ウユクリームに入っている危険な成分?
3CEのウユクリーム(正式にはWHITE MILK CREAM)についていろいろネットで調べていたところ「ウユクリームは危険な成分が入っている」というちょっと怖い口コミを見かけました。
なんでもウユクリームに配合されている「酸化チタン」という成分が肌に良くないんだとか!?
少し前に私もウユクリームの成分について調べてはみたのですが日本語表記の全成分表示が見つからず、全ての成分について調べるのは断念していたのですが、その危険な成分とやらがとても気になったので再び頑張って調べてみることにしました!
まずはこちらがスタイルナンダ(3CE)の公式サイトに書かれていた英語表記のウユクリーム全成分です。
ウユクリーム全成分表示
Milk Protein Extract,Water,Propanediol,Glycerin,
Sodium Hyaluronate,Niacinamide,
Titanium Dioxide |Ci77891|,Cyclopentasiloxane,
Dimethicone,
Sodium Acrylate/Sodium Acrylayldimethyl Taurate Copolymer,
Theobroma cacao[Cocoa] seed Butter,
Tocopheryl Acetate,Isohexadecane,
Polysorbate 80,Sodium Polyacryloyldimethyl Taurate,
Adenosine,Dimethiconol,
Hydrogenated Polydecene,Betaine,
Triethoxycaprylylsilane,
Trideceth-10,Disodium EDTA,Chlorphenesin,
Caprylyl Glycol,Ethylhexylglycerin,Fragrance
で、これを1個ずつ訳して調べるという地味に大変な作業をやりました♡笑
☆Milk Protein Extract:牛乳たんぱく質エキス
☆Water:水
☆Propanediol:プロパンジオール 保湿剤、感触改良剤、溶剤
☆Glycerin:グリセリン 保水剤、皮膚保護剤、保湿剤
☆Sodium Hyaluronate:ヒアルロン酸Na 保湿剤、皮膚コンディショニング剤
☆Niacinamide:ナイアシンアミド ビタミンB群の一種。皮膚コンディショニング剤
☆Titanium Dioxide |Ci 77891|:酸化チタン 紫外線散乱剤
☆Cyclopentasiloxane:シクロペンタシロキサン シリコン成分。エモリエント剤、溶剤
☆Dimethicone:ジメチコン シリコン成分。皮膚保護剤、閉塞剤
☆Sodium Acrylate/Sodium Acryloyldimethyl Taurate Copolymer:(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー 抗ケーキング剤(変質防止)、乳化安定剤、不透明化剤、界面活性剤、親水性増粘剤
☆Theobroma cacao[Cocoa] seed Butter:カカオ脂 カカオの種子からとれるオレイン酸を多く含む脂肪。融点が体温に近いため肌なじみがよく柔軟効果に優れる。
☆Tocopheryl Acetate:酢酸トコフェロール 酸化防止剤、皮膚コンディショニング剤
☆Isohexadecane:イソヘキサデカン エモリエント剤、溶剤
☆Polysorbate 80:ポリソルベート80 乳化剤、可溶化剤
☆Sodium Polyacryloyldimethyl Taurate:ポリアクリロイルジメチルタウリンNa 乳化安定剤、親水性増粘剤
☆Adenosine:アデノシン 皮膚コンディショニング剤
☆Dimethiconol:ジメチコノール シリコン成分。消泡剤、エモリエント剤
☆Hydrogenated Polydecene:水添ポリデセン エモリエント剤、皮膚コンディショニング剤
☆Betaine:ベタイン(トリメチルグリシン) 天然アミノ酸系の保湿剤
☆Triethoxycaprylylsilane:トリエトキシカプリリルシラン 結合剤
☆Trideceth-10:トリデセス-10 乳化剤
☆Disodium EDTA:EDTA-2Na キレート剤(品質保持を目的として配合されている成分)
☆Chlorphenesin:クロルフェネシン 防腐剤、抗菌剤
☆Caprylyl Glycol:カプリリルグリコール 防腐作用もある保湿成分
☆Ethylhexylglycerin:エチルヘキシルグリセリン 消臭剤、保湿剤
☆Fragrance:フレグランス 香料
※エモリエント剤…水分の蒸発を防止し肌を柔らかくする成分
なにぶん素人なものでもしかしたら間違っている箇所があるかもしれませんが大目に見てくださいm(__)m
そして、結論から言うとウユクリームに「酸化チタン」は確かに入っていますね。
じゃあその酸化チタンといのは本当に危険な成分なのかどうかというのが気になるところですよね!なのでそれについても調べてみました。
酸化チタンは本当に危険な成分?
まず酸化チタンとは天然鉱物由来の成分であり、肌につけても無吸収・無害な金属粒子で、紫外線散乱効果が高いことから日焼け止めに多く使用されているのだそうです。
手持ちの日焼け止めの成分表示をちょっと確認してみましたが、資生堂の「アネッサ パーフェクトUV アクアブースター(通称アネ金)」や、100%天然成分、オーガニックを謳っているHANAオーガニックの日焼け止め下地「ウェアルーUV」にも酸化チタンが使われていますね!
また被覆力、着色力にすぐれた白色顔料で、おしろいなどにもよく使用されているようです。
化粧品だとミネラルファンデーションで有名なETVOSの「ディアミネラルファンデーション」や「マットスムースミネラルファンデーション」などにも酸化チタンが使われています。
そういえば日焼け止めによっては塗った部分が「白浮き」することがありますが、それは酸化チタンが配合されているからなんですね。ウユクリームはその酸化チタンの白さを上手く利用して作られている製品と言えるかもしれませんね。
この他にも多くの化粧品に酸化チタンが使われていることを考えると、危険な成分であると一概には言えないのではないかと思います。酸化チタンについて書かれているいろいろなサイトを見てみましたが、安全性については賛否両論あるみたいです。
あまり無責任なことは言えませんが、心配な方はまずは顔以外の目立たない部分に使ってしばらく様子を見るなどしてみるのが良いのではないでしょうか。
ウユクリームの最安値をチェック!
3CEのウユクリームの定価は3,780円ですが、amazonや楽天などの大手通販サイトなどを利用すればかなり安く購入することができます。
それぞれの最安値チェックしてみたところamazonが2,649円、楽天が2,462円でした。
(※2018年1月10日現在の価格)
価格は日々変動するので購入前にぜひ一通りのサイトをチェックしてみてくださいね!
ウユクリームの詳細が知りたい方、やっぱり公式で買うのが安心という方はこちらの3CE(STYLE NANDA)公式サイトをチェックしてみてください♪
* * * 関連記事 * * *
[st-card id=1763] [st-card id=588] [st-card id=956]