3CEのウユシリーズのクッションファンデを注文してみた!
ヨロブン、アンニョンハセヨー(気分は韓国ww)
みなさんこんにちは!私とうとう3CEのウユシリーズのクッションファンデ買っちゃいましたー(*´艸`*)
もちろん、毎度おなじみのネット注文ですー(*´∀`)
今回は楽天から購入しましたー!
配送も結構早かったですよ(*´∀`*)
メール便で基本的に郵送されるので箱は邪魔なのか、箱はない場合がありますが予めご了承くださいとの文章が書いてありました。
が!ちゃんと箱付きの状態で郵送されてきました(・∀・)
(箱、別にいらないけどねww)
せっかく箱の状態で来たので、写真載せておきます。
ハングル表記なので読めませーん(*´∀`*)ww
ウユシリーズはパッケージもシンプルで可愛い♡
ウユクリームと同じでやっぱり牛乳のパックをイメージされてるデザイン♡可愛い♡
だからついつい箱のまま置いといちゃうんですよねー
韓国コスメはこういうパッケージにもこだわりがあって大好きです。
ウユのクッションファンデは使い勝手がかなり良い!
さて、開封~♡
クッションファンデって結構パクトが厚いイメージだったんですが、かなり平べったい。
これは、かさばらなくてかなりいい!(・∀・)
中はこんな感じ。
全部プラスティックで、白色です。ちゃんとパフをのせておく受け皿のようなものもついています。
これが日本の商品はあまりないから韓国ファンデの優秀なところの1つですね!
日本は透明のフィルム1枚だけだったりしませんか?あれ結構格好わるいし、フィルムも汚れてみえてくるし、つまむところもだんだん使いにくくなってきちゃうんですよねー(つд⊂)
はい!次はパフの紹介~(╹◡╹)
クッションファンデなのでパフはあの独特な生地です。
青色?水色?で白色との相性も抜群でおしゃれ♪
なんか目にやさしい色ですねww
ではファンデをみてみましょう♡フィルムを剥がして・・・・
はい!中はこんな感じ!クッションファンデって肌色ですよね普通。
でもウユのクッションファンデは白色なんです!!これは間違いなく真っ白な顔をつくることができそうw
でもそんな真っ白の色で顔にのせて、うかないかなー?とちょっと心配に。
指にのせてみました。
間違いなく白ですwwww
でも結構みずみずしいテクスチャーなので、肌にのせると伸びは良さそうな感じがしますよね(・∀・)
実際にウユのクッションファでを肌に馴染ませてみた!
さて、肌なじみは如何なものか?
まずは手の甲に軽くパフでのせてみました♪
やっぱり直接、手でとるよりもパフで軽くのせたほうが綺麗につきますね。
【※今回は、ちゃんと色の感じとかを紹介したいのでカメラの明るさは暗めで撮影しています。
光の加減でうまくご紹介できないのが嫌なので、少々写真的な見栄えは悪いかもしれませんがご了承くださいm(_ _)m】
では実際に肌に馴染ませてみましょう。
ちょっと乳液を塗った後のようなしっとり感な仕上がり。
色も、思っていたほど白浮きしませんでした(*´∀`*)
他の方のレビューに書いてあったのですが、ウユクリームほど白くなりませんという感想が有りましたが、確かにそんな気もします。
というのもウユクリームはクリームだし、これはあくまでもファンデなのでクリームのほうが重いテクスチャーなので・・・ってそういう感じなのかな?(まとめるの下手w)
その後何度か重ねて塗ってみましたが、やはり塗り過ぎは注意ですwww
光の加減で、たとえば青白電気の下に行くと幽霊かと思うような顔色になりますwww
そして首との色の差が目立ちます。
ポイントはあまり厚塗りしたり、カバーをするように塗るというよりは、少量をうまくのばす、って感じ。
仕上げにフィニッシュパウダーなどをつけるとクッションファンデ特有のテカリはおさえられます。
韓国ではテッカテカの艶肌が人気なようですが日本では「テッカテカ」という印象ですよねww
ほどよくツヤがあるのは肌が綺麗にみえて素敵ですが、そもそも艶肌を演出できるのはもともと肌が綺麗な方だけなのでは?と私はずっとおもっているので・・・www
ウユのクッションファンデの持続性やカバー力は?
クッションファンデをつけて1日過ごしてみた感想です♡
まず、気になる持続性。
お化粧直しなどは必要かどうか?ですよね。これ結構真夏や真冬って重要なところですよね。
結論から言いますと化粧直し不要でした(*´∀`)
昨日の写真をみていただくとわかるかもしれませんが、本当に乳液のようなテクスチャーで肌なじみもいいので、あまりファンデーションを塗っているような感覚ではありません。
ただ、デメリットはやはりカバー力。
カバーしようと厚塗りをしてしまうとどんどん顔が真っ白になっていってしまうので、薄くつける事を私はおすすめしますが、それだとカバー力はほぼありませんww
クッションファンデのテカリ具合が気になる!
他のメーカーのクッションファンデをいくつか使用したことがありますが、それらに比べるとテカリはかなり抑えめな気がします。
やっぱりファンデの色が白なのであまりテカリも目立たないのかな?という気もします。
私はあまり艶肌は好きではないので、クッションファンデを使用するときは最後にかならずフィニッシュパウダーを使用します。
フィニッシュパウダーでカバー力を少し上げる感覚で少し多めに粉をはたいてます!
この方法で1日化粧直し要らずでしたよ♪(*´∀`*)
3CEウユシリーズクッションファンデのメリットやデメリットなどまとめ
私の中では
・肌が白くみえる
・ファンデをつけていないような感覚
・肌色じゃないから服などにつかない
・SPFなどの数値も高いので日焼け止め効果に期待できる
この4つが3CEのウユシリーズのクッションファンデのメリットだと思います。
デメリットは
・カバー力が少ない
・厚塗りができない(真っ白になる)
この2つです。
私にとっては、カバー力以外はあまりマイナス点はありませんでした。
電車の中など明るい場所でみると、やはり小鼻の周りや目の周りなどは少し崩れていました。
そのときに肌色のファンデなら指でとんとんと馴染ませれるけど、ウユのクッションファンデは白色なのでゆびでとんとんすると、その部分はかなり剥げますww
そこだけ本来の自分の肌の色がみえてしまうので、くずれてきてもあまり触らないことをおすすめしますw
まとめると、あまり長時間の外出には不向きかな?と思います。
やはり化粧崩れは誰でも起こることなので、それをなおすのが難しいファンデなので、あまり明るい場所や長時間の外出には不向きかな?と個人的には思いました♡