ビオレのお風呂で使ううるおいミルクが気になる!
先日ドラッグストアへ行った時にお風呂で使うボディクリームが今使っているニベアの物がもう無くなりそうだったので新しく買おうと思ってボディクリームのコーナーをみていたら・・・
なんと、ビオレのお風呂で使うボディクリームが!!!
(前からあったんですかね・・・?私が知らなかっただけなのか?!ww)
実は今までニベアのお風呂で使うボディクリームを使っていたんです(*^_^*)香りもよく、オススメですよ♡
ただ、チューブタイプなのでお風呂場に置いておくと蓋をあけたときにキャップ部分に水がたまってしまうというデメリットが・・・(´Д⊂ヽ
それ以外は文句なしです♡
で!話戻して、ビオレのお風呂で使うボディクリーム!これね、ポンプ式なんですよー(*´艸`*)
もうね、即効持ってレジに向かいましたねww期待♪
ビオレのお風呂で使ううるおいミルクを使ってみたレビュー
早速ですが使ってみました♪
まず、説明書きを読むことをおすすめしますww
お風呂で使うって書いてあるからお風呂で塗ってシャワーで流すと思いますよね?(;´Д`)w
でも違うんです。シャワーで流さずにそのままタオルで拭くんです。説明書きを読んでよかったw
テクスチャーは水っぽさが強いですね。さらさらタイプの乳液みたな。
テクスチャーがとってもゆるいのですぐに手から流れてしまいます(;・∀・)ww
でも良く言えば伸びやすいです。私は無香料タイプを購入したのですが香りがあるタイプもあるそうですね。
フローラルの香りらしいです。
タオルでいつもどおり吹いた後は、いい具合にしっとり。べたつかないし、結構サラッとしてます♪
でも私はこれだけでは少し物足りないかな?と思うのでお風呂のあとにボディクリームを塗っています。
でも面倒な時はこれ1つでもいい気がしますね♡
ビオレのお風呂で使ううるおいミルクとニベアのお風呂で使うボディクリームどっちの方がいいのか正直な感想
はい、私の個人的な意見だとニベアの方が保湿力が高いように感じます。
お風呂のあとのしっとり感が本当にボディクリームを塗ったようなしっとり感。
ただ、ビオレよりも値段は少し高いです(つд⊂)
あとは先程も書きましたがビオレの方はポンプ式なので塗りやすいですね。キャップをとったりするのは結構面倒ですからね(;・∀・)
どっちもにメリットデメリットがありますが、ボディークリームとしての評価はニベアの方がしっとり感はあります。
かといってビオレがしっとりしないというわけでもありません(╹◡╹)アットコスメなどでも結構高評価ですし☆
ドラッグストアはもちろんのことネットでも買えるので本格的に冬になる前に一度試してみてくださいね♡