「我的美麗日記」って何?
プチプラなのにとっても優秀だと口コミで話題の「我的美麗日記 私のきれい日記」♪
我的美麗日記とは2004年に台湾で誕生したフェイス用シートマスクのブランドです。
以前もブログで少し紹介しましたが、私もこの我的美麗日記のマスクはとても気に入っていて良く使っています♪
厚めのシートに美容液がたっぷりで、季節の変わり目などは敏感肌気味になってしまう私でも刺激を感じることなく使えて助かっています♡1枚ずつ個包装になっているのも衛生的で良いですよね。
たくさんのラインナップが用意されているので体調や季節によっていろいろ使い分けられるのが便利です。
我的美麗日記を使ってみた!
最近はこちらの6種類がセットになっているものをamazonで買いました。
ちょっと前(2016年3月初旬頃?)の話になりますが、amazonで我的美麗日記を買おうと検索していたらたまたまこちらのものが30%offで売られているのを発見しました。
ちなみに定価は754円で、そこから30%offで528円でした。安い!
我的美麗日記が今年の春にリニューアルしたと聞いたので、たぶんこれはリニューアル前の製品だから30%offになっていたんだと思いますが見つけてラッキーでした!(まだ売っているならもう1箱買おうと思ってさっき探したんですが、残念ながらもう売り切れてしまったようで見つからず…)
こちらのセット内容は黒真珠×2、官ツバメの巣×1、真珠×1、ハトムギ×1、ロイヤルゼリー×1、酒かす×1の計7枚です。
そうそう、我的美麗日記はシートに台紙みたいなのがついていて、顔につける前にぐちゃぐちゃになってしまうのが防げるのもポイントですね(笑)
一通り全部使ってみたのですが、この中では特に官ツバメの巣と酒かすが気に入りました。あと、黒真珠も以前から愛用していてお気に入りの一つです。
なので今日はこの3種類についてレポートしたいと思います♪
ただ、リニューアル前のものしか使っていないので、もしかしたら現在売っているものとは少し違うかもしれませんのでご了承願います!
黒真珠マスク
まず黒真珠は、使うととにかく肌がしっとりうるおいます。使用後顔に手をあてると肌が手に吸い付くほどしっとりして、夜に使えば次の日の朝までしっとり感が続きます。
ただ、これを使ったあとに乳液などを使うとうるおいすぎるせいかちょっとベタつくので(笑)朝のケアには向いていないかなと思います。
なのでこちらは夜の使用をおすすめします♡
官ツバメの巣マスク
次に官ツバメの巣ですが、こちらも黒真珠同様しっとりうるおいます。
黒真珠は結構独特の香りがあるのですが(私は嫌いではないですが)官ツバメの巣は比較的自然な香りです。
あと、使ったあとにくすみがとれて肌がワントーン明るくなったように感じました♡
酒かすマスク
そして今回一番おすすめしたい酒かすです!
他のものに比べてさっぱりとした使用感で、保湿に関しては黒真珠や官ツバメの巣のほうが優れているかなと感じましたが、今回使った中で一番使用後の肌のトーンアップを感じたのはこの酒かすです。
ただ、結構アルコールの香りがあるので、お酒の苦手な方は注意です。
肌がパッと明るくなってすべすべになるので朝に使うも良いのではないかと思います♡
ただこちらの酒かすは数量限定での販売らしいです(;´Д`)定番化してほしい…
他にもいろいろ!私的美麗日記シリーズの紹介
皇室白真珠マスク
「皇室白真珠」って何か高貴な響きでそそられますよね(笑)
この名前の秘密はやはり台湾にあるそうです。というのも、古来より特に肌が美しさの象徴とし中国の皇室貴族から重宝されていたのが真珠なんですって。
でも、その真珠がパックにどのように配合されているの?って思いますよね。
真珠は微量元素とアミノ酸を豊富に含んでいるので、その成分をシートマスクに配合する事で、乾燥対策や外的ストレスでどうしてもかたくなってしまう皮膚の表面を優しくケアしてくれるんです。
さらに毛穴ひきしめ効果や透明感アップも期待できそうです。
アロエマスク
アロエが配合されているコスメは、たくさん見かけますよね!コスメだけでなく保湿ケアアイテムや、傷を治すのに使われたりなどアロエは本当に万能なイメージがあります。
そんなアロエも私的美麗日記のマスクにラインナップしてます!
アロエは乾燥の厳しい天候環境で生き抜いて育つために果肉部分にすぐれた保水機能と肌のキメをととのえる効果が備わっています。アロエそのものの特徴を活かして、コスメやケアアイテムなどが出ているんですね。
しかも何かよくわからない成分とかでもないので安心ですよね。
私的美麗日記のアロエマスクの場合はアロエの天然繊維を逃さないために、ウォータージェット製法で綿密に織った極薄シートにたっぷりの美容液として浸透させてあるんです。しかも肌に負担をかけないように、パラベン・アルコール・鉱物油・色素・蛍光剤などを一切使用していないんですって。
肌に優しいだけじゃなく、アロエの本来の良い成分を逃がさないようギュッと効率よく濃縮されているのでこれは保湿にかなりの期待ができそうですね♪
オリーブスクワレンマスク
ありそうであまり見かけないオリーブスクワレンのマスクです。
スクワレンは某化粧品メーカーのオイルがとてもいいと好評で一躍有名になりましたが、オイルはべたつくしできればシートマスクの方が簡単でいいな~なんて思いませんか?
店頭ではついついヒアルロン酸やハトムギなどを手に取ってしまいがちですが、我的美麗日記のオリーブスクワレンマスクはとても優秀で保湿成分ではピカイチです。
そもそもスクワレンって何がいいの?って話ですが、スクワレンは肌のバリアの役割を果たす角質表面の皮脂膜に素早く馴染んで、天候の変化や乾燥などの外的刺激から肌を優しく守ってくれます。
こちらももちろんウォータージェット製法で作られているのでスクワレンのもつ良い成分や働きを逃がすことなくお肌に閉じ込められますよ♪
高潤ヒアルロン酸マスク
超有名な美容成分ヒアルロン酸、私的美麗日記のマスクにももちろんあります!
しかもただのヒアルロン酸ではなく「高潤」なのがポイント!この私的美麗日記にはリポソームヒアルロン酸という種類が使われているそうです。
角質層のすみずみまでしっかり浸透してキメの整った肌に導いてくれます、
潤いを求める方にはぜひおすすめ!というのも潤いを長時間たもってくれるので、うっかり乾燥対策忘れちゃったって日でも応急処置代わりにできるレベルの優れ物!(ヒアルロン酸マスクだけに限らず、ほかの私的美麗日記シリーズ全てに言えることなのですが、他のマスクに比べてやっぱり潤いの持続時間が長い!かなり!)
もちろん角質層だけでなく、肌の表面も潤いでいっぱいに満たしてくれます♫
高保湿南極氷河プレミアムクリームマスク
何やら今まで紹介したマスクの中で1番たいそうなネーミング…
南極?!氷河?!パッケージも青で涼しげ~気になる!!ということで紹介します(笑)
今まで紹介したマスクはどれも美容液。つまりトロッとしたテクスチャーのもので世間で言う一般的なマスクだと思います。
しかしこの高保湿南極氷河プレミアムクリームマスクは名前の通り、クリームマスクなんです!
なんじゃそりゃ?!と思いませんか?私は思いました(笑)
袋をもってもクリームなのでずっしり感が半端ない!これだけ存分にクリームがマスクに浸透してたら、それはそれはもう贅沢なものだなといった印象です。
しかも話題のクレイ!南極海洋氷山のクレイから抽出されているんですって!
残念ながらこちらは私もまだ使ったことがないのでネットでの口コミなどを参考に書かせていただきますが、どのレビューをみても「リピートしたい」という言葉がたくさん。翌朝のぷるんぷるん感がすごいらしいです。
我的美麗日記のおすすめの使い方!
我的美麗日記の使い方なんですが、洗顔後にまず手持ちの化粧水で肌を整えてから使います。
放置時間は20~30分と結構長めなんですが、シートにほどよく厚みがあるので時間がたっても乾燥を感じることなく使えました。
そうは言っても20~30分も待っていられない!という方もいらっしゃるかと思います。(私もじっと待っているのは耐えられないタイプです。笑)
ここでおすすめしたいのがシリコンマスクです!
ネットでは「スケキヨマスク」(by犬神家)と呼ばれている話題のアレです♪
シリコンマスクはたぶん大きめのドラッグストアなどに行けば、数百円くらいで売っているかと思います。
私は100均のダイソーでゲットしました♡
(※ただ、こちらはmade in Chinaなのでその辺が気になる方は注意してくださいね)
このシリコンマスクをシートマスクの上からつけるだけで、乾燥が防げる&マスクがズレないので自由に動けちゃう優れものなんです。
ボディケアをしたり、ドライヤーで髪を乾かしたりとシートマスクの放置時間が無駄なく使えるので本当におすすめです!
新発売?我的美麗日記馬油マスク!
それから今日、ロフトで我的美麗日記の「馬油」が売られているのを発見!
もちろんすぐに買いました♡初めて見たので新発売なんでしょうか??
価格は1箱8枚入りで税込1,296円でした。
こちらはまだ使っていないのですが、今から使うのが楽しみです♪
我的美麗日記のシートがリニューアルしてグレードアップ!?
上の方にもちょこっと書きましたが我的美麗日記のシートが2016年春頃にリニューアルしました!
リニューアルしたシートはより顔へのフィット感を高めるために、なんと厚さ0.39mmの極薄シートなのだそうです。
浮きやすい鼻周りや口元にもしっかり密着してくれるのが良いですね♪
さらにウォータージェットという製法で織られた新シートにより、美容液の含有率が50%もアップしているのだとか!
プチプラの薄いシートマスクってたいてい10~15分もつけていると少し乾いてきちゃうんですが、我的美麗日記は30分間しっかりうるおったまま使うことができますよ♪