愛犬の肉球、大丈夫ですか?
みなさんはペットを飼っていますか?私は犬を飼っていますが、気になる事が・・・
肉球が、カサカサ!!!!(;´Д`)
どうしてもね、人間も同じで冬になると乾燥しやすかったり、ワンちゃんによっては、散歩して肉球がカサカサを通り越して、めくれるような状態になったり。可哀想(つд⊂)エーン
私の愛犬もカサカサだったのが、ポロポロと皮がめくれたりします(´Д⊂ヽ
自分で一生懸命肉球を舐めてケアしていますが、痛いのか気持ち悪いのか・・・とにかく可哀想ですよね。
でもどうすればいいのかなと思ってとりあえずペットショップへ行き相談してきました。
肉球ケアのクリームを買いました。なんか海外製のでめっちゃ高かったです。
効果は・・・まぁお値段の甲斐あって、って感じですが、やはり高いのであまりおすすめできないかなと思いました。
なんせ、私のブログはプチプラがキーワードですからね!(最高のドヤ顔)
犬の肉球ケアはワセリンがいいらしい?!
帰宅後ネットで犬の肉球についてのことや、肉球ケアのアイテムなどを調べていました。
するとワセリンがいいよという情報が!
ワセリンってあの有名な?はい、そうです!ワセリンは色々な種類が販売されていますが、どのワセリンでも問題ないそうですよ~(・∀・)
でもワセリンを犬の肉球に・・・大丈夫?舐めても大丈夫?とか思いますよね。
そこで調べてみました!
ワセリンは石油を高純度に精製して作られているんです。でも石油って舐めても大丈夫?
石油はもともと植物からできています。だから大丈夫なようです!
さらにワセリンってニベアとかと同じで赤ちゃんやアトピー肌、敏感肌の人にも大丈夫というお肌に優しいイメージですが、ワセリンは肌の内部に浸透するのではなく肌の表面を守ってくれるので、からだにも害はないそう。
まとめ
愛犬は大事な家族です。
高価なものを使えば人間と同じでそれだけの効果を感じられるかもしれませんが、
(ダジャレみたいになってしまったw)
なにより大事なのはワンちゃんにとって安心・安全であること。
ペット用のものは、安心・安全につくられていますがお値段が高い!
ワセリンならドラッグストアでも買えて、人間も使える万能薬♪(*´∀`)
楽天やamazonだとドラッグストアよりも安く買えるみたいー♪
楽天とamazonには、ほんとどれほどお世話になっていることか分からないくらい、ユーザーですww
まだまだ寒い季節は続くのでしっかり愛犬のケアもしてあげなきゃいけないですね♡