら逆に「ありえない!」という意見が多いそうですね。
とある海外の番組でもやはりほとんどの人が幼いころから一人で寝ていた、と発言。
正直怖い時ありませんでしたか?という質問に対して、「怖かった」と答える人もいました。
じゃ、どうして幼い我が子を一人で寝かせるのかな?早い段階からしっかりさせるためかな?と私は思っていました。
しかし答えは、まさかのものでした。
「夫婦の夜の営みができないから」
・・・・え?(;´∀`)w
正直びっくりな回答でしたw夫婦のプライバシーを優先という回答ですw
「兄弟姉妹をつくるわけだからその子供にも無関係というわけではない」と主張しておられました。確かに。
やはりこのような日本と海外の方々の考え方の違いというのはたくさんありますよね。
どちらも間違っている意見ではなく、納得もできますし。ただ国民性的に日本人の感覚だと、やっぱり子供を夜に一人で別の部屋で寝かすという事はなかなか出来ない気がしますね・・・。
いろいろ便利なグッズ(TVモニターのような)もたくさん発売しているので近い将来、日本も海外式な考えになる親も多くなるかもしれませんね♪
インフルエンザが大流行
最近各地でなかなか気温が定まらない日々が続いていますよね・・・
すごく寒かって先週辺りちょっと温かくなって。
でもまた昨日あたりからとっても寒くなって・・・本当に困ります。
私の周りでも12月あたりから今年に入って今まで結構な人数が体調を崩しています(TдT)
それもただの風邪とかではなく、結構重症な友達が多いです。
インフルエンザなどのウィルス系はとっても怖いですよね、すぐに治らないし・・・
嘔吐や下痢など、外出できない状況になりますのでとっても困ります(/_;)
インフルエンザにかかった人の数はなんと1週間で推計約164万人という驚異の数!
これは本当に日本が危ない!!というレベル。
学級閉鎖をした所も5995校!これは大ニュースです。
みなさんもしっかり予防しましょう(・ω<)
あれ?風邪かな?と思ったら早めに病院へ行きましょう!
今回のこのニュースで会社などで「風邪ぐらいで休むな」と言っていた人が減るのではないかと言われています。
もし社内にインフルエンザの人がいてどんどん感染していってみんな休むようになったほうが大変ですね。
会社の人達も、観察して「休んだほうがいいんじゃないか?」「かえりなさい」と言ってくれるような未来になるといいですよね。
花粉症対策
そろそろ花粉の季節到来ですね・・・(;・∀・)私も花粉症で毎年悩ませれています。
実は先月ぐらいから鼻がむずむずして一足お先に私の体は花粉に反応しております。(いらねー)
さて、そもそも花粉症の人とそうでない人がいますが、その違いは何なんでしょうか。
実は花粉に抵抗しようとする抗体が過剰に作られすぎて花粉症になっちゃうんです。
そんな事を言われても・・・(;´∀`)どうしたらいいんでしょうか。
花粉症対策としてはまずは当然の事ですが防御する為にマスクやメガネを装着しましょう!
基本ですが、これをするだけでも結構違いますよね。
そして原因の1つでもある自律神経の乱れでも症状が出てしまう事があるのでストレスを出来るだけためないようにするのも対策の1つです。
そして私がオススメしたいのが、これ。食生活の改善。洋食を中心にした生活をしていると花粉症になりやすいんだとか!あとお菓子や油っぽいものも!体にもよくないものなのでこの食事改善はオススメです。
最近はヨーグルトも花粉症に良いと言われていますね。
乳酸菌は腸の粘膜を健康な状態にしてくれる作用があるため、アレルギーなどにも効果的だそうです。
和食を中心とした生活に変えてみて、できるだけ乳酸菌を摂取するようにこころがけてみてください♪