朝夕の冷え込みが激しく、湿度もグッと下がって肌の乾燥が気になる季節になりましたね。
最近肌の調子がなんだかイマイチで手持ちの化粧水ではうるおい不足を感じるようになってきた今日この頃、以前から気になっていたこちらの化粧水を試してみることにしました。
ナールスピュアの成分と特徴
まずはナールスピュアの配合成分とその特徴について簡単にまとめてみました♪
1.エイジングケア成分ナールスゲン配合
ナールスピュアの1番の特徴とも言えるのが「ナールスゲン」というエイジングケア成分を配合している点です。
ナールスゲンとは京都大学化学研究所と大阪市立大学大学院生活科学研究科との共同研究で開発された最先端のエイジングケア成分で、肌内部のコラーゲンやエラスチンの分泌を促す効果があるとされています。ナールスピュアにはこのナールスゲンがしっかり推奨濃度配合されていて、肌の内側からしっかりとうるおいを実感できるというわけです。
以前テレビ番組「かんさい情報ネットten.」で紹介されたこともあり、そのときはなんと10秒に1本のペースで売れたんだそうです。
2.高浸透型ビタミンC誘導体APPS(アプレシエ)配合
APPSは従来のビタミンC誘導体に比べて約100倍もの浸透力を持つ高浸透型のビタミンC誘導体です。
シミやシワの予防、細胞内の活性酸素の除去などエイジングケア効果が期待できるのだそうです。
3.プロテオグリカン配合
プロテオグリカンはヒアルロン酸を超える優れた保水力で今美容業界で注目を集める成分です。
もともと生物の体内に存在する成分なのだそうですが、抽出方法が近年までなかなか確立されずかつては1g3,000万円という値段がついたほど希少だったというから驚きですね。
ナールスピュアを実際に使ってみたレビュー
赤いボトルが印象的なナールスピュア。
まずは洗顔を済ませ、手のひらに少しとってみました。
透明で結構サラッとした水のようなテクスチャーで、香りは特に感じません。
これで本当にちゃんとうるおうのかなとちょっと心配になりますが、ナールスピュアに保湿成分として配合されているプロテオグリカンは粘性がヒアルロン酸などに比べて少ないためこのようなテクスチャーになるのだそうです。
1回の使用量目安は500円玉くらいで、公式のQ&Aによると手でつけてもコットンでつけてもどちらでもOKとのことですが、エイジングケアの観点から言うと肌の状態を直接感じることができる手でつける方法がおすすめと書かれていたので今回は手でつけてみることに。
まず顔につけた瞬間、スッと肌になじんでいくのがわかりました。重ねるたびにグングン肌に吸い込まれていく感じです。
化粧水自体はサラッとしているのに、肌はふっくらしっとり仕上がります。私はとろみの強い化粧水はベトベトして苦手なのでこれは嬉しいです。
刺激やベタつきなどもなく、乾燥の気になる秋冬でも十分満足できる使い心地だと思います。
せっかくなのでナールスピュアをつける前と後の肌の状態を比べるため頬のアップの写真を撮ってみました。
まずはビフォー
こちらがアフター
どうでしょう?
肌にふっくらとハリが出て、そのおかげで毛穴やほうれい線が少し目立たなくなっている気がします。これはプロテオグリカンの効果なのかな?
この後いつも使っている美容液と乳液で残りのスキンケアをして、メイクをしたのですがファンデーションのノリがいつもより良くなったように感じました。
まだ使い始めたばかりなので肝心のナールスゲンの効果はわかりませんが、継続して使用することでより変化を実感できるとのことなのでしばらく毎日使ってみようと思います♪
ナールスピュアの使い方
ナールスピュアは1日2回朝晩の洗顔後のスキンケアの1番最初に使うのが良いそうです。
ナールスピュアには肌を整え柔軟にする水性保湿油ウィルブライドS-753という成分が配合されており、後に使用する美容液や乳液などの浸透を良くするブースト効果があるのだとか。
上にも書いたように1回の使用量目安は500円玉程度で、つけ方は手でもコットンでもどちらでもOKとのことです。
公式ではエイジングケアの観点から肌の状態を直接感じることができる手でつけることをオススメしますと書かれているので私は基本的に手でつけるようにしていますが、特に乾燥を感じる日はコットンパックをするようにしています。
コットンパックのやり方はとても簡単で、まずはコットンを水で濡らして軽く絞り、コットンに化粧水をまんべんなく含ませて薄く複数枚に裂いた後、顔に貼り付けて5分ほど置くだけです。
ナールスピュアを購入するなら公式オンラインショップがおすすめ!
ナールスピュアの気になるお値段は通常価格1本4,860円です。
ちなみにナールスピュアは1本120ml入りで約1~2ヶ月分とのことですが、私の場合朝晩1日2回の使用で1ヶ月でボトルの4分目くらいまで消費しました。たまにコットンパックなどで多めに消費することはありますが、少量でも結構しっかり保湿できるし毎回バシャバシャつけるわけではないので1本で1ヶ月半くらいは使えるかなという感じですね。
なので1ヶ月当たりのコストを計算すると約3,240円ということになりますが、この手のエイジングケア化粧水にしてはかなりお買い求めやすいお値段なのではないでしょうか。
さらにナールスピュアの公式オンラインショップでは初回限定ではありますが、30%OFFの3,150円+送料無料で購入できるお得なキャンペーンを実施しているので気になる方はぜひチェックしてみてください。
ナールスピュアの業務用ビッグボトル500mlは本当にお得なのか?
楽天市場やAmazonでもナールスピュアが売っているのか検索してみたところ、500ml入りの業務用ビッグボトルのナールスピュアが売られているのを発見。
こちらの業務用ビッグボトルのお値段は楽天市場、Amazon共に送料込みで8,800円です。
通常サイズは120ml入りで4,860円ですから、1mlあたりの価格を計算すると40.5円。
ついでに初回限定価格の3,402円で計算すると1mlあたり28.35円。
そして業務用ビッグボトルは500mlで8,800円なので、1mlあたりの価格は17.6円とかなりお得なようです。
ただし注意点がひとつ。
ナールスピュアは最近リニューアルしたのですが、こちらの業務用ビッグボトルの中身はリニューアル前のもののようです。
リニューアルの具体的な内容としては、
・高い保水力を持つ成分プロテオグリカンを配合
・高浸透型ビタミンC誘導体APPS(アプレシエ)を配合
・界面活性剤不使用
など、この他にボトルデザインの変更などがあったようです。
つまり、リニューアル前のナールスピュアには「プロテオグリカンが入っていない」「ビタミンC誘導体APPSが入っていない」「界面活性剤フリーではない」というわけです。
確かに業務用ビッグボトルのコスパの良さは魅力的ですが、プロテオグリカンなど配合されている成分のことを考えるとリニューアル後のナールスピュアが断然おすすめです。
特に公式サイトなら初回はお得な割引きもあるのでぜひそちらを活用したいですね。